1: ばーど ★ 2025/10/06(月) 12:26:33.48 ID:AQ+pb0sP 6日午前1時40分ごろ、京都市南区西九条院町にある「都ホテル京都八条」で2階客室から出火、従業員の119番で駆けつけた消防隊員がまもなく消しとめた。この客室には、中国籍の30代女性2人が宿泊していたが、けがはなかった。室内のモバイルバッテリーが燃えたとみられ、警察や消防が詳しい出火原因を調べている。 京都府警や消防などによると、ホテルは地上10階、地下2階の鉄骨鉄筋コンクリート造。出火当時は約2千人が宿泊し、府警や消防が一時避難させた。 ホテルはJR京都駅前にあり、出火当時、出入口は避難した宿泊客らであふれかえり、周辺には火災報知機の音が鳴り響いた。 宿泊していたオーストラリア国籍の60代男性は「寝ていたら火災報知機の『2階から火事』という音声が聞こえ、慌てて逃げてきた。パスポートや荷物を持ち出す余裕がなかった」と話していた。 10/6(月) 11:19 産経新聞 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 12:34:12.98 ID:EPcTqPWW >>1 本当にバッテリーかねぇ 最近の中国人韓国人並みに質悪いからなぁ 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 12:44:20.70 ID:kSlWnLNO >>1 パスポートは丸めてSiriに入れとくくらいじゃないと。 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 12:57:36.39 ID:q7EcSsSA >>1 なんで迷惑な 入国禁止に早う 99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 17:28:32.32 ID:lJuuT6tm >>1 下で野次馬がみんな写真撮ってるの草。 137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 19:15:23.15 ID:10lbIndy >>1 現代情報化科学の取り扱いはどこでも大便する共産中国人には無理なんだよ 外国まで来てエテコー並みの所業はするな 仲間の真似をしたいのはわかるがね(笑) 163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 20:16:01.83 ID:1V76Wgt6 >>1 中国人だからさっさと出国禁止にしないと 補償を踏み倒して逃げるぞ。 日本は出入国が甘すぎる。 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 12:29:04.32 ID:QWtA0nAH 毎度思うんだが モバイルバッテリー火災はメーカーと機種名公表しろよ その上で火災多いメーカーは規制するのが当たり前だろ 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 12:32:47.34 ID:9lat30iD >>4 調査結果で原因だったら四半期毎に消防庁で発表してる 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 12:56:09.86 ID:QWtA0nAH >>8 製品火災でモバイルバッテリーとは出ても どのメーカーのどの機種ってのは出ないよ 51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 14:03:13.78 ID:NsbQB94C >>4 安全基準を満たした物しか販売許可出さないようにしないと。 ネットなんかでは怪しいのがかなりある。 潜在的な出火原因はかなりあるのでは? 95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 16:30:34.07 ID:XChdFlKP >>4 発表されてもどうせ中国の聞いたこともない中小メーカーだろ? なんの意味もない情報だよ 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 12:32:30.68 ID:dSKjnBXw 一時期ギャラクシーでバッテリー発火が問題になって、その後EV発火の話題になったけど モバイルバッテリーで火災とか発煙とか最近多くない? 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 12:42:06.42 ID:ejDfLQkp >>6 廃棄EVから取り出した電池をコッソリ使うようになった辺りから、かもね 18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 12:53:40.15 ID:dSKjnBXw >>12 そんな事やってたのか… EVってもう汚物でしかないじゃないか 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 12:51:22.37 ID:BVhKEcQI >>6 Temuとかの激安中華製が出回ってるのも大きいよ コストカットの名目で何がオミットされてるかわからんしね 15: 警備員[Lv.38][R武+2][SR防+1][苗] 2025/10/06(月) 12:49:14.04 ID:xnuLdqDU 無線LANのごとく 技術適合通ったやつしか日本で使えなくすれば? 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 12:56:24.40 ID:8C1KviP3 アルカニタグエンは入国時に物損保険、医療保険に強制加入させろ 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 12:58:34.31 ID:jx+UsdEr ヤバそうなモバイルバッテリー持ち込んでガンガンに負荷かけてそれでも燃えなかったらレンチンして燃やして 「火事アル火事アルー!」って喚いて他の部屋を物色 116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 18:40:06.81 ID:yERvCwnH >>24 客が持ち込んだ物が原因で火事が起きたら、客に損害賠償請求が行くよ? 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 13:03:31.48 ID:y0CdCnt7 使いながら充電すると問題があったはず もしかすると中国製の本土国内利用のみ想定のモバイルバッテリーってあるのかな? 50hzや60hzや100Vとか考慮してなくて何か起こるのでは? 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 13:06:12.01 ID:qxArgapz やっぱりと言うかなんと言うか、よく爆発したり発火してるもんねぇ・・・彼の国では・・・ ホテルならまだいいけど、同じマンションに滞在とかこれからも増えるだろうから怖いなぁ・・・ 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 13:10:34.61 ID:+pJY6HDq 火災騒ぎを起こして、他の客室に入り込み悪さするのが中国人 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 13:24:35.05 ID:X8br8aav >出火当時は約2千人が宿泊し 参考までに日本人外国人比率はどんぐらいだったんだろ 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 13:26:05.40 ID:dHVKUTAn ただのテロリスト。 