
1: 2016/01/14(木) 18:10:22.62 ID:P4YGQNNBa.net ちなニート 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:10:40.06 ID:TBCCpXh20.net ワイもやぞ 公務員に受からん 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:11:07.10 ID:P4YGQNNBa.net >>2 勉強は嫌ゴねえ 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:11:36.54 ID:QLWM6UqW0.net >>2 コネでもない限りニートが公務員受かる訳ないだろ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:10:48.02 ID:qs7w9eVrd.net ワイやん どうすればええんやろな 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:11:07.06 ID:hJ3SYtsNa.net へーきへーき 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:11:17.11 ID:FqOIpT+x0.net 大丈夫大丈夫 資格取れば一発逆転余裕よ 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:11:26.90 ID:jO6U6Iev0.net バイトでも1年以上やってれば職歴やで 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:11:58.78 ID:P4YGQNNBa.net >>9 最長4ヶ月ゴ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:12:56.02 ID:jO6U6Iev0.net >>14 次の就職先のプラスになる経験なら 職歴に入れてもいい 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:13:32.16 ID:P4YGQNNBa.net >>22 スーパーの品出しゴ 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:13:17.46 ID:rfQ4ohCE0.net >>14 根気無し職歴無し学歴無し ちゃんと自覚しないといけないンゴよ 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:15:30.02 ID:iKE6Hqao0.net >>14 まずバイト長続きさせることから始めようや 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:16:01.39 ID:P4YGQNNBa.net >>43 無理ゴ、八年働いてない 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:11:41.08 ID:P4YGQNNBa.net ちな中卒 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:11:48.33 ID:rfQ4ohCE0.net 困ったンゴねぇ 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:11:53.09 ID:eLI9U71vd.net ワイニートも公務員になれたから余裕や 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:12:14.72 ID:FqOIpT+x0.net 中卒くらいの方がガッツあると思われて重宝される 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:12:37.95 ID:P4YGQNNBa.net >>15 肉体労働は嫌ゴ 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:12:21.53 ID:FRIGcIO9M.net 宝くじ買うンゴ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:12:28.72 ID:BvzLY+Yad.net 何か20台という設定だと絶望感ないよ 30台で立て直した方が良いと思うよ 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:12:57.04 ID:P4YGQNNBa.net >>18 事実を書いてるゴ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:12:30.69 ID:L0paDaf/0.net いきなり正社員が無理なだけや 地道にバイトや派遣でキャリア積めばチャンスはあるやろ 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:12:50.14 ID:EwcurpsY0.net まだ間に合うけど手遅れになる日は遠くないことを意識しとけ 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:13:18.40 ID:P4YGQNNBa.net >>21 嫌ゴオオオオオオオオオオオオオオオオ 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:13:10.17 ID:bGymcp9Oa.net 大卒で工場勤務なら管理職あるで。 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:13:21.67 ID:nu2VgATcd.net プライドはないの? 嫌でも働きそうな年齢だけど 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:13:59.43 ID:P4YGQNNBa.net >>28 あるで、じゃけんスマートな仕事がいい 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:15:03.90 ID:rfQ4ohCE0.net >>31 スマートな仕事ってなにンゴ? 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:15:23.72 ID:P4YGQNNBa.net >>39 弁護士とか 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:15:44.32 ID:rfQ4ohCE0.net >>42 無理ンゴ 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:16:24.62 ID:P4YGQNNBa.net >>48 差別ゴ 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:17:10.76 ID:rfQ4ohCE0.net >>60 差別じゃないンゴ 73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:17:38.19 ID:P4YGQNNBa.net >>66 ワイも弁護士になりたい 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:13:23.35 ID:ltE6/jW9p.net 中卒て 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:14:16.53 ID:TBCCpXh20.net 今夜も塾のバイトや…辛い 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:14:39.40 ID:P4YGQNNBa.net >>32 中卒でも塾講師いけるゴ? 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:15:18.94 ID:TBCCpXh20.net >>35 むりやろ 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:14:28.33 ID:Ipf5iPT9K.net まずは若年層向けの支援団体に相談するンゴ 地域にもよるけど手厚いとこは手厚いンゴ 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:14:58.61 ID:P4YGQNNBa.net >>33 金くれるゴ? 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:17:32.11 ID:Ipf5iPT9K.net >>37 金はないけど補助はあるンゴ ワイの県は無料で職業訓練やって就職先探してくれたンゴ 80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:18:16.12 ID:P4YGQNNBa.net >>71 職業訓練は通ったけど20代のかわいい女の子にセクハラしまくって追い出された 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:15:07.42 ID:2ymihEWld.net 28歳職歴3つってヤバゴ? 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:15:22.71 ID:ctzryy4oM.net もう普通の人生はムリやで 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:15:38.75 ID:P4YGQNNBa.net >>41 まだまだこれからゴねえ 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:15:36.23 ID:h+iaZAGk0.net 危機感がない辺り正直手遅れやと思う 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/14(木) 18:15:36.59 ID:rPViKVIo0.net ヤバイかな?と思ったときには手遅れ 参照元:…