
1: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:42:08.03 ID:XUv81en3d.net 30分間油をかけ続けるだけだし わざわざ不味いチェーン店のフライドチキンを食べなくてもいいんだよ オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:43:38.02 ID:qCUHJh/y0.net こんなのよりケンタッキーの方がうまい 3: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:43:39.65 ID:NR8NK/zh0.net 息子が純日本人風の顔立ちで娘がハーフ感あるのなんか闇深いな 4: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:44:03.01 ID:po7QVFMz0.net 鶏むね肉をうまく食べるやり方を教えろや 63: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 16:15:44.60 ID:+ljD3LNp0.net >>4 ブライン液に漬ければジューシーに仕上げることができる 5: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:45:12.11 ID:BK01bQ4P0.net オーブンで丸焼きでええやん 6: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:45:38.26 ID:1Z00BqrX0.net これ別物だろ 7: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:46:41.42 ID:sTuWBA9NM.net ケンタが旨いわ 8: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:46:44.65 ID:YZkHKDI2M.net ムネ以外は雑に調理して美味いからなあ 手間かけて美味いとか言われても 9: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:47:50.29 ID:zFE5t1cM0.net どうやって火が通ったか判断してんの 15: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:50:26.26 ID:m2fVN1vx0.net >>9 串刺せば確認できるやろ 17: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:50:48.60 ID:Zv2QWIjw0.net >>9 かいた汗の量やろ 10: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:47:59.94 ID:iLZFDwd8d.net こうやって時間をかけて作る油淋鶏を出す店は日本にあんまりなさそう 11: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:48:32.61 ID:SiFqE79o0.net 鳥モモ肉のをフライパンで弱火でじっくりやれば同じ事できるでそれをフライドチキンとは言わんけど 13: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:50:11.25 ID:Hrre8tBa0.net >>11 焦げるから弱火しか無理よな 12: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:49:22.36 ID:Hrre8tBa0.net 理想的って言ってるね… 14: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:50:12.17 ID:7+4MfKO+0.net 素人が手を出すと絶対生で食うやつが出る 16: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:50:26.32 ID:BK01bQ4P0.net 箸使うのか手を使うのか分からん食い方やな 18: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:52:26.16 ID:kRIQakbP0.net こんなんじゃ絶対火通らんわ 料理したことないやろこの作者 89: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 16:29:08.76 ID:E9a3ubxA0.net >>18,49,50 のバカどもは作者に土下座しようね 99: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 16:36:34.12 ID:uioFLGjM0.net >>89 まあめっちゃ大変そう 19: 名無しさん@HOME 2023/11/01(水) 15:52:37.07 ID:I60gRAcJ0.net ケンタッキーでいいよな 1000円ちょいで得られる満足度合いとしては十二分や 23: 名無しさん@HOME 2023/11/05(日) 00:30:22 ただし味以外は考えないものとする 費用対効果コスト人件費生産性衛生観念etc こちらの記事も読まれております。 引用元:…