
1:03/02(土) 06:20:26.731: AYhLKhLc00どないしたらええんや嫌すぎて毎日眠れんわそれで仕事でミスして怒られてまた嫌になる悪循環 2:03/02(土) 06:21:19.435:IaKlOUoU0嫌なのとミスするのは別問題だろ3:03/02(土) 06:22:18.425:6GCmfMuy0>>2ラッキーウォウウォウ!4:03/02(土) 06:22:56.527:nLuvmWGZ0やめるなら怒られてる時の音声録音してからにしろ6:03/02(土) 06:23:32.987: AYhLKhLc0>>4いや、向こうもパワハラ訴えを警戒してるのかそんなひどいことは言わないそれがまたムカつく9:03/02(土) 06:24:40.700:R3QjJ+Uv0>>4これだなどんな場面でどんな怒られ方をするのか普段からのモラハラやパワハラがあるならそれも録音後出るところに出てください5:03/02(土) 06:23:06.798:d7hdY/qXp余計風当たり強くなってもっと嫌になるだけだぞ7:03/02(土) 06:23:47.490:jg8TtUJB0たぶん仕事変えても同じ状況に陥りそう8:03/02(土) 06:24:24.034:8N/PWlN/0ミスしなきゃよくないか10:03/02(土) 06:27:15.342: AYhLKhLc0>>8無理だな発達障害なんだ18:03/02(土) 06:32:15.521:8N/PWlN/0>>10俺もADDだけどミスして怒られる仕事してるからそうなるんだと思うよミスしても自分でリカバーできる仕事につけばいい20:03/02(土) 06:34:16.820: AYhLKhLc0>>18だな…アドバイスさんくすとりあえず今の仕事は派遣なんだけど、バックレるか…どうせ二度とその会社利用しないだろうしその会社で俺にできるのクソみたいな工場だけだろうしバックレようまじで今更やめるっつって職場の人に冷たい目向けられながらもう一ヶ月とか働けんし25:03/02(土) 06:37:00.913:8N/PWlN/0>>20別に周りや世間の冷たい目は気にしなくていいよ問題はお前が自力で稼いで食えるようになることそれまでの間は義務(勤務時間)だけ果たして給料を貰えばいい、邪魔なら向こうから切ってくれるんだし31:03/02(土) 06:39:12.776: AYhLKhLc0>>25何が嫌かっていうとまためんどくさいこと言ってすまないんだが先任者は俺と同世代でかなり優しいしいい人なんだその人はあと少しでやめる俺が今やめたらその人もがっかりするだろうしそれが心残りだなまあそんなんより大事なのは俺の精神の安定だからやめる決意は揺らがないが…42:03/02(土) 06:44:05.969:8N/PWlN/0>>31基本的には能力を身につけないと、どんなにいい人でもお前の人生の面倒までは見てくれないし仮にいまのを前を助けてくれる人がいたら、それはお前のためにならんよちなみに俺は教育なしで仕事させられて無能扱いされて、冷たい視線に耐えながら5年以上仕事してそれなりのポジションまであがった仕事ってのはできるようになるまで苦しいけど、どの仕事でもそこを乗り越えないと人間として扱われるようにならない特に俺ら発達はそこまでたどり着くまでが健常よりしんどいんだから、覚悟がいる健常でもしんどいって人たくさんいるくらいだし50:03/02(土) 06:48:04.692: AYhLKhLc0>>42アドバイスありがとうだが俺この仕事好きじゃないし、自分の好きな仕事、せめて向いてる仕事で頑張りたいよ55:03/02(土) 06:50:48.892:8N/PWlN/0>>50転職するのはいいと思うよ、合う仕事をよく選んでトライしてみるのもいいでも、年齢とともにトライするのも難しくなるし、向いてる仕事でも辛いことは辛いだから、どっかで覚悟きめなきゃいかんよってだけの余計なお節介でした57:03/02(土) 06:52:23.803: AYhLKhLc0>>55そうだね一応ドライバーを考えてる60:03/02(土) 06:53:13.521:8N/PWlN/0>>57俺は飲んでない飲んだ方が健常向きの仕事につきやすくなるけど、飲むのが嫌でそのままでもなんとかなる仕事を見つけた62:03/02(土) 06:54:30.047: AYhLKhLc0>>60ちなみになんの仕事してるの?