
1: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:07:13.64 ID:3HYMc+x5d なろう裁判長「では、 車の所有者が800万円払うのはどうだろう?」 2017年1月の深夜、川崎市内の金属精錬会社の独身寮に止めてあったワゴン車が、忍び込んだ男に盗まれた。 約5時間後の早朝、男の居眠り運転により、4台が絡む多重事故が発生。 巻き込まれた車を所有する企業2社と、うち1社と自動車保険を契約していた損害保険会社の計3社が 事故を起こした車を所有する精錬会社に修理費用などの支払いを求めて提訴した。 車を止めた社員がドアを施錠せず、鍵を運転席の日よけに挟んだままにしていたことから、「管理に過失があった」と認めたが 一審の東京地裁は、盗難と居眠り運転が事故の原因で「管理の過失が事故を招いたとは言えない」として精錬会社に責任はないと判断。 だが、二審の東京高裁は車が深夜に盗まれた点を重視し 「自動車盗、居眠り運転、事故という一連の流れを予想できた」と認定。 精錬会社に総額約790万円の賠償を命じた。 2: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:07:33.52 ID:FD4LuJBld キチガイかな? 6: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:08:15.35 ID:AOJm2PWFM 二審無能すぎて草 4: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:07:51.79 ID:GvttotFW0 どうせ地裁やろ 19: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:09:30.21 ID:vAXUgiUAa >>4 残念高裁です 91: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:14:46.83 ID:IwLxhifF0 >>4 珍しく地裁はクソまともな判決出しとるぞ 7: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:08:16.41 ID:cm8ts6tzM えぇ... 9: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:08:33.86 ID:k9DxS4ud6 ここでキチガイ判決出したらウケるやろなぁ…w 34: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:10:53.38 ID:8n20igfb0 >>9 実際出したらどうなるんか? 日本なら暴動も何も起きなさそうやが… 377: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:32:23.58 ID:ab+iYQMpd >>34 やべーの出すと裁判官も出世に響くんやなかったか 10: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:08:37.24 ID:IzqNThRUa 破棄差し戻し 11: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:08:37.69 ID:P64As/Fod 鍵閉め忘れただけでそんなことあんのか 14: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:09:06.03 ID:xTXy21iV0 もう最高裁まで引っ張れや 16: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:09:21.19 ID:5lnQD72D0 キチのガイ 17: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:09:23.60 ID:bTu04rDpd とりあえず死刑にしたくらいキチガイ 18: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:09:25.13 ID:+l0Zveip0 こいつの車盗むべ 20: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:09:33.84 ID:9gRx5aBBd ガイジ裁判長 処刑しろよ 21: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:09:39.60 ID:BPPev9DG0 高裁「最高裁よろしくンゴw」 22: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:09:55.90 ID:B+kI5E0Bd こんな裁判長国家反逆罪でええやろ 25: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:10:09.47 ID:7O7x8kUMd 高裁だからガイジ判決下してもええやろの精神 27: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:10:11.04 ID:cO23BrwWd 上級裁判所とかいう逆張り機関 28: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:10:22.52 ID:G8VthZNg0 この裁判官みたいなのすぐ資格剥奪できるようにせーや 30: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:10:39.21 ID:xtkxbWpxa 一審二審はガイジ判決出さなきゃいけないノルマでもあんのか? 40: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:11:18.95 ID:XsnXZhmeM >>30 検事とか弁護士とかと繋がってるんかね 52: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:11:48.02 ID:ajWr9zUU0 >>30 最高裁が暇になっちゃうからね 179: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:20:26.32 ID:/uOZYgsu0 >>52 草 704: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 15:01:59.83 ID:zHigrmuKM >>52 絶対これやろ 720: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 15:03:21.35 ID:ictHqM200 >>52 司法崩壊してて草 31: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:10:41.31 ID:RISAMSRQd 無茶苦茶な 窃盗犯はどうなったんや 301: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:27:43.13 ID:/fHbb186a >>31 もちろん精錬会社は窃盗犯へは求償するやろ 損保側は窃盗犯を訴えても支払い能力ないから精錬会社側を訴えた 32: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:10:49.62 ID:2Bu/Xyfo0 車に鍵置いてるやつらがみんな盗難居眠り運転多重事故想定できるってマジ? 