
1: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:25:06.22 ID:FdrfEz/Ca つけるのめちゃくちゃ失敗してベタベタになったコンタクト仕方なくつけてるからいつか失明しそうや 3: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:25:34.76 ID:Y8EIvRxE0 コンタクトあるあるやね 5: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:26:26.00 ID:FdrfEz/Ca >>3 あるあるやけど失明してるやつそんなおらんってことはセーフやろか 19: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:29:20.56 ID:Y8EIvRxE0 >>5 視力低下はあってもそう簡単には失明せんてことちゃうか 38: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:31:26.67 ID:FdrfEz/Ca >>19 はえーよかった 4: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:26:05.80 ID:NPal/TMRM ケチらずにワンデーにしとけよ 6: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:26:47.17 ID:FdrfEz/Ca >>4 ワンデーやで 10: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:27:41.39 ID:wURRdvGb0 >>6 失敗したら捨てろよ 18: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:29:07.79 ID:FdrfEz/Ca >>10 もったいない 高かったんやで? 26: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:30:23.98 ID:wURRdvGb0 >>18 目おかしくなる方が高くつくで 36: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:31:20.59 ID:cyvO3DWvM >>18 寝る前にコンタクト外した後、アイボンで洗えば眼病予防になるぞ 57: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:34:09.06 ID:FdrfEz/Ca >>36 高くて嫌やったけど買うか 75: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:39:09.22 ID:aImtodHA0 >>57 アイボンはアカンで ちゃんと調べてみろ 83: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:41:27.80 ID:FdrfEz/Ca >>75 調べたらプール後の目洗うみたいな危険あるんやな 7: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:27:02.47 ID:n/x3AHuiK どうやったらベタベタになるんや… 13: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:28:19.18 ID:FdrfEz/Ca >>7 5回くらい入れようとしてミスるとそうなる 8: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:27:03.39 ID:LGwJoHy70 そのうち慣れるから大丈夫やで 9: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:27:09.96 ID:X9gJWOW/0 今は動画でも装用方法見られれるやろ ああいうふうにやればいい 17: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:28:47.77 ID:FdrfEz/Ca >>9 器用すぎて参考にならんやんあれ 12: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:28:15.58 ID:4Kd+aAEyd 体が眼鏡を求めてる 20: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:29:39.22 ID:FdrfEz/Ca >>12 メガネもめんどいからワイの体は裸眼求めてる 82: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:41:26.78 ID:OXDAdi2kF >>20 メガネもベタベタになるんか? 91: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:43:47.67 ID:FdrfEz/Ca >>82 なるで 14: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:28:20.07 ID:4YbH42Sod 普通手洗ってから触るやろ 25: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:30:18.89 ID:FdrfEz/Ca >>14 洗ってるけど何回も触ってたら水分なくなってベタベタなるやろ 15: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:28:36.28 ID:MdPitdfS0 病気なるで 16: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:28:46.58 ID:bEciBuIna まあ慣れやから頑張れ 21: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:29:39.23 ID:EdRv7eEj0 レーシングでよくね 22: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:29:43.22 ID:tlSh1jP50 今何歳?若いなら手術した方が毎日ワンデーつけるより結果的にお得やで なにより楽やし 42: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:32:20.48 ID:FdrfEz/Ca >>22 19や レーシックってカメレオンみたいになる後遺症あるんやろ? 