
1:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:53:00.71 ID:tBJfLdc4p 絶対受からない模様 2:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:53:37.74 ID:tBJfLdc4p ほんまに終わったわ 5:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:53:51.19 ID:e+JIAtYAa がんばろうや 8:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:54:43.00 ID:tBJfLdc4p >>5 そりゃ頑張るけどどう考えても時間足りんわ 6:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:54:08.63 ID:tBJfLdc4p 勉強してたんやけどな どう考えても間に合わんわ 考えが甘かったわ 7:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:54:26.20 ID:N1ATb+aU0 どこ志望や 11:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:55:18.17 ID:tBJfLdc4p >>7 マーチ目指してたんやけど アホすぎて間に合わんわ 13:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:56:02.65 ID:IzJRUKWH0 >>11 文系なら頑張れや 20:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:56:37.36 ID:tBJfLdc4p >>13 いや、無理やろ 偏差値40やで? 31:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:58:44.41 ID:CdVJtNHgd >>20 世界史選択?日本史? 42:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:00:15.21 ID:tBJfLdc4p >>31 世界史や 44:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:00:24.71 ID:CdVJtNHgd >>42 世界史の偏差値は? 60:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:02:31.07 ID:tBJfLdc4p >>44 45 9:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:55:05.40 ID:NNnQfxARa ここに書き込んでる時点で云々 10:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:55:15.31 ID:08boB7jp0 推薦近大1回のワイ高みの見物 14:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:56:10.78 ID:tBJfLdc4p >>10 全然良いな 浪人して現実を知ったわ 39:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:59:55.01 ID:CdVJtNHgd >>10 そこらへんは推薦も一般も変わらなそう 58:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:02:22.27 ID:08boB7jp0 >>39 全然違うぞ、受験戦争乗り越えた一般は明らか学力上 76:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:04:32.78 ID:CdVJtNHgd >>58 たしかに推薦も努力まあしてるとはいえ一般とは努力量も一発勝負に対する気持ち的な心意気も違うし人生の糧になりそうや 12:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:55:45.39 ID:tBJfLdc4p ちな河合偏差値40 17:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:56:19.53 ID:NbpLJlTb0 >>12 無理やね 25:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:57:26.64 ID:tBJfLdc4p >>17 ガイジや 私立高校偏差値45卒やし 28:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:58:21.35 ID:M6jYVTH/0 >>25 なんて浪人した? 36:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:59:31.23 ID:NbpLJlTb0 >>25 よく浪人しようと思ったな 51:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:01:08.89 ID:tBJfLdc4p >>36 このままじゃ高卒就職でガチで底辺やって思ったんや でも、結局そいつらより下になってもうだな 41:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:00:01.36 ID:pCrx3utOa >>25 私立で偏差値45って入る価値ある? 468:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:38:09.61 ID:7BkZA/TY0 >>25 こういうのも大学出さなアカンから 今の親御さんは大変やわ 562:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:48:33.23 ID:q/WaYi0+0 >>25 受験は高校の偏差値関係ないやろ 575:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:49:30.66 ID:tBJfLdc4p >>562 関係ないなら底辺高校はなんで進学先に難関大少ないの? 593:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:51:21.93 ID:q/WaYi0+0 >>575 そういう人が集まりやすいからや でも個人が頑張ればそこそこ行けるで 612:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:52:51.08 ID:nk/je4Pjd >>593 周囲のやる気も一種のアドバンテージやと思うで 15:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:56:16.94 ID:Ypi6T5Qq0 共通模試何割や 16:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:56:19.49 ID:HTlb8v6D0 10代で人生終わるとか舐めんな 21:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:56:53.41 ID:yLiRvqie0 諦めればいいじゃん 大学行かなくても生きていけるしお前は死なないよ☺? 22:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:56:54.08 ID:94o5KMHl0 それ勉強してないやん 29:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:58:27.21 ID:tBJfLdc4p >>22 してたんやって でも努力足りんかったのは明らかや 23:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:57:08.14 ID:zXMEgW8z0 今からぐらいは頑張れや 3ヶ月ちょっとやん 30:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:58:40.81 ID:tBJfLdc4p >>23 それはね 24:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:57:12.74 ID:M6jYVTH/0 今まで何してたの? 38:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:59:46.22 ID:tBJfLdc4p >>24 勉強はしてるつもりやった でも結局内容が伴ってなかったわ 26:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:57:44.00 ID:M+1Q7hmE0 偏差値40はFランしかいけねぇよ てかFラン行くくらいならもう一年浪人しろよ 27:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:58:20.54 ID:jILl3v4Z0 3月辺りはやったるで~とか意気込んでたんやろなぁ 32:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:58:47.54 ID:RNhw26u70 今年はコロナで授業やら新歓やらがオンラインになって友達とか出来にくかったから、寧ろ浪人の方が楽しい大学生活送りやすいと思うで 受かればな 35:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:59:18.47 ID:pCrx3utOa >>32 これはある 53:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:01:21.45 ID:08boB7jp0 >>32 来年にコロナが収束してればな 33:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:58:54.03 ID:NNnQfxARa 今からガチろうとか思わんのか? 34:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:58:59.73 ID:pCrx3utOa 帝京大学でええやろ体育会系入って逆転や 37:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 01:59:34.56 ID:nSTCXtHp0 仮面でええやん 40:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:00:00.52 ID:9DzMpsyI0 ワイも一浪やが頑張ろうや てか浪人楽しくて二浪したい 47:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:00:36.49 ID:pCrx3utOa >>40 まだ何もはじまってないぞ 52:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:01:18.49 ID:9DzMpsyI0 >>47 そうなんやけど 宅浪でしこしこ勉強するのがワイには合ってた 54:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:01:44.98 ID:pCrx3utOa >>52 宅浪はすごいな成績どのくらいあがった? 71:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:03:48.90 ID:9DzMpsyI0 >>54 2020センターが69% 9月の共テ模試が86% 駿台全国模試が偏差値61や 77:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:04:43.04 ID:RNhw26u70 >>71 乱れ打ちすれば早慶のどっかはいけるで 108:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:07:31.58 ID:9DzMpsyI0 >>77 早慶は優秀な大学やと思うが 指定校というモンスターおるから遠慮しとくわ 124:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:09:24.12 ID:pCrx3utOa >>108 学歴も大事やけど医学部狙いでもないなら年齢も考えて一浪で進学したほうがええと思うでまぁ頑張ってくれや 146:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:11:44.83 ID:9DzMpsyI0 >>124 多少の年齢の遅れで落とす企業なんて こちらから願い下げやねん まあ二浪まででやめとくわサンガツ 129:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:09:51.41 ID:RNhw26u70 >>108 一応慶應経済と早稲田社学は指定校ないらしいけどな まあその気持ちはすごいわかる 頑張ってや 159:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:13:19.93 ID:9DzMpsyI0 >>129 そうなんや 早慶バカにする気は全く無いんやけども 指定校という野獣と同じ空気吸うのだけは嫌なんやね 孤独を味わって勉強に耐えた仲間と学問したいんやわ サンガツや 81:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:05:02.53 ID:pCrx3utOa >>71 強い北大あたりでも行くつもり? 108:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:07:31.58 ID:9DzMpsyI0 >>81 北大以上狙うわ ワイ的には二浪してもかまへんし 55:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:02:12.97 ID:tBJfLdc4p >>40 ガチで二浪がよぎってるわ ほんま無駄な時間多かったわ今考えたら 63:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:02:56.10 ID:pCrx3utOa >>55 妥協しろお前には無理や 72:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:03:49.67 ID:NbpLJlTb0 >>55 今年fランでも行ったほうがええで 取返しつかなくなる 73:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:04:09.48 ID:9DzMpsyI0 >>55 ワイと二浪しようや 158:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:13:13.97 ID:M+1Q7hmE0 >>55 ガチでとかじゃなく二浪しかないだろ 来年はマーチいけよ 43:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:00:18.16 ID:jILl3v4Z0 オンラインはやる気出すの凄く難しいと思うわ 予備校の自習室も使えないだろうし 45:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:00:31.05 ID:z9jrbGaH0 受験まであとどれくらいあるん? 46:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:00:34.35 ID:j6XGSa6x0 なんJやってる奴が受かるわけねえじゃん 何寝ぼけたこと言ってんだこいつ 48:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:00:37.18 ID:9DzMpsyI0 人と関わらんでええのほんまええわ ずっと浪人したい 49:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:00:57.93 ID:6vx0ImW9a MARCHは倍率によってはミラクルあるしチャンス掴むために頑張れや ワイは明らかに学力足りてなかったけどたまたまボーダー下がって明治入れたぞ 50:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:01:05.65 ID:NOb5bRn30 3ヶ月ガチれば行けるけど、浪人したのにガチれなかった人間が急にガチれるようにはならん 大人しくfラン行っとけ 人生も高望みすんな 65:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:03:07.89 ID:tBJfLdc4p >>50 ほんまな、なんでこんなクズはクズなんやな 死にたいわ 66:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:03:09.19 ID:08boB7jp0 >>50 F欄も無理だからイッチ悩んでる 56:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:02:16.90 ID:lnPn/YTkH ワイ元ニート今年大学入ったけどオンラインやる気で無さ過ぎて無事留年の危機を迎える 57:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:02:21.19 ID:yDsefB2ud 1453年に起きた世界史上の大きな出来事答えてみて 70:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:03:46.40 ID:YYuONRO3d >>57 いいよゴミ(1453)だしビザンツ帝国とかいうあんまりな語呂合わせ 59:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:02:25.61 ID:eupCdXz40 世界史リタイアして政経にしたわ 61:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:02:39.43 ID:RNhw26u70 私立文系ならロト6当たればワンチャン… ある程度実力がある上での話だけど 62:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:02:49.12 ID:CdVJtNHgd 世界史は教科書だけやろう ワイも一浪やがこの前の模試は教科書の知識のみしか使わず2ミスまでで抑えられた 64:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:03:01.60 ID:UXE94awk0 一浪して偏差値40って一年ずっと遊んでたんか? 84:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:05:10.69 ID:tBJfLdc4p >>64 一応勉強してたつもりや やり方悪かったんやろうな 全然やらん期間とかちょくちょくあったのは認めるが 67:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:03:12.35 ID:pwYhs2Cba 浪人しといて偏差値40とかやる気ねえだろ 大人しくFラン行っとけ 68:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:03:33.90 ID:IzJRUKWH0 ガチな話乱れ打ちすればワンチャンある 69:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:03:43.02 ID:Uz0iZjx+0 +2までなら新卒就活やで 75:風吹けば名無し 2020/11/17(火) 02:04:19.21 ID:JqSg3Bt80 2浪すりゃいい via:…