33: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:10:53.40 ID:iSh2KC+sH もうAIに任せよう 35: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:10:57.70 ID:a4aUvZAW0 地裁の方が有能な稀なパターン 36: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:11:00.02 ID:nWwSXmkm0 まぁ高裁は好き勝手に踊れるからな だーれも気にしてない 41: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:11:20.49 ID:aUhsQC730 二審ってなんでいつもガイジなんや 43: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:11:29.92 ID:TmVm0xY7p 地裁とかいうおもしろ判決出すだけの機関 54: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:11:52.39 ID:g+RODoF+0 >>43 高裁なんだよなぁ 70: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:13:11.66 ID:fFFMZRzXd >>43 読まずにレスするガイジほんとにおったんやなって 92: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:14:54.04 ID:bo+CC/AN0 >>43 地裁がおもしろ判決出さないから高裁が尻拭いするはめになる 128: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:17:47.48 ID:Vzl7i6iWd >>92 もうこれわかんねぇな 140: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:18:33.52 ID:t+axIeZk0 >>92 草 154: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:19:23.61 ID:6txAeCeWM >>92 挟み撃ちやんけ 157: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:19:29.56 ID:jLuLO+e/d >>92 一度はとんでも判決出さなきゃいけない法治国家 200: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:21:37.88 ID:2G67+e4o0 >>92 高裁「地裁がまともな判断を下した?じゃあ高裁でガイジムーヴしたろ!」 743: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 15:05:31.47 ID:euv8YsVd0 >>92 これすき 44: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:11:31.39 ID:caacR1fK0 障害者枠だぞ 45: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:11:34.06 ID:g+RODoF+0 これ盗んだ包丁で殺人とかでも同じ理論で賠償請求出来んか? 盗難の被害者が施錠を忘れていたとかなら同じやろ? 638: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:54:40.45 ID:Lck+l6Nca >>45 盗まれた金で不幸になる奴いたら盗まれた奴訴えたらええで 46: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:11:35.67 ID:KzXfMhRtd 本来高裁は地裁の悪乗りガイジ判決を「たれたれw」と諌めるはずなのになんだこれはたまげたなあ 47: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:11:37.92 ID:Era+pCFAa 裁判官も糞弁護士も糞とかこの国どうすんだよ 48: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:11:38.15 ID:eAriaNjY0 そもそも自賠法とか 運行供用者とか 基本的な理屈わかってない馬鹿が喚くスレはここですか? 49: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:11:39.56 ID:NGVYzttta 地裁の逆張りしとけばいいやろ理論 53: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:11:49.69 ID:ZJSzD7HsK 痴呆裁判所よりも痴呆で草 55: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:12:05.61 ID:rd9AcqWe0 鍵置いといたのがあかんわ もし小さい子供が動かしてたら100%所有者が悪い 窃盗犯なんてガキみたいなもんやし合ってるわ 76: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:13:27.08 ID:HXoEiZF3a >>55 責任は保護者やないか? 