50: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:33:07.27 ID:L1skDP6Ha >>42 ICL(眼内コンタクト)やればいいだけ 61: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:34:53.18 ID:FdrfEz/Ca >>50 目の中で壊れたりせえへんの 62: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:34:54.19 ID:tlSh1jP50 >>42 レーシックはあかんで 今はICLっていう直接目にレンズを入れるめっちゃ進んだやつがある 50万くらい値段するけどその価値はあると思うで オススメは青山の山王病院か御茶ノ水の井上眼科や 64: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:35:30.27 ID:6WTifLlA0 >>62 視力悪くて乱視入ってたら意味ないんだよなぁ 81: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:41:12.93 ID:tlSh1jP50 >>64 山王病院とかのちゃんとした場所だと乱視も対応できるで 23: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:29:58.78 ID:COzEw0C60 眼鏡からコンタクトに変えたときの違和感が嫌や鏡見ても目が何かおかしくない?結局眼鏡に戻したわ 47: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:32:39.85 ID:FdrfEz/Ca >>23 最初は綺麗すぎてビックリしたで 24: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:30:08.31 ID:HlW6pyVK0 最初はそんなもん なれるしかない あと 装着後にハズレることもあるから メガネと予備コンタクトいつでも持参しろよ 27: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:30:36.83 ID:MuEH5jL7a 黒目にのせろ 29: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:30:47.79 ID:jSKxV2nB0 眼鏡にしろ 目死ぬで 31: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:31:12.27 ID:/kCALPmpd アヘ顔したら裏側いきそうで怖い 32: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:31:14.51 ID:6Yo/8Adcr まつげ長いとほんまむずい 女子とかなんであんなまつげで入れられるのか 33: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:31:15.78 ID:YzIUluKw0 一回失敗したら液体くぐらせるやろ 56: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:33:52.94 ID:FdrfEz/Ca >>33 ほんまか… アホやったわ 34: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:31:16.18 ID:beR2zBXt0 コンタクトで失明するなら誰も使わんわ 35: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:31:20.57 ID:ClJlPczZ0 え?ベタベタになったら一回洗うやろ 37: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:31:21.70 ID:iYQuBymn0 まあ慣れたらもう楽勝やわ 39: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:31:31.94 ID:meS/q1PhM もはや眼鏡はワイの体の一部や コンタクトのこれじゃない感すごい 44: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:32:25.82 ID:W1/via6Ba >>39 鼻あて黄ばんでそう 40: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:32:01.89 ID:NrYDtsWb0 着けるより外す方が怖いンゴ 72: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:38:29.07 ID:FdrfEz/Ca >>40 目乾いてる時に強いまばたきすれば余裕や 41: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:32:17.90 ID:L1skDP6Ha 永久コンタクトすればええやん レーシックは角膜を削る手術だから施術前の状態には戻せないけど ICL(永久コンタクト)なら合わなかったらコンタクトを取り出すだけで元通りや 43: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:32:23.22 ID:osd/ZOrh0 伊度入りメガネかけてんのなんて陰キャしかおらんからな コンタクトのがええで 45: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:32:32.87 ID:8K81nvwM0 ワイハードレンズ、高みの見物 46: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:32:36.98 ID:FuZmVcWpd 失敗したら容器に入ってる液ですすぐんやで 49: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:32:54.38 ID:6/PVfyxna 二週間使い捨てを洗浄せずに使ってるけどこの前瞼に腫れ物が出来て瞬きする度に痛みが走った時は終わったと思った 数日したら勝手に治ったけど 55: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:33:44.94 ID:ClJlPczZ0 >>49 それただお前がカスなだけや 59: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:34:23.44 ID:FuZmVcWpd >>49 結膜炎か?ちゃんと両面洗わな再発するで 51: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:33:18.56 ID:qYxVpPvoM コンタクトは怖いで~ ワイ目の裏にコンタクトたぶん3枚ぐらい入っとるわ 53: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:33:39.44 ID:W1/via6Ba >>51 なわけないだろカスか? 102: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:49:30.73 ID:qYxVpPvoM >>53 すまんな イッチ怖がらせたくて適当に嘘ついたんや 104: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:49:54.24 ID:FdrfEz/Ca >>102 全然信じてなくてすまんな 52: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:33:19.90 ID:4B9bodwZ0 処方箋なしでネットで買える安い奴ってやばい? 