
1:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:33:57 ID:BNH ムカつくイライラしながら明日出社 2:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:34:28 ID:6mw 誰の結婚式? 3:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:34:48 ID:BNH >>2上司 4:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:34:59 ID:JRi >>3クズじゃん 5:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:35:10 ID:BNH >>4だまれ 6:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:35:25 ID:6mw 誰と喧嘩したの? 7:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:35:32 ID:BNH >>6上司 8:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:36:21 ID:1Oy 無礼講かな? 9:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:36:24 ID:BNH 正確には上司と受付 10:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:36:44 ID:6mw >>1性別年齢階級喧嘩発生の時刻 11:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:38:42 ID:BNH 男30代前半平社員夜 12:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:39:07 ID:JRi >>11経緯は? 14:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:39:35 ID:BNH >>12金が高い行きたくないのに無理矢理行かされる 21:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:41:09 ID:JRi >>14やっぱクズじゃん 16:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:40:00 ID:yST 訴えられなかっただけマシなレベル 24:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:43:22 ID:BNH >>16初めは行きたくないのに皆にこいこい言われて仕方なく行く↓金が高いから帰ろうとする↓それはおかしいと皆に言われてぶちギレる↓上司登場、そこでもぶちギレる↓大喧嘩になる↓俺は色んな正論を言うもバカにされる↓大喧嘩↓ 無理矢理帰る↓電話滅茶苦茶来る↓無視←今ここ 26:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:43:57 ID:ymy >>24そのまま会社やめちまえ 17:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:40:00 ID:ymy ざまあ明日も職場で無視され続けんのかwwww 18:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:40:51 ID:tw@gasyakora よちよち 20:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:41:07 ID:zyp 高いって5万も10万もしないんだろどうせそれくらい行ってやれよ 22:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:42:06 ID:13f お前結婚式って正式な儀式だからな、それを邪魔したっていう事で現行犯逮捕されててもおかしくないんだぞ 28:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:44:16 ID:BNH >>22邪魔?俺が?何で? 36:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:46:35 ID:13f >>28式と名前が付く以上、式次第っていう予定表みたいなもんがあるその進行を妨げることは業務妨害罪が適用されるんだよお前、警察呼ばれてたらアウトだったんだぞ 37:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:47:41 ID:BNH >>36はぁ?無理矢理帰らせようとしなかったのに? 酷すぎ 23:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:42:50 ID:sLg 断り方を知らんのか 25:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:43:46 ID:qnn ぶっとばしちまえよ 27:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:44:13 ID:5Af 最近のおーぷんはアホが湧くな 29:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:45:09 ID:6mw 一般的に判断すれば、会社での昇進が不可能になった。会社関係者も大勢いただろう、時と場所を選んだ行動が出来ない人間として烙印されたわけです。会社での未来が消えて無くなった。 32:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:45:30 ID:BNH >>29構いません 31:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:45:19 ID:sLg (´ω`)やな会社だな… 33:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:46:20 ID:BNH >>31だろ?威張ってるから本当にムカつく 38:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:47:57 ID:sLg >>33いい歳して断り方も知らないお前にも問題があるんだぞ式場ついてから金高いから参加しません宣言とか非常識すぎる 34:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:46:20 ID:zbq んでいくらよ? 35:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:46:32 ID:BNH >>343万 40:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:48:40 ID:sLg 今回の件は>>1の落ち度70% 41:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:48:45 ID:PrU 正論ってどんなことをいったん? 42:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:48:57 ID:13f 遡って立件出来るかどうかは分からんがもし出来るんであれば周りの証言があれば十分証拠能力あるから逮捕状取られて留置所ホテル行きだ 43:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:49:15 ID:g88 間男が結婚式に乱入して騒動を起こしたら犯罪になるってやつか 「意外と知らない犯罪行為」みたいなやつで最近見たな 44:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:49:33 ID:sLg 不穏な空気を察してさっさと帰らせなかった周りもちょっと頭の回転鈍い 47:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:51:24 ID:6mw >>44なるほど、周辺人物の罠にはまったって事だな 45:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:50:13 ID:BNH ふーんじゃあ俺は犯罪者か 49:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:51:47 ID:tMU >>45 すね方が中学生wwま、現場でもそんな感じだったんだろう 62:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:57:57 ID:tMU >>50 まぁ犯罪者って言われたらいらっとくるわな。ただ、返しの仕方が「ふーん、じゃあ俺犯罪者か」ってのがw式の経緯は気の毒だがな 64:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:58:43 ID:BNH >>62別に暴れてもいないのに「犯罪者」って言われたら怒りませんかね? 68:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:00:32 ID:tMU >>64 理解できんかったかすまん。さらば 46:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:51:04 ID:zbq 自分の時にも御祝儀貰えるからチャラだろ 48:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:51:32 ID:13f 例えお前に正論なり筋があったとしてもそれが法律俺たちが今お前から聞いた分だけでもこれだけお前に非があるって判断してるんだからな明日お前がどういう行動取るかはお前次第だ 51:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:54:28 ID:6mw それで、現場での上司の対応は どうだったの? 54:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:56:01 ID:BNH 何かムカつくなぁ俺は犯罪者か 56:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:56:13 ID:6mw 時々いるよ、結婚式で場違いな行動をする奴 57:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:56:32 ID:fJw 3万で高いと思ったの?結婚式出たことないの? 58:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:56:54 ID:BNH >>57高いです以上 65:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:58:52 ID:fJw >>58結婚式出たことないの? 66:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:59:11 ID:BNH >>65嫌いなので出ません 69:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:00:50 ID:fJw >>66 やっぱり、3万て最低ラインだもの 71:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:01:52 ID:BNH >>69いやさぁそれはいいが式ぶち壊してないのに何で「犯罪者」なわけ? 76:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:04:11 ID:fJw >>71犯罪者かどうか俺は知らんけど一度でも「行く」って口にしちゃったんならそれはもう最後まできちんと参加しないとそれが理解できないならよく就職できたねってレベルの人間だと思う 59:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:56:54 ID:13f たまの休みに付き合いで仕方なくゴルフ行かなきゃ行けないって奴だっている冠婚葬祭だって誰だって行きたくない、やりたくないけどみんな仕方なく諦めて行くしかない、やるしかないんだよそれが大人ってもんなんだよ大 人 に な れ よ 坊 主 60:風吹けば名無し 2016/11/27(日)20:56:58 ID:uSe 周りの奴が悪い 67:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:00:28 ID:jX0 普通にアホだろ>>1 70:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:01:11 ID:qFu 人格攻撃は反論にならない 74:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:03:22 ID:g88 可能性の話はできないらしい 79:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:04:13 ID:BNH >>74いやさぁだからって脅すことはないだろ 75:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:04:00 ID:6mw 思考が単純なんだね。そして考えずに行動する 78:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:04:11 ID:jX0 世渡りが下手すぎる結婚式の時ぐらい高い金気前よく渡すぐらいの礼儀もないのか 80:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:04:35 ID:13f あー、だめだこいつ何も人の忠告受け容れないタイプだ 82:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:05:14 ID:BNH >>80脅すことはないだろ脅すことは 81:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:05:10 ID:6mw 年齢は、35歳くらいなの? 84:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:05:34 ID:zbq 大漁ですなww 86:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:06:18 ID:5Af ですから、こちらの言ったことをご理解いただけないと、これでは議論になりませんよ! 87:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:07:01 ID:BNH >>86理解もなにも酷すぎるから怒ってるんだろ、、、 93:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:08:50 ID:TaH >>87確かに酷いなお前が 95:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:09:22 ID:BNH >>93俺は悪くないだろ「犯罪者」って言うのがおかしい 105:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:11:32 ID:TaH >>95被害届け出せるレベル 108:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:12:16 ID:BNH >>105なんで? 90:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:07:25 ID:13f >>86アベさーーーん!その動画俺もみたわ今正にあの人の気持ち良くわかるわ 88:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:07:06 ID:jX0 祝いの席に姿を現したのに帰ること自体が信じられないくらい失礼なんだが 89:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:07:10 ID:6mw それで、喧嘩は何時間くらい行ったの? 91:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:07:30 ID:BNH >>895分もやってねぇよ 92:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:07:44 ID:krc 行かなけりゃ良かったのに。俺なんて「俺どうせ結婚出来ないだろうから、他人の結婚式にも絶対行かんわwwww」と、冗談っぽく繰り返し言う事で誘うなオーラを出してるよ。成人してから他人の結婚式一度も行ったことない。貴重な休日を1日奪われて2万も3万も出費するとかありえねぇよ。 94:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:08:53 ID:BNH >>92まったくだ俺の悪いところは押しに弱いんだよ 97:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:10:08 ID:sLg >>94押しに弱いんじゃなくて頭が弱いんだろ 99:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:10:25 ID:BNH >>97言えてるwww 106:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:11:36 ID:fJw 休日を潰し遠いところまで移動し金をとられしょーもない幸せビデオ(笑)を見せられがやがや落ち着かない所でご飯を食べさせられいらん引き出物を持って帰らないといけない最悪のイベントちょっと押されたぐらいで承諾してしまった>>1が悪い 107:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:11:53 ID:RvD やる事が10代のそれ 111:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:14:09 ID:BNH (´・ω・`)ふぅ、、、まっしょうがなく金払って寝てましたよコレが真実 115:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:15:33 ID:TaH >>111の話が作り話だろでなきゃスレなんて立てない 117:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:17:23 ID:BNH >>115あー怒れたらいいな出席したくなかったなぁ 118:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:18:08 ID:BNH 喧嘩出来たらなぁそんな勇気ないし平社員だし 119:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:19:06 ID:MR5 だからなんで会社の人が誰も見てない前提みたいな話をできるんだ? 121:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:19:28 ID:BNH >>119別に?それで、クビならもういいわ 122:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:19:55 ID:prR 仲間内で最初に結婚式すんのがいいよな。来る方も楽しみ。二回目、三回目、四回目、、、になるほど、迷惑がられるし、迷惑に思ってしまう。 124:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:21:18 ID:BNH 結婚式自体消えてなくなれ自慢すんな 131:風吹けば名無し 2016/11/27(日)21:49:13 ID:Zwb こんなことで晴れ舞台潰されたらたまらんな…金も掛かってるだろうに 参照元:…