1. 匿名@ガールズちゃんねる JR東日本によると、「ホーム上で『柄の長い集音マイク』を使用して録音を試みる方が目立つようになり」、安全面での懸念が生じたとことから、同社は発車メロディの使用中止を決めました。このような行為は、他の乗客の妨げとなるだけでなく、最悪の場合は死に至る可能性もある危険なもの。新幹線では、走行用に交流2万5000ボルトという高圧電流が使用されており、架線に触れなくても近づくだけで感電するおそれがあります。 JR東日本は、注意喚起の案内放送や巡回警備などの対策を講じてきたものの、安全を最優先に考え、タイアップ曲の発車メロディの使用を中止し、元の発車ベルに戻すことを決めたと説明。すでに東京駅、上野駅は使用を中止したほか、大宮駅についても順次中止するとしています。 2025/10/10(金) 20:10:47…