1: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:11:26.801 広島がドラフト1位に創価大・立石を指名へ 3年連続12球団最速公表 2年連続で即戦力野手 #立石正広 #創価大 #高川学園 #carp pic.twitter.com/Ohzu1rW8fI — 日刊スポーツ西部本社(九州・山口) (@SNikkansports) October 13, 2025 2: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:11:50.059 広島が今月23日に行われるドラフト会議で創価大・立石正広内野手(4年=高川学園)を1位指名することを公表した。 この日、マツダスタジアムでスカウト会議を行い、決定した。広島は3年連続で12球団最速での1位指名公表となった。 スポンサーリンク 13: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:12:19.660 広島公表多いイメージ 17: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:12:27.331 広島っていつも早いイメージある 外国人補強も 4: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:11:59.042 こんな早く公表する意味なに? 7: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:24:11.209 >>4 気持ちが伝わる 8: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:13:56.285 >>4 公言を早くするために公言を早くしてる 20: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:12:54.246 下手な駆け引きするよりは早々に公表したほうが良いのはわかる 46: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:13:48.276 4.5球団競合しそうな選手を公言するのってメリットあるの? 48: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:14:30.238 >>46 ひよって他に逃げる球団があるかもしれない 24: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:13:06.386 どうせ競合するやつをわざわざ公言したところで自分の首絞めてるだけよね 25: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:56:27.766 >>24 1位公言の隠れたメリットがこれらしい 〉「1位指名を公言すれば、その学校や社会人チームと強い関係性が生まれる。するとドラフト当日、主に、そのチームの監督から『どの球団が競合してくるか』という確定情報が得られるんですよ。スカウトは会議当日の情報収集が最重要。外れ1位の選定、2位以下のシミュレーションを確度高くできる」 — ケルト (@Celticmythology) October 18, 2022 33: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:57:32.404 >>25 はえ~ 43: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:13:35.542 サード佐々木おるしセカンドか? 53: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:14:03.095 立石はセカンドできるやろ 103: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:16:55.990 広島の公言が出るとドラフト近いな感があるよな 121: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:17:52.179 広島って戦略的なことじゃなく誠意ってだけで公表してる感あるよね 73: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:15:08.928 スペシャル評価の選手ならポジ被りとか気にしないのは去年の宗山で分かってたことや 172: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:20:05.652 立石8球団行くんじゃないのこれ 松下もパッとしないし 173: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:20:40.989 >>172 立石からズラして欲しいの石垣ぐらいだもんな 180: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:20:31.877 ワイの予想は立石4石垣3な 両者共将来のメジャーチラつかせてるから突出具合に対して集まらんと予想 219: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:22:53.915 広島そこ補強ポイントか? まぁこれで松下公言が他も出やすくなりそうやな 221: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:23:57.569 >>219 立石って補強ポイントとか関係ある存在か? 222: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:23:46.743 >>219 秋の松下.250やぞ めっちゃパッとしないわ 268: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:25:57.820 アマチュア全然知らんのやけど佐藤輝明並みの評価なんか? 271: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:26:40.654 >>268 ズバ抜けた長打力にトップクラスの肩とそれなりに速い足 佐藤クラスの素材やね 272: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:27:29.148 >>271 体格がな 相対評価でしかないやろ正直 270: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:26:47.714 >>268 それは言いすぎやけど 佐藤以降の大卒野手では一番の評価やない 345: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:29:09.439 今年って言うほど不作か?高校生以外は層厚くて普通に豊作よりだと思うが 347: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:30:09.157 >>345 確実に豊作ではない 346: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:30:57.192 >>345 大学野手は不作なんて言われてないぞ 高校生と大学投手は微妙って感じ 348: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:29:49.476 >>345 豊作とは思わんけど不作っていうほどではないくらいのイメージ 441: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:33:39.878 どうせロッテか楽天か中日が取るぞ 442: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:34:52.245 >>441 くじ運かチームが強いことに定評あるようやっとる専 494: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:35:54.554 小島って2位残る? 一位立石二位小島なら大勝利なんやが 495: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:37:34.285 >>494 ゼロではないだろうけど2位のBクラスでは消えそう それこそ初っ端のヤクルトロッテとか 496: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:36:57.019 >>494 2位には絶対残らんなハズレ1位やないか 497: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:36:34.713 >>494 大卒捕手って1つ順位下がってるから2位指名ありそうな気もする来年に渡部控えてるし 498: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:36:30.084 >>494 打撃評価だけで絶対1位だと思う 706: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:46:49.843 小島って上田キュートより相当上なん? 710: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:47:23.296 >>706 残している打撃成績的には上やな安定感も 707: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:49:50.833 >>706 上田キュ リーグ戦通算OPS.931 全国大会&代表通算.750くらい 小島大河 リーグ戦通算OPS.950くらい 全国大会&代表通算1.1くらい 708: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:49:19.302 >>706 小島の安定感は異常レベルや どの舞台でも毎回3割超えてる 三振も極端に少ない 左打者版宮崎みたいな成績の選手になりそう 801: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:52:31.500 小島の心配な点はフォームと六大学という点やな ここ最近の六大学の投手あれだし 802: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:53:08.172 >>801 足上げすぎ感はあるけどインパクト後はほんま綺麗なスイングやわ 803: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:52:56.948 >>801 国際大会でも活躍してるのはプラス要素やろな 880: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:58:39.026 西武は古賀がおるから小島指名できたらバランス良く起用できそうやし立石より小島行きそうやなあ 543: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:38:22.390 東京新の野手やと最初から打てるかはかなり未知数やな 特に創価大やと相手のレベルかなり下がるやろ 544: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:39:40.816 >>543 そのリーグで三振多いのがかなり怖いんよな 当たれば飛んでくのは映像見ても明らかやけど あまりにも当たらなすぎるとそれも生かせない 681: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:45:50.668 高卒が不作だからしゃーないよなあ どの球団も即戦力に行くやろ 831: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:55:13.087 立石ってセカンド守れる? 844: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:56:07.047 立石って牧みたいなもんか? セカンドについては 661: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:45:14.339 2022 公言 ※ドラフト会議…10月20日 9月28日 巨人 浅野翔吾 10月10日 福岡 イヒネ・イツア 10月11日 西武 蛭間拓哉 10月11日 ハム 矢沢宏太 10月13日 広島 斉藤優汰 10月14日 オリ 曽谷龍平 10月18日 楽天 荘司康誠 10月19日 中日 仲地礼亜 10月19日 ヤク 吉村貢司郎 2023 公言 ※ドラフト会議…10月26日 10月13日 広島 常廣羽也斗 10月24日 西武 武内夏暉 10月25日 巨人 西舘勇陽 10月25日 福岡 武内夏暉 10月25日 中日 度会隆輝 2024 公言 ※ドラフト会議…10月24日 10月11日 広島 宗山塁 2025 公言 ※ドラフト会議…10月23日 10月13日 広島 立石正広 665: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:46:33.818 >>661 22年の牽制合戦 ▶ Amazon 毎日お得なタイムセール 339: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:28:59.451 公言って何球団くらいが一番楽しいやろか? 341: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:30:00.785 >>339 ドラフト前の話のネタになるから3つくらい? 871: 名無しさん 2025/10/13(月) 12:58:17.037 立石は公表したところで突っ込むところは突っ込む 元から5球団くらい競合覚悟してただろうし …