
1:06/12(水) 05:37:09.204: wrnSXUM70受サロで学歴感おかしくなったからリセットしたい 一般的にはどこから高学歴? 2:06/12(水) 05:37:48.289:U5K6HL5q0日東駒専でれば上等10:06/12(水) 05:40:35.939: wrnSXUM70>>2 そのレベルでも良いのか?12:06/12(水) 05:41:36.102:U5K6HL5q0>>10 まだ受サロの毒が抜けてないな14:06/12(水) 05:43:14.978: wrnSXUM70>>12 でも日大工学部とかほぼFラン(ガチのほう)だぞ? ニッコマって意外と評価高いのか3:06/12(水) 05:37:49.387:+1Wajk9ka判らんけど有名な大学に行ってたらいいんじゃね?7:06/12(水) 05:40:08.486: wrnSXUM70>>3 でも帝京平成大学とかはちょっと違くない?6:06/12(水) 05:39:19.774:2aE6aOGZ0筑波16:06/12(水) 05:44:56.630: wrnSXUM70>>6 それは受サロ基準だろ8:06/12(水) 05:40:29.853:uBiUvzIB0マジレスするとMARCHじゃねえの9:06/12(水) 05:40:35.426:cwG594SF0大卒な時点で高学歴っしょ11:06/12(水) 05:40:57.581:DYTzIR/x0誰に対してどこで言うかによる13:06/12(水) 05:42:19.745: wrnSXUM70>>11 じゃあ普通の会社員が世間話で言う場合15:06/12(水) 05:44:24.737:uBiUvzIB0ニッコマはゴミやろ 偏差値50下回ってる学部ゴロゴロあるぞ17:06/12(水) 05:44:59.094:+1Wajk9kaFラン大学ってよく聞くから6段階はあるんだろ? A~Cランクまでは高学歴でいいんじゃないか? 具体的にそれがどこかはわからんが18:06/12(水) 05:45:47.496:maYi/qmJdにっとうこませんさんきんこうりゅう19:06/12(水) 05:46:10.714:N0pqr4nKa国立大学20:06/12(水) 05:46:20.532:mFf9PqQQ0俺は取り敢えず国公立か私立理系なら高学歴かそれに準ずる扱いで良いと思ってる28:06/12(水) 05:52:39.824: wrnSXUM70>>20 私立理系でも下の方は数3なしとかあるし結構ガバガバだぞ21:06/12(水) 05:46:22.576:uBiUvzIB0FランのFはボーダーフリーのFだからAやBはねえよ22:06/12(水) 05:46:56.881:+1Wajk9ka>>21 一つ賢くなった23:06/12(水) 05:47:05.652:wNxgH4dD0マジな話早慶から24:06/12(水) 05:47:20.303:JQ36KGXNa早慶旧帝一工医科歯科25:06/12(水) 05:48:42.924:4QEha1qD0偏差値65以上かな26:06/12(水) 05:50:00.919: wrnSXUM70>>25 京都大工学部でも65超えない学科あるんだけどハードル高すぎねそれ27:06/12(水) 05:51:51.096:NoAsfMi/aハードル高いから高学歴なんだろ30:06/12(水) 05:53:22.237: wrnSXUM70>>27 つまり高学歴は東大だけなのか? 流石にそれ言っていいの灘高校だけだろ29:06/12(水) 05:53:06.382:+u61hOkG0マジレスすると国立は難関10大学 私立は早慶からってのが一番府に落ちるわ31:06/12(水) 05:55:59.317: wrnSXUM70世間でも旧帝早慶以上なのか? もうこれわけわかんねえな37:06/12(水) 05:59:47.377:+u61hOkG0>>31 世間というか就活で優遇されるのが国立10大学+早慶 関西だと京阪神の3大学のみの説明会とかリクルーターとかめちゃくちゃ多いし、インターンとかもこの3つで大多数を占めるからな44:06/12(水) 06:03:13.226: wrnSXUM70>>37 就活の話ならフィルターが一番きついのがマーチ以上かそれ未満かだしなあ54:06/12(水) 06:26:57.976:+u61hOkG0>>44 マーチの壁と早稲田の壁があると思うわ 早稲田以上の大学の優遇さはえげつない32:06/12(水) 05:56:52.162:AtvhqcJM0知らないけど、高学歴名乗ってる人たち 髪の毛も洗濯物も100度超えて乾いてるって信じて譲らない