1. 匿名@ガールズちゃんねる 私は双極性障害Ⅱ型です。 躁状態になると「浪費」と「性的逸脱」が出てしまいます。特に、性的な衝動をどうにかしたいと悩んでいます。 薬は毎日きちんと飲んでいて、夜更かしもしないように気をつけています。 それでも躁転してしまうことがあります。 躁転を防ぐのが大事だと分かっていても、なかなか難しいです。 日常の中でテンションが上がる出来事があると、それが引き金になって躁転するように感じます。 でも、そういう嬉しいことを避けるというのは無理なのでどうしたらいいのか… みなさんは、躁状態になったときや、躁転を防ぐために どんな工夫をしていますか? 2025/10/14(火) 10:11:28…