
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)20:42:04 ID:ECH とはいえ、特にこれと言って出来ることもやりたいこともないンゴ… 4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)20:48:29 ID:oHP 介護やるなら死を選ぶわ職業訓練校行ってこいタダやぞ 6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)20:49:23 ID:ECH >>4ハロワに行けばええんやっけ? 7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)20:51:00 ID:oHP >>6知らんわとりあえずHP見て職業訓練校行ってこいよ無料ってことと斡旋してくれるってことは聞いたことある 5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)20:48:43 ID:ECH 資格も運転免許と介護系しか持ってへんのや 8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)20:53:48 ID:NTU 介護ってやっぱりつらいんか何が一番きつい? 9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)20:56:16 ID:ECH >>8保育とは違って、あとは死んでいくだけの人を相手するのは精神的にきついウンコ片付けたり風呂に入れたりは、コツさえ掴めば身体的にはキツくないけど、ボケた人の相手を1日してたら頭おかしくなりそうになる 10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)20:58:28 ID:NTU >>9ああそうかあ精神的につらいんやなあおつかれやで 58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:42:04 ID:tEX >>9真面目やからなるんやろな… 11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)20:58:59 ID:F4g やめた方がいい多少はマシになる 12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:00:26 ID:ECH とは言え、辞めたところで次の職場でも同じように思うんやろな 13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:00:54 ID:oHP 期間工とかのがまだマシやろ 14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:01:58 ID:xX4 葬儀関係は派遣でも給料ええぞ 15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:02:19 ID:F4g 脳がある分他の方がましや介護保育はやめろ人間やないの相手にしとるんや 16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:04:06 ID:ECH >>15誰からも望まれず、ただただ生かされてる年寄り見るとホントに可愛そうになるわ 17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:05:13 ID:F4g >>16本人はそこそこ楽しい周りがかわいそう 20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:06:09 ID:ECH >>17楽しそうな人ならええんや寝て飯食って寝るだけの人は見てられない 19: AI 2019/02/13(水)21:06:05 ID:ifa 介護はやらない方がええ(´・ω・`) 21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:06:41 ID:ECH >>19ほんまにこれこの仕事を選んだ過去の自分をぶん殴りたいわ 23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:07:53 ID:oHP 介護なるなら土方なるやろなぜ介護を選んだ 27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:10:21 ID:ECH >>23うちの爺さんが父方も母方も土方やったから、土方にだけはなりたくなかったんや 24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:07:53 ID:xX4 植松にならんとええな 28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:10:50 ID:ECH >>24ぶっちゃけ植松の気持ちはわかるから怖いわ 25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:09:33 ID:5kU 介護はええ仕事やぞ給料だけがアカン 30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:12:20 ID:xn8 ワイも介護職してたけど辞めたでースッキリしたわ 31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:13:12 ID:ECH >>30ええなー。辞めて何の職についた? 34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:14:36 ID:xn8 >>31フリーターやイッチと同じでやりたいことないけどニートってわけにもいかないからな のんびりやってるで 35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:15:31 ID:ECH >>34サンガツ一時期ニートやったけど、なんか居心地悪いよな 37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:16:13 ID:xn8 >>35働く意思はあるから尚更ニートは嫌やかといってフリーターも嫌なんだけどな 39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:17:45 ID:ECH >>37前職(それも介護)を辞めたあとに一瞬ニートしてて、そこで焦って介護に就いたワイをぶん殴りたいわ 32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:13:33 ID:p2L パッパが介護歴30年くらいやけどホンマ尊敬する 36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:15:56 ID:ECH >>32そういう人はホントにすごいと思うわ 38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:16:28 ID:gui 介護職やってどれくらいなんや? 40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:18:04 ID:ECH >>386年くらい 41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:18:23 ID:6Yt 介護職員による老人虐待のニュース見るとどう思う? 43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:19:33 ID:ECH >>41怪我をさせるのはアカンけど、職員の立場が低すぎるから、職員だけを責めるのは違うと思うわ 42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:19:30 ID:vjp 年収なんぼくらいなん? 44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:19:55 ID:ECH >>42月に手取りで15万くらい 46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:21:11 ID:vjp >>4420あってもええと思うんやけどやっぱ介護職ってそんなもんなんか… 50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:25:17 ID:ECH >>46需要はあるはずなのに、なかなか厳しいわ 45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:21:04 ID:GuU イッチ何歳? 48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:23:18 ID:ECH >>45山田哲人、中崎翔太、西川遥輝と同い年 51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:25:50 ID:WFv なんで介護職になったんや 53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:26:22 ID:Buo 1度辞めてまた介護とかあほやんほんでまた辞めたいとかあほすぎるやろ 54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:27:26 ID:ECH >>51>>53とにかく仕事をしないとって殆ど何も考えずに就職したんや 52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:26:08 ID:5kU そんなに嫌なら明日にでも辞めたほうがええぞ今は仕事ありふれてるんやから 55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:28:02 ID:gui 次に仕事するとしたら何したいんや? 56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)21:29:06 ID:ECH >>55とりあえず介護以外ならとは言え、介護以外はバイトレベルでしか働いたことない 59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)22:24:20 ID:N0l まあ、その、がんばれ…