そういう人も含めればかなり低いね33:06/12(水) 05:57:10.665:ZZrmXIAo0学歴聞かれたとき高専って言っても通じないし高等教育機関だから偏差値○○の大学って言ってるの許して34:06/12(水) 05:58:14.931: wrnSXUM70>>33 だいたいどこと同じって言ってるん?43:06/12(水) 06:03:02.253:ZZrmXIAo0>>34 「学歴の話しても誰も幸せにならないけど偏差値64のとことだけ言っておく」って誤魔化してごめんなさい47:06/12(水) 06:04:24.667: wrnSXUM70>>43 それ言われたら東工大あたりと勘違いしそう35:06/12(水) 05:58:24.038:lIeLTNqG0理科大だけど自分は低学歴だと思ってる36:06/12(水) 05:59:31.682:qychx2Rpa高学歴ラインは大阪府立大学あたりかな!38:06/12(水) 06:00:58.979:FEnkh0hj0博士号持ち39:06/12(水) 06:01:25.946: wrnSXUM70>>38 たしかにそれは間違いない40:06/12(水) 06:01:42.258:vseY/GzIa世間だと早慶マーチ国立じゃない?41:06/12(水) 06:02:38.643: wrnSXUM70>>40 やっぱり国立マーチ以上なんかな 微妙な公立大学とか成成明学あたりはどうなんだろ45:06/12(水) 06:03:43.892:qychx2Rpa>>41 公立大学ってだけで国立以下の扱いはキレるんやが??50:06/12(水) 06:05:35.358: wrnSXUM70>>45 都市圏公立ならまあ42:06/12(水) 06:03:00.513:qychx2Rpa>>40 国立ってだけで許されるのに、関関同立が許されないのはなんでや53:06/12(水) 06:08:39.883:vseY/GzIa>>42 同志社立命館は許される46:06/12(水) 06:03:58.228:SI0qMdqh0東京一工早慶医だな 千葉、横国、筑波、神戸あたりが微妙なところ49:06/12(水) 06:05:25.931:SI0qMdqh0>>46 宮廷一工早慶医だ55:06/12(水) 06:29:01.676:+u61hOkG0>>46 文系からしたら二次試験が3科目(国数英)ってのが高学歴の条件だとおもっているわ だからそのなかで条件満たすのは神戸のみ48:06/12(水) 06:05:18.789:5uT8q5d0a頭のいい人がきにする事はよくわからん51:06/12(水) 06:08:14.985: wrnSXUM70旧帝早慶と国立マーチだとどっちの線引きのほうがメジャーなの? 結局ここよな52:06/12(水) 06:08:22.476:FfNae+WVa地方国立だけど自分では低学歴だと思ってる 57:06/12(水) 06:37:36.079:NoAsfMi/amarchは十分な学歴であって高学歴ではないわな58:06/12(水) 06:39:22.754:Ppk3ttZnd世間一般だとMARCH関関同立じゃない? テレビとかでも高学歴枠にはそこらへんが入ってるし62:06/12(水) 07:07:40.600:5pLFDkCM0上智 理科大 神戸 筑波 横国 千葉以上64:06/12(水) 07:28:10.287:g5RgtSJz0地方行くと駅弁は高学歴65:06/12(水) 07:29:04.493:+u61hOkG0>>64 ぶっちゃけ駅弁いったやつらで頭いいやついねーよな66:06/12(水) 07:32:34.017: wrnSXUM70>>65 知り合いに駅弁で博士まで行ったやついるけど普通に頭良かったぞ 分野によるけど必ずしもアホばかりでもないと思う67:06/12(水) 07:35:57.952:+u61hOkG0>>66 そりゃ全員が全員じゃねえけどあくまで一般論の話だろ うちの県は県外に出る勇気のない普通ぐらいの成績のやつらが駅弁にいっていたわ69:06/12(水) 07:41:43.002:g5RgtSJz0>>65 地元志向で頭いい奴は七大行くイメージ 女の子なら県から出れないとかあるのかな68:06/12(水) 07:41:36.354:+asM6wlG0早稲田だけど早稲田を高学歴に入れちゃダメだと思う 実情としての話ね70:06/12(水) 08:04:06.409:8nsJVrv4M旧帝一工←高学歴 マーチニッコマ←有名大学(Fラン) 以下G、H、Iランク大学 関関同立 ↓ 大東亜 ↓ 産近甲龍via:…