
1: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:37:43.49 ID:atsf4szx0 親「大学進学?就職?あなたの人生なんだからあなたが自分で決めなさい」 「はぁ...何でもっとやりたい事とかないの?」 「自分でどうしたいのか主張したら?」 寝込みをバットで襲ってええか? 486: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:32:09.62 ID:A4wb3v400 >>1 わかる 過干渉するなら最後まで責任持てよと言いたい 多分高校くらいでワイの事見限ったんやろなぁ 5: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:38:23.26 ID:4MrStVjo0 まあ分かるわ 7: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:38:37.06 ID:6qzWCk5Rd 結局人に聞いてる人生で草 11: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:39:11.86 ID:3FdCCV1z0 >>7 人の顔色を伺わないと動けなくなるんやなって… 13: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:39:23.52 ID:atsf4szx0 >>7 自分決める能力ないからな 友達と「飯どうする?」ってなっても「なんでもいい」しか言えない人生 9: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:38:41.39 ID:q+LctWK2d なんJはお母さんじゃないが 10: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:38:50.88 ID:ruCPA3hq0 君のやりたい事見つかったやん! 12: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:39:22.31 ID:0qFMj1lud なんJでなら慰めてもらえると思ったの? 14: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:39:31.15 ID:j8Z3YOVdp 逆なんだよな 子供の時に自由にやらせてそれでダメだったら矯正してやれば良い もちろん犯罪とかはダメってことは言うとして 144: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:56:55.06 ID:DAJsCTZOd >>14 これんご 16: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:39:40.50 ID:qKsktgL0a いつの間にかやりたいこととかなくなってしまうんやろな 22: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:40:42.40 ID:atsf4szx0 >>16 高校生の時とか夢を一瞬抱くけど次には「あ...これお母さんに怒られるかも(お母さんの期待通りの夢じゃないから)」って思ってなーんにもやりたい事とかないわ 17: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:39:54.42 ID:W5bX0Q+n0 これもう日本版ジョーカー誕生秘話やろ 18: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:40:08.07 ID:In97rbWea 日本人にありがちな育成失敗パターン 19: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:40:26.03 ID:He5NiGxU0 何のために反抗期あんねん 30: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:41:40.62 ID:atsf4szx0 >>19 うぜーって15歳前後でそりゃ思ったけどちょっぴりでもそう言う態度出すとぶん殴られたから親の前じゃ反抗期なかったで 中卒で一人暮らしできるほどのバイタリティもないし 20: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:40:29.06 ID:CS8VvZcF0 アイドルになりたい 21: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:40:32.82 ID:VC8FhGxFM あれもダメダメダメダメ これもダメダメダメダメ 23: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:40:56.26 ID:aGgdoQ8k0 親のお節介も親次第やわ 25: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:41:07.93 ID:9D41Hp03p 今まで親の言う事なんでも聞いて生きてきたんやろ なんで自分で選べっていう命令だけ聞けないの? 27: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:41:30.74 ID:dDjrC/3z0 ようやくお前の人生始まるな 29: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:41:36.98 ID:Xs8oOEkv0 子供をいつまでも幼児扱いする過保護過干渉な母親と、寡黙で子育てに無関心な父親 ことあるごとに母親が口を出してくるので、子供はどんなことでも母親に意見を仰ぐようになる 入る部活から、家庭科で使う裁縫道具のケースのデザインまで何でも口出しされる 母親に反対されそうなことは怖くてできないので、行動力の無い子供になる また、こういう母親は往々にして他人の悪口を平気で子供の前で言うため、子供も人嫌いになったり、対人関係における好き嫌いが激しくなり友達もできない しかし、人生の出来事において全て母親が過保護とはいえしっかり面倒を見切れるのならニートになることはないかもしれない 問題は、高校大学受験や就活などの人生の大きな節目になると、母親がビビって急に口出しをやめることである それまで何においても干渉してきたくせに、子供の人生を大きく左右するそれらのイベントに直面すると途端に怖じ気づき、「自分の人生なんだから自分で決めなさい」と一切の口出しをやめてしまう(子育ての大転換) 突然母親という羅針盤がなくなった子供は、どうすればいいかわからず受験や就活に失敗し、ニートになる ここに来て、ようやく重い腰を上げた間抜けな父親が叱責を始めるが、自分に無関心だった父親が今更何を言い出すのか、と子供は反発し、更にニートの地位にしがみつくようになる というわけや 46: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:44:29.81 ID:otxphhid0 >>29 ええな 76: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:48:41.52 ID:97il9NIrd >>29 貼られてたわ 81: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:48:59.43 ID:mEbOlyTX0 >>29 (子育ての大転換)すき 123: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:53:59.79 ID:CpEH04SBa >>29 父親が決める場合もある 母親はお父さんの言うとおりにしなさいしか言わないパターン 178: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:01:10.29 ID:pjcpAG4Pd >>29 受験になるといきなり自分のこととかお前の人生とか言い出すのってやっぱあるあるなんか? くっそ卑怯よな 190: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:02:27.32 ID:Uk0kapaW0 >>29 これいっつも貼られて正論とか言われるけど結局人のせいにしてるだけやろ 子供の頃は色々と指示されて高校生くらいからは何も言われなくなるなんてどこの家庭も同じだし 203: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:04:10.31 ID:6gJx6eWi0 >>29 これ手遅れになってから父親が張り切りだして的外れな行動しだして悪化するのまでガチでドンピシャでこわいわ 281: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:14:07.28 ID:xaxXnZ6W0 >>29 これほんとよくある、大転換するなら最初から口出すなや 291: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:15:39.76 ID:MNDoqiRw0 >>29 東大生の子供が東大生になるっていうのは多分こんな感じで上手くいった奴なんやろな 31: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:41:41.61 ID:3XHl6s6rd 反抗期って必要なんやな 37: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:42:52.78 ID:FjSiNVUXM 一晩公園で寝て騒がせるぐらいすりゃよかったのに 39: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:43:03.27 ID:9Ayj6CGu0 本当に賢いやつはそういう束縛の中で自分のやりたいこと自然に見つけていくもんやけどな 結局何も言われなかったら何もしないクソ人生やったんやしまだましやろ 42: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:43:37.61 ID:0qFMj1lud >>39 しゃーない そういう頭に生まれたんやから 270: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:12:24.44 ID:DAJsCTZOd >>39 その見つけたやりたい事までさがしだして聞き出して否定して自分が進ませたい方向に行かせようとするんやで 44: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:44:23.18 ID:+vXmI3+f0 そこまで黙って聞いてきたことがおかしいんやで 50: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:45:13.92 ID:atsf4szx0 >>44 ちょっぴりでも反抗したらぶん殴られるか、めっちゃしつこくブツクサ言って不機嫌になるから従う以外撰択肢ないから無理 56: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:46:00.12 ID:CHUyqpgWd >>50 これは虐待やろ 可愛そうやな 105: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:51:49.86 ID:akiK7E7Fd >>50 これはあるわ 他に何かあると言うたようにせんからそういうことなる言われたりする なおほんまにそんなこと言われたかはわからん模様 48: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:44:56.81 ID:cEOBTxfNa マッマ「あの子と遊ぶな」 ワイ「嫌ンゴ」 マッマ「フンッ!(ゲーム機破壊)」 キチガイやろ 49: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:45:12.00 ID:0qFMj1lud >>48 復讐したらええやん 60: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:46:35.71 ID:cEOBTxfNa >>49 今は嫁姑問題が一番キツイ時期だったからと思える 当時は本気で恨んだけど 61: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:47:02.47 ID:0qFMj1lud >>60 過去の自分を裏切るんか? 275: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:13:00.75 ID:DAJsCTZOd >>61 この煽り草 62: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:47:13.21 ID:atsf4szx0 >>48 これに近いのはあったぞ 隠れてダメって言われてる子と遊んでて卒業式の時のその子の親が善意で「いつも良くしていただいてありがとございます」って言ったおかげでその日の夜は 「ダメって言ってたのになんで遊んでたのぉおおおおおおお?!?!!!?!?!!ギャオオオオオオオオオン!!!!!!!!ああいう子の家はねぇ!!!貧乏でねぇ!!!育ちがねぇ!!!!!」ってお説教3時間コースや 68: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:47:45.66 ID:gz9LJZi00 >>62 お前の親は心が貧乏やな 70: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:47:58.82 ID:aLdXpWvK0 >>62 キチガイやん 85: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:49:23.45 ID:CHUyqpgWd >>62 こんなんで説教食らったら怒鳴り返すわ 自分が決めることやん 90: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:50:16.56 ID:atsf4szx0 >>85 説教中に口答えしたら頬引っ叩かれて黙らせられるだけだぞ 習わなかった? 91: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:50:30.71 ID:mBDL7c42d >>90 今なら殴れるやろ 93: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:50:47.87 ID:atsf4szx0 >>91 無理 ノミと天井の話と一緒 58: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:46:17.17 ID:hz/djuM/0 親「お前の人生だから好きなようにしろ」 ワイ「はい」 →高校中退無職 イッチみたいな奴は親に感謝しないとね? 131: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:55:15.06 ID:Mu9VUWeJM >>58 草 放任主義でもこういう例結構おるやろな 63: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:47:16.30 ID:BWcuY5hMa 成人以降自由にさせてくれるだけええやん 69: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:47:51.69 ID:jbrJ5TUOp 当たり前やろ 何で小中学生と大学生を同じ扱いせなアカンねん 73: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:48:19.59 ID:4P8k4rTC0 自分が親になればわかるけど 変な奴と付き合うと、変な人脈しかできなくなって 結婚できない奴になる。 大体ダメ人脈の合コンは幾ら行ってもダメ。 そもそも自分達がダメ人だとわからない奴らばかりの癖に やたら自己評価が高い。 