そもそも中国のモバイルバッテリーなんぞ、航空機にも持ち込めないはずだろ。 中国人は決まりを守らない。 厳罰に処すべき。 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 13:30:02.60 ID:+ZOq+jUE これだけ長い間モバイルバッテリー生産してても爆発するとか技術が進んでないのかね 49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 13:51:46.41 ID:jx+UsdEr >>45 発火対策の技術もあれこれあってそれらを導入するとコスト増、省略すれば安く作れて見た目は変わらず 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 13:53:27.34 ID:8bW9OwH2 病気も事故も 厄介事は大体この国 問題起こすなら日本に来ないで自国でやれ いい迷惑だ 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 14:10:47.31 ID:wezI5Oza こういう事故をテレビで伝えるのは良いのだが その際なぜ機種と番号、国を伝えないのか? 教えてくれれば日本人なら自分の使ってるものを チェックするはず こういうところがNHKは役立たずと思うんだ 57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 14:17:27.62 ID:dWtLWgfe 中国の偽ダイソーで買ったノーブランド品かもしれないし、型番とか意味なさそう 61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 14:43:25.14 ID:7g46DWeF 必ずこの手の発火は外国人が絡んでるし、その中でも中国人が圧倒的で これ結局モバイルバッテリーって言ってるけど、中国人にはテロなんじゃねえの? この中国人女2人は刑務所に送り込めよ!発火しといてこの中国人2人に怪我がないとかあり得んだろ。絶対テロだって 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 14:46:56.94 ID:Sjg1C/G1 バッテリーが炎上しても過失致タヒ罪にはならんし 65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 14:52:59.42 ID:Y/t+k76N 日本でもチャイナボカン発生かよ 安心して生活できなくなった 67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 14:54:20.12 ID:7g46DWeF >>65 今、東京の池袋や新宿の20代の40% は中国人が支配したっていうニュースが流れてるからな 中国政府は確実に日本への侵略を進めてるぞ 69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 14:59:44.01 ID:7g46DWeF 中国ボカンとは 中華人民共和国ではとにかく爆発事故が多い。どの位多いのかと言えば、ガスや信管のついた爆発物ならともかく、硬貨など「なぜそんな物が爆発する!?」というような物もしょっちゅう爆発してはニュースになっていた。 あまりにその手の事故が多いので、2000年代後半から2010年代中盤まで、かつて存在した中国系のサイト「サーチナ」や現存する「Record China」を中心に連日のように報じられた事もあり、タツノコプロのアニメ『タイムボカンシリーズ』にひっかけて「チャイナボカンシリーズ」と呼ばれるようになった。 71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 15:02:07.60 ID:7dyH0HWF 飛行機が一緒だったらと思うと、本当に怖い。 74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 15:16:46.83 ID:VsJmsbQa 海外から持ち込まれると技適なんて関係ねえからな皆テロ予備軍になる 77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 15:19:40.46 ID:KEDtuiFh あのホテル(に限ったことではないが)、部屋で寛いでいても中国畜が大声で話すのが聞こえてくることがあって、その度にうんざりさせられるんだよね そして夜中に中国畜の電池で叩き起こされるとか最悪 78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 15:20:01.73 ID:oWT2qSb1 中国人と朝鮮人は入国禁止よほんま 条件付鎖国でもしやがれっ お人よし国家がよぉっ 79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 15:25:37.04 ID:7g46DWeF 日経新聞発表で池袋と新宿に住んでる20代前半の4割は中国人になってるwww 完全に侵略テロが進んでるじゃねえかよ 80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 15:26:11.60 ID:/sa8LDtl ホテルだからまだ救われたけど 何室が民泊になってるマンション知ってるけど そこにもともと住んでる人は大変だろうな ゴミや騒音だけでなく火事まで起きるかも 82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 15:29:17.67 ID:OGgX2lX5 中国でさらに安価なバッテリー買ってたんだろうな不景気で粗悪詐欺商品ばかりみたいだからな 84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 15:41:34.54 ID:7g46DWeF 毎年中国人の観光客は700万人ぐらいいるのに、この2人だけが新幹線でバッテリーから火を吹くなんておかしいだろ。日本人も中国製造のモバイルバッテリー。いっぱい使ってるし、絶対もっと他にも頻繁にこのような事件が起きててもいいはず この2人の中国人女絶対に中国人によるテロだよ 107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 17:58:43.09 ID:A6PPaGv5 >>84 いい加減な物作りして販売してる国だからだよ 85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/06(月) 15:43:44.18 ID:2hXZuKZ0 外国人を入れ過ぎなんだよ、道も狭いしインフラもそれを想定して作られていない、旅行者は今の1/100、移民は既に入れ過ぎなので即日止めて帰国させるべき、世界はその流れであり従わなければならない…