年は?65:03/02(土) 06:56:12.005:8N/PWlN/0>>62IT屋だよ30過ぎ67:03/02(土) 06:57:33.328: AYhLKhLc0>>65プログラムかーケアレスミス多発してわけわからなくなりそうだ69:03/02(土) 06:59:26.473:8N/PWlN/0>>67プログラムは細々ミスしてても最後にミスをチェックする工程を作るから自分でリカバー出来るから楽だよあとでミス発覚しても、他の人が見るよりは自分で直した方が早いから、仕事奪われないし73:03/02(土) 07:00:58.412: AYhLKhLc0>>69なるほどまあ難しそうだから俺はやめておくかなバックレたらどうなんのかなあバックレ考えざるを得ないほど追い込まれたのって初めてかもしれん今までは普通に言ってやめれてたのに…63:03/02(土) 06:54:49.483:8N/PWlN/0>>57ドライバーもやってたけど、俺若干衝動性あるから飽き易いやん?1年もしたら飽きてきて、今度はサボりはじめた常に程々にハードルないと飽きるんよねぇ66:03/02(土) 06:56:31.711: AYhLKhLc0>>63飽きるとかは別にどうでもいいかな俺は月曜日になんて話せばいいんだよクソー電話かメールで頼むよー68:03/02(土) 06:58:11.573:8N/PWlN/0>>66飽きると今度本格的にダラけるぞケツに火がつくのがどんどん遅くなって、しまいに手抜きし始める前の晩遊びすぎて配送しないでサボって寝はじめたり70:03/02(土) 06:59:33.268: AYhLKhLc0>>68俺は一応は与えられた仕事はちゃんとこなすから責任感はあるんだ多分72:03/02(土) 07:00:41.773:8N/PWlN/0>>70ならいいんじゃね俺には少し刺激が足りなすぎただけだ11:03/02(土) 06:27:40.343:cpe2LEIf0何がそんなに嫌なのかわからんモチベーション保てる仕事に就いたら?12:03/02(土) 06:28:31.598:d7hdY/qXp病院行ったのかよあと自分なりにミスしないように工夫とかしてんの?14:03/02(土) 06:29:05.230: AYhLKhLc0>>12カフェインとかとったりして集中力高めようとしてるがイマイチ効果ないわ15:03/02(土) 06:29:24.486:IaKlOUoU0発達障害を言い訳にするなら初めから就職しないで欲しいわ21:03/02(土) 06:34:54.251:v6aYE0YEM辞めればいいじゃん23:03/02(土) 06:36:03.951:Xq25Smm6M逃げる言い訳ばかりする人生って楽しそうやなぁ24:03/02(土) 06:36:06.422:d7hdY/qXpクズやん発達障害でも最低限のモラルくらいは持ってるわ嫌なことがあればバックレればいいという幼稚な思考が根本だろ28:03/02(土) 06:37:28.548: AYhLKhLc0>>24うるせえカス一応担当にはやめたいんですけどって連絡したわメールで26:03/02(土) 06:37:05.562:JmWcWH5ar何歳?27:03/02(土) 06:37:17.140:kOCAhGjud無責任なやつらがその場限りの説教かましてて大草原30:03/02(土) 06:38:40.884:rdWcsE6a0逃げる能力も長所だと思うしこれからいい職場に出会えることもあるよ32:03/02(土) 06:39:28.777:HmSA7watr今日から土日だしゆっくり月曜日まで考えようぜ37:03/02(土) 06:41:24.736: AYhLKhLc0>>32交代制だから今日もあるのさ33:03/02(土) 06:39:33.681:V7aS26JJMんで辞めてどうすんの仕事が嫌じゃないやつなんかいないんだよ発達も精神病もべつにお前だけが特別じゃない辞める言い訳考えて逃げ回って何か好転するのか?37:03/02(土) 06:41:24.736: AYhLKhLc0>>33この仕事向いてないんのさ35:03/02(土) 06:40:11.317:gytRW+st0どうしてミスしちゃうの?自己分析ぐらいできてるだろ?まあ大抵度胸がなくて上の奴らびくついてるってだけだろうけどその仕事好きじゃないんだよ君は向いてないやめたほうがいい独り身なら別にやめたところでたいした痛手にもならんだろ40:03/02(土) 06:42:47.396: AYhLKhLc0>>35ビクついてるってなんだよ意味不明ただ俺がadd(上ではADHDって書いたけどググったらaddのほうが近かった)だからミスしちゃうだけだもちろんやめるこういうマニュアル仕事は無理だな45:03/02(土) 06:45:29.169:gytRW+st0>>40怒られるのが怖くて頭萎縮してんじゃね?