1:  名無しさん   2025/10/15(水) 08:52:11.372    日本プロ野球選手会、スポーツくじ導入に強い警戒感   日本プロ野球選手会(会長=広島・会沢翼)が14日、プロ野球を対象としたスポーツくじの導入について強い警戒感を示した。同会の森忠仁事務局長(63)は「従前から賭け事の対象になるのは、選手は反対。野球は負けた要因として選手を特定しやすい。(日本のプロ野球が)海外で賭けの対象となっていることで、外国語での誹謗(ひぼう)中傷がDMに来ているという話も聞く」と言及。    2:  名無しさん   2025/10/15(水) 08:52:31.539   そらそうよ    スポンサーリンク                            9:  名無しさん   2025/10/15(水) 08:54:59.790   別に誹謗中傷されてんのは今もそうやろ 賭けの対象になって激化するのを危惧してるってことか?    12:  名無しさん   2025/10/15(水) 08:57:28.136   >>9 金かかったら全然話違うだろ 競艇場とか行ってみたらわかる    10:  名無しさん   2025/10/15(水) 10:40:27.495   >>9 金かかってない状況でこれやから 金かかってたら想像以上にヤバいことになるかもな    15:  名無しさん   2025/10/15(水) 08:56:12.761   MLBベッティング解禁してるけど実際殺害予告とかヤバいらしいね ただ圧倒的に稼げるのがなあ    17:  名無しさん   2025/10/15(水) 08:56:32.080   逆に金をかけてるわけでもないのにに無限に誹謗中傷してる今のファンたちすごくね?    18:  名無しさん   2025/10/15(水) 11:33:03.392   >>17 ほんまやで    27:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:56:20.560   >>17 それだけ野球に入れ込んでるってことやろ 誹謗中傷をなくす一番簡単な手段は人気がなくなることや    38:  名無しさん   2025/10/15(水) 08:57:46.346   これはガチだからやめた方がええ 八百長問題にも繋がるし    41:  名無しさん   2025/10/15(水) 08:58:20.459   金かかるととんでも無いことになるからな 赤字でも無いのにやるべきじゃ無いわ    47:  名無しさん   2025/10/15(水) 08:59:31.377   メジャーはこれで大儲けしてるからなぁ    49:  名無しさん   2025/10/15(水) 08:59:37.811   野球取り入れてゆくゆくは相撲って流れだよな 過去の賭博問題を無かったことにしたいんだろ    93:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:08:11.444   どこにDM送ってるのか知らんけど制限しときゃええやん    85:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:06:03.631   何も賭けてない今ですら負けたら戦犯のごとく叩くしな 賭けの対象になったら選手が危険だわ    83:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:05:26.739   メジャーでは殺害予告まみれだしな          94:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:08:13.091   卵どころじゃない暴動起きそうやしこれは正解    97:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:08:43.645   勝ち負けが1ミリも人生関わらないのに物凄い熱量の奴が現にいるしな    206:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:37:31.114   世界中プロスポーツはギャンブルになってるから給料もどんどん上がるんやで    136:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:16:38.273   こういう風にでも稼いでかないとメジャーに流れてくばっかや 選手はそれでもええんやろうけど    105:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:10:00.410   確かJリーガーは試合前日にスマホとか触っちゃいけないんやろ? 週6で試合する野球でやったらスマホ禁止レベルになるな    131:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:15:30.105   金賭けたきゃ競馬や競艇でええやろ    107:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:10:39.254   たしかに人生破滅して恨むやつも出てくるやろしな…    150:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:20:53.646   間違いない 少し前から賭けてる外国人っぽい批判がSNSで選手に届いていたしな    168:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:24:31.380   NPBに賭けられてる金額は世界のスポーツの中でも上位らしいな 選手のSNSに多言語の誹謗中傷が届きまくってるとか    180:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:27:24.585   今誹謗中傷されてるなら尚更エスカレートするような事せんでええやろ    186:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:29:27.222   競輪選手なんて発走機前で金網越し数メートル近くで言われたりしてるぞ 今の野球場で直接汚い野次飛ばすの希少じゃね    191:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:32:47.831   MLBそんなことになってないやん    192:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:40:44.088   >>191 なってるぞ 誹謗中傷は勿論のこと、実際にスポーツ賭博で負けた奴が選手の家に空き巣に入ったケースもある 元々野球選手は不在にしてる時間が分かりやすいから空き巣被害に遭いやすいのもあるが    241:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:49:54.161   誹謗中傷で済んだらええほうや 命の危険すらある    195:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:33:25.899   勝ってた試合なのにやらかして負けるとか普通にあるし金かかってたらなおさらやばいだろうなと思う    214:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:42:45.882    誹謗中傷って全身だけじゃなくて周囲の人間にも来るんやで 彼女や家族に誹謗中傷「本当に悲しい」 ヤンキース戦直後…新人右腕が苦悩を吐露       221:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:43:48.074   totoやってるサッカーはどうなんや オウンゴールしたりPKのきっかけになってしまった選手とか大丈夫なんか    223:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:50:37.377   >>221 還元率が50%しかないクソ賭博やから本気で金賭けるようなやつが少なくてなんとかなってる    229:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:47:26.148   もしスポーツくじがあったらこの前のオリックスがソフトバンクに4連勝した時とか死人出てそうやな      224:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:44:40.273   スポーツくじになると管理されるのが面倒なんだけちゃうか    230:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:47:30.805   誹謗中傷は建前でほぼ毎日選手の動向を管理するの難しいのと八百長を完全に防げないからやろ    245:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:53:50.077   NBAとか酷いことになってるからな 永久追放も出てるし    293:  名無しさん   2025/10/15(水) 10:27:47.928   八百長しやすいからアカンやろなあ こちらも疑惑的になってしまう    246:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:54:34.542   一度大規模八百長やってるNPBでスポーツくじはありえんよ    253:  名無しさん   2025/10/15(水) 10:00:13.358   スポーツベッティングの本丸は選手個人の細かいプレーにも賭けられることだから 一見勝敗に関係なさそうなプレーでもすべてに疑惑がかかるぞ    267:  名無しさん   2025/10/15(水) 10:06:01.891   やるなら全試合予想くらいが妥当だな で、勝敗じゃなく点差の予想にしたら戦犯探しまでにはいたらんやろ    273:  名無しさん   2025/10/15(水) 10:10:17.540    てかNPBが勝手にスポーツベット解禁の方向に動いてることにビビるんやが >日本野球機構(NPB)が今月7日にスポーツ界の資金循環の活性化を支援する一般財団法人「スポーツエコシステム推進協議会」(以下、C-SEP)とパートナーシステムを締結したことを受けてのものだった。     274:  名無しさん   2025/10/15(水) 10:11:54.435   >>273 そら100%儲かるし    281:  名無しさん   2025/10/15(水) 10:14:57.536   純粋に応援しに来てるやつと勝負賭けに来ているやつで球場がカオスになりそう    106:  名無しさん   2025/10/15(水) 09:10:05.806   日本のプロ野球は今のやり方で興行として充分成り立ってるんだから賭博要素は要らんと思うけどな  …