152: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:57:51.53 ID:I4XKB2qIa >>73 お前みたいな底辺の事じゃん 75: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:48:25.85 ID:qbXYDF6WM こどおじにするつもりはなさそうでよかったじゃん それに甘えんなよ 79: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:48:50.45 ID:rXfDGYfPd まあイッチの言いたいことはわかる 子どもの頃の刷り込みは強烈やからいざ放り出されると何も出来ないまま大人になる人間の多いことよ 83: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:49:18.32 ID:IY2+y3NRa これ系の親子は共依存してしまってるから 子供は束縛から解放されたところで自分では何も決めれん 87: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:49:29.99 ID:cUd6Bouzr そんな親いたら蹴り殺すだろって思えるワイは親に恵まれたんやろなぁ 89: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:50:10.07 ID:L8WHaYge0 ワイの親は大学も学科も就職先の企業も指示してくれるで 大学と学科までは指示通りの所行けたけど就職先は無理や、中身無い人間やから受からん 95: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:50:57.09 ID:ymBkGRc5d あの子と遊ぶなとか言う親ほんとにおるんか 逆にそんなこと言ったらぶん殴られるやろ 108: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:52:15.68 ID:4Tq7jOclM >>95 地元の治安が悪すぎるからしゃーない 100: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:51:34.47 ID:4Tq7jOclM 親が第一子だとそういうの多そう 101: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:51:36.41 ID:QfmdNyb70 こういう家庭で人死が起きて他のニートの形見も狭くなって連鎖的に珍事件が起こるんやろな 家族ごっこを押し付けて競わせた弊害や 106: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:51:52.48 ID:BVvin0DY0 J( \'ー`)し「ごめんね。お母さん短大卒で就活のことわからないから.....」 しゃーない 107: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:52:09.37 ID:e8IjrP380 自分もこの時期あったが今では心のルフィが助けてくれるわ 109: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:52:18.63 ID:d9/CR94o0 うちのマッマヒステリーになったら刃物出てきたわ 合板机刺しまくったな 112: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:52:50.34 ID:yefjkQK80 家を出られない理由あるなら、筋トレして体を鍛えたら良いよ。 筋肉がムチムチになってきたら親静かになるよ。 120: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:53:47.58 ID:CHUyqpgWd >>112 理不尽とたたかう勇気も出るからええな 202: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:04:05.84 ID:1vauyU0Bd >>112 うちはこれも潰されてるわ 昔からテレビでマッチョが出るたびに「気持ち悪い~」って言ってる 319: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:19:41.27 ID:yefjkQK80 >>202 だから何だ?その人はそういう好みなんだろ。 自分はどうなんだ? 113: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:52:57.25 ID:O4FvZL9V0 インナーチャイルド癒していこう 自己受容進めていこう 117: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:53:42.93 ID:mBDL7c42d とりあえず逃げるのはできないか? 118: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:53:46.93 ID:Mu9VUWeJM 母親の過干渉は毒にしかならん 119: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:53:47.57 ID:yIpaxE82M 言うこと聞いてたらどこ行っても理想とされる部下になれたのに 121: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:53:48.27 ID:vsg4NEIGd 何がおもろいって子育て投げ出す辺りで更年期入って理不尽に磨きがかかる所やろな 家に居る間は人の悪口以外聞いたことなかったわ 122: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:53:57.27 ID:MT3BonYR0 みんなそんなもんよ 殺したろかって思いながら踏ん張ったやつと不貞腐れたやつの違い 124: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:54:11.28 ID:+oSqttDkM 親を殴ろうという発想に至ったら例の官僚の息子のニートと同じじゃん 親に復讐しても自分は何も変わらん 128: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:54:54.17 ID:CHUyqpgWd >>124 こいつの場合殴られとるわけやから状況がちゃうで 正当防衛や 125: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:54:19.09 ID:KnMt0QXDa 結局自分の選択やで 126: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:54:36.82 ID:AVRttLwgd 何も制限されなかった結果何も主張出来なくなったワイもおるで 度合いにもよるが幼少期にある程度方向性握ってくれるのは大事や 127: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:54:48.68 ID:BUAK9dRid やるならここの大学いってここに就職しなさい 見合い相手用意したからこの人と結婚しなさいまでやらなあかんのかな 129: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:55:05.33 ID:mBDL7c42d イッチできることは逃げることとゴミの遺伝子を断然することや がんばるんやで 130: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:55:11.31 ID:qArb+YJa0 親のせいにしても現状は何も変わらない 環境のせいにするのをやめないと一歩も前に進めやしない 事実として親のせいなのか否かは問題ではないんや 132: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:55:27.82 ID:r5GXptuA0 どんな糞環境だったとしても親のせいにするのは間違いやぞ 無能な親にその責任を取る能力はないから 133: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:55:29.31 ID:NtZajtHAa ワイが幼少の頃マッマに色々質問しても「マッマもわからんから調べて教えてくれ」って言われたわ サンキューマッマ…