54: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:33:41.76 ID:GL73hNcnd 年取ったらメガネになるよ なぜなら近くが見えなくなるから 58: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:34:10.14 ID:YGA4PcAX0 コンタクトってつけたまま 昼寝とかできないんやろ ワイは絶対無理やわ 63: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:35:20.61 ID:ClJlPczZ0 >>58 できるが 60: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:34:25.46 ID:K7c3c4kUM メガネ勢やったがコンタクトにして鏡見たら位置割増で太って見えるんや これが周りから見えてた本当のワイなんやなって 65: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:36:06.07 ID:zsYycJIld ずっとだけど、不満は温泉行きすぎるとメガネの膜が弱くなって傷だらけになるねん 66: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:36:07.34 ID:8nUe4Sgpp 瞼を上下に目一杯引っ張ってレンズ見続ければ入るやろ 69: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:36:53.70 ID:FdrfEz/Ca >>66 瞼の力強すぎん? 大体押し負けるで 68: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:36:22.15 ID:GL73hNcnd 老眼がすすむとコンタクトはキツイ 71: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:37:53.27 ID:VQ9Drwa+d 慣れるよ ワイは毎朝つけるのめんどくて最近メガネばっかやけど 74: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:39:09.11 ID:N0CtQZ0Dp コンタクト入れたら下見て瞼から下→上で手を外せよ 78: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:39:55.26 ID:iYQuBymn0 指の力で目を開けるんじゃなくて 目を思いっきり見開いてそれを指で固定するんや 86: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:42:31.40 ID:FdrfEz/Ca >>78 固定できないわ… 79: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:40:05.83 ID:c9gHefzl0 コンタクトはピント合わないから辞めたわ 仕事もしてられないし運転も危ない 使うタイミングなくね? 89: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:43:08.49 ID:FdrfEz/Ca >>79 どういうことや 眼科でピント合わせるやろ 88: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:42:46.54 ID:n/x3AHuiK >>79 乱視やないんか 90: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:43:42.86 ID:c9gHefzl0 >>88 せや! 使い捨てじゃ全く無理やった ハード嫌ンゴ 85: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:42:10.40 ID:nP0a5JnC0 初めてコンタクトつけた時は感動したわ こんなもんが分厚い眼鏡の代わりになるのかよって 92: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:44:40.89 ID:04U6LCF/0 ワイは結膜炎なりまくるからコンタクト辞めたわ 94: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:45:30.36 ID:tsKxf16jF コンタクトめっちゃ怖いんやが慣れなんか? 95: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:45:44.70 ID:EpS79Rggd 今時中学生どころか小学生ですらコンタクトしとるぞ 98: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:47:44.93 ID:v9Mg3XbBa コンタクトにしたらいろんな物でかく見えない? 99: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:47:52.38 ID:pjPAnHzDp つけるの何回失敗してもベタベタにはならんやろ… まさかコンタクト液に付けずに再トライしてるのか? 101: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:49:16.12 ID:FdrfEz/Ca >>99 うん 液体捨てるもんかと 106: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:50:10.40 ID:pjPAnHzDp >>101 アホやんか 病院で練習する時に教えて貰わなかったんか 107: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:51:48.82 ID:FdrfEz/Ca >>106 教わったような教わってないような… 100: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:49:09.83 ID:v9Mg3XbBa 裸眼と眼鏡は見え方変わらないのに 103: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:49:34.22 ID:FdrfEz/Ca >>100 いや変わるやろ 108: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:52:07.07 ID:v9Mg3XbBa >>103 眼鏡<裸眼<コンタクトの順で物が大きく見える 114: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:56:27.53 ID:FdrfEz/Ca >>108 なんやそれ… 110: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:53:04.27 ID:xm5MOynx0 コンタクトが眼球裏から27枚摘出されたおばはんのニュース観てから怖くて付けれんなったわ 115: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 07:56:43.59 ID:SbxXP4m00 付けるのだるくて結局買ったまま放置してるわ 122: 風吹けば名無し 2019/10/07(月) 08:00:11.26 ID:YqWZLCtq0 今だに裏表どっちだかわからんわ…