ってことadhdなのかじゃそれ治すしかないな会社はおまえの家じゃないんだからシンプルだよ治らないなら去れ。終わり50:03/02(土) 06:48:04.692: AYhLKhLc0>>45だからやめるよ53:03/02(土) 06:48:56.648:8N/PWlN/0>>45ガキの頃から気をつけてても怒られるから、怒られると萎縮しがちになるんだよねちなみに、障害なので治らない薬飲んで緩和させるくらいしかない57:03/02(土) 06:52:23.803: AYhLKhLc0>>53薬何飲んでる?36:03/02(土) 06:41:21.672:mUR5i6wgM障害者雇用で配慮ゲット38:03/02(土) 06:42:02.692:00+h3FJM0香ばしいのが集まって来ましたね(^^)43:03/02(土) 06:44:29.005:cZ3eYr39a働いたら負け47:03/02(土) 06:46:38.556: AYhLKhLc0今担当からメールきた月曜に話そうとかきたとりあえず慣れない不規則な交代制つらくてぼーっとしちゃって無理やわっていうわ48:03/02(土) 06:47:13.407:gytRW+st0無能って辛いな51:03/02(土) 06:48:31.450:c3UYTmc4M30にも40にもなって未だに「僕にはこの仕事は向いてない!僕に向いてる仕事を探す!」とか言いながらスーパーの品出しとかやってそう56:03/02(土) 06:51:20.988: AYhLKhLc0>>51それはねーわとりあえず本気で頑張るぞ次は52:03/02(土) 06:48:51.796:7ZRvr59O0現実から逃げ続ける奴のパターンだなきっちり辞めることすら出来ないで、無断欠勤を続けて解雇要件56:03/02(土) 06:51:20.988: AYhLKhLc0>>52いつもはちゃんとやめてるけど、それは即日やめられたから今回は一ヶ月は続けなきゃダメなんだ、新しい人見つかるまでかなけどそれが嫌なんだよなあこいつこの忙しいのに、少しは使えるようになってきたのにもうやめるとか、ベテランの先任者も抜けたらもうやばいやんとか思われると思うとほんと嫌なんだわ54:03/02(土) 06:49:25.381:7ZRvr59O0ちなみに逃げるのは治らない58:03/02(土) 06:52:54.444: AYhLKhLc0建築系の資格もいくつか持ってるからその方向でも考えてみたい59:03/02(土) 06:53:05.050:gytRW+st0そもそもadhdのくせになんでそんな繊細なんだ?62:03/02(土) 06:54:30.047: AYhLKhLc0>>59知らんわアダルトチルドレンだからじゃねえか?まあもともとこういう性格なんだろう64:03/02(土) 06:55:41.671:8N/PWlN/0>>59ADHDの場合、繊細な人は繊細になる逆に鈍感な奴な突き抜けて鈍感無神経になる61:03/02(土) 06:53:24.052:LqeLflka0そんないやならやめりゃええやん71:03/02(土) 06:59:41.417:LqeLflka0派遣のくせになにをそんなウダウダ言ってんの辞めりゃいいだけ74:03/02(土) 07:10:22.244:4tGSc2dPr派遣会社バックレたことあるぞただ、工場なら作業服とかクリーニングして返却しないと請求されるかもな食品関連なら工場側がクリーニングする場合が多かったりするから放置でもいいが辞める際に念書とかの記入も義務でやらないといけないから結局は二度といかないなんてできないぞ76:03/02(土) 07:13:04.311: AYhLKhLc0>>74作業着は自腹だ靴は借りてるが、派遣会社から新品を支給はされた。でも支給品は使ってない。借りた靴でまかなって支給品は売るつもりだった、クズなのはわかってるから言わないでくれ私物もほぼない念書なんかいらんだろ派遣なんだから79:03/02(土) 07:19:03.454:qZF8Jt5h0言い訳で逃げ続けるくらいならもう働くな迷惑だからナマポでも受けて隔離されてろよ80:03/02(土) 07:39:23.052:z6BvMCnTdマジレスすると手帳持ってないの?手帳持ってるのなら障害者雇用でやってみたら?81:03/02(土) 08:23:45.589:aZ1/HLOip俺ADHDだから~とか言ってるこういうやつムカつく少しはミス少なくする努力しろよゴミ82:03/02(土) 09:00:20.232:gytRW+st0精神病は甘え83:03/02(土) 09:24:17.451:xfQ8Rn24Mどうせ診断もされてない自称だろvia:…