56: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:12:10.15 ID:vmwqPI7xM これは自己責任 57: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:12:10.44 ID:pRA3YwFhd 高裁でこれとか世も末 59: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:12:15.99 ID:h6TtLzJd0 麻薬やって人殺したら死刑じゃ無くなる国やぞ 60: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:12:20.25 ID:ZnESLhNUp 2審「どうせ最高裁やろし中和しといてやるわw」 71: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:13:12.51 ID:MfXcb/eRa >>60 ほんまにこういう考えがあったらたまったモンやないわ… 61: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:12:21.45 ID:MfXcb/eRa こういうの見るとやっぱ裁判員裁判って必要なんやなって 62: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:12:27.77 ID:bMgKWvGxa 車盗まれた罪で罰金とか草 63: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:12:42.55 ID:bEemwJbXp 地裁と高裁って必要か? こんなの最高裁だけでええやん 82: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:13:53.03 ID:l3QZM2MDa >>63 裁判するまで数十年待つことになりそう 218: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:22:20.26 ID:2G67+e4o0 >>63 最高裁過労死待ったなし 64: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:12:49.53 ID:6mkh3N8Jd 高裁「地裁と逆の判決にすればええんやな!任せろ!」 66: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:12:52.50 ID:2Bu/Xyfo0 高裁「うーんこの地裁の判決まともでつまらんなあ…」 高裁「せや!ガイジ判決出して最高裁回したろ!w」 67: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:12:54.06 ID:xWDa615bM 不満やったら上告するやろテキトー 68: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:12:57.22 ID:oFHItGWRp 72: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:13:14.40 ID:tGU3Vmrua ガイジ裁判官の車盗難して事故起こしたら? 73: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:13:19.15 ID:dxPpiqEz0 車盗まれた罪で罰金刑 75: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:13:26.00 ID:NWvRzWYw0 予想できるんかあ すごいなあ 79: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:13:36.12 ID:++95PjdGd 高裁でこれ出るのはやべーやろ 84: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:14:04.66 ID:rTNNdrEK0 二審「自分の身は自分で守ることがで出来るはずです」 88: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:14:34.43 ID:9e4kS48pd これちゃんと盗んだ奴が悪いことになったとしても車の弁償まではしてもらえんのやろな 90: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:14:46.30 ID:32cacnWZd つまり裁判官の車盗んで事故れば過失免れるんか 94: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:14:57.32 ID:xWDa615bM この判決で確定したら車盗んで事故った本人も盗みたくなるような杜撰な管理してる会社が悪いって訴えていけるな 95: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:15:00.56 ID:wO5TgZj30 地裁が無能な事して高裁がまぁまぁな事して最高裁に行くもんちゃうんか 97: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:15:17.52 ID:ajWr9zUU0 >「自動車盗、居眠り運転、事故という一連の流れを予想できた」と認定。 ここ最高にガイジキマっててすこ 102: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:15:58.00 ID:MfXcb/eRa >>97 自分で言ってて俺?アホかなって思わんのか? 頭のいいところ出てるんやろ… 118: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:17:08.55 ID:bEemwJbXp >>97 これ予想できるとか糖質かエスパーかスパコンくらいだろ 123: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:17:30.91 ID:9JeCy6uJ0 >>97 車盗んで居眠りするやつがいるの予想するとか無理に決まってるやろ 221: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:22:35.19 ID:z67pM1Go0 >>97 居眠り運転の予測とか神やろ 291: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:27:02.64 ID:VwEkirH/M >>97 そもそも盗む奴が悪いという前提が崩れてる 356: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:31:16.06 ID:9W4U0o4S0 >>97 深夜に鍵をかけない事からここまで予想するのは「可能ッ」であるぅ! 526: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:43:44.19 ID:QqH3Jzf1a >>97 未来視持ってなければ無理ゾ 99: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:15:28.42 ID:iZB83v3Ea 高裁「過去も似たようなケースあったし最高裁まで回して判例変えてもらったろ!」 100: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:15:39.13 ID:l054A06I0 東京高裁頭地裁やん 101: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:15:48.78 ID:si8A11LRa 困ったらガイジになってすぐ最高裁に持っていこうとするのなんなん? 最高裁兄ちゃんも大変やで 103: 風吹けば名無し 2019/12/04(水) 14:16:01.48 ID:dBYh/bpGd 高裁でこの判決はキチガイすぎる…