
1:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:24:01.944 ID:N+wxy2dBd ある人どうぞ 49:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:06:17.786 ID:iC7Km2Ffd >>1が余裕無さすぎだろう 3:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:24:20.480 ID:9/jpUVYM0 可哀想 4:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:25:22.225 ID:N+wxy2dBd はい 6:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:27:02.355 ID:GLPV8HzV0 可哀想 7:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:29:09.283 ID:JHXAMk3G0 何歳? 9:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:31:17.907 ID:N+wxy2dBd >>7 30 10:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:31:52.154 ID:JHXAMk3G0 >>9 同い年だな 俺も経理やってるわ 11:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:32:33.663 ID:N+wxy2dBd >>10 どんな仕事? 12:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:35:46.330 ID:JHXAMk3G0 >>11 連結決算がメイン 内部取引照合とかしながら連結仕訳入れて連結試算表つくってる あと消費税とかも噛んでる 13:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:36:50.343 ID:N+wxy2dBd >>12 すごいなあ給与いくら? それ何人でやってるの? 社員何名?経理財務何名? 自分は小さな中小で一人経理だよ 14:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:41:21.393 ID:JHXAMk3G0 >>13 700万くらいもらってるよ 内部取引照合は子会社100社以上あるから、わりと経理課メンバー全員で手分けしてやってる 連結グループは10人で、セグメントごとに連結調整の担当者を作って最後がっちゃんこしてる 社員数は一万人は超えてて、財務経理は合わせて50名くらいかな シェアードふくめたらもっといる 15:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:43:37.034 ID:N+wxy2dBd >>14 すごいなあ 18:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:46:09.179 ID:JHXAMk3G0 >>15 正直まわり頭良すぎて萎縮してるよ 日々自分の雑魚さを自覚してる 22:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:48:14.367 ID:N+wxy2dBd >>18 伝票切ったりしないの? 26:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:50:46.583 ID:JHXAMk3G0 >>22 連結仕訳は入力したりするけど、伝票はきらないな 単体決算チームは決算仕訳とか入れてるね ただ未払未収の振替とかは基本シェアードがやってくれてるよ 8:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:29:14.922 ID:sBB07crl0 年収350万経理僕「可哀想」 16:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:45:23.433 ID:5Uf3O5vn0 経理に転職したい 17:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:46:08.242 ID:N+wxy2dBd >>16 頑張れ 19:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:46:28.118 ID:JHXAMk3G0 >>16 若いなら簿記二級とってがんばれ 21:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:47:45.668 ID:5Uf3O5vn0 >>19 簿記二級持ってるけどほぼ忘れてるのやばい? てか簿記が苦手 24:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:49:31.413 ID:JHXAMk3G0 >>21 簿記苦手なら経理は絶対やめたほうがいい 28:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:51:29.691 ID:5Uf3O5vn0 >>24 今PCとかである程度計算してくれるだろうから大丈夫じゃね?とか思ってたけどやっぱむずいかーありがとう 31:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:54:13.505 ID:JHXAMk3G0 >>28 そのパソコンの処理結果が正しいかの確認も経理の仕事の一部だから、仕訳切れない経理は無能扱いされても仕方ないところはあるよ 32:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:54:44.386 ID:N+wxy2dBd >>31 もう消えていいよ 20:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:47:40.806 ID:N+wxy2dBd 残業ないけど経理と総務やる感じ 23:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:48:58.933 ID:JHXAMk3G0 >>20 うちは残業がっつりある アベレージ月40くらいかな さっきの年収は残業入れてない数字だからちょっと紛らわしかったすまん 29:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:51:54.912 ID:N+wxy2dBd >>23 もうマウントはいいよ 25:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:49:41.715 ID:41ZSw0dRd 営業回って800稼げよwwwwww 27:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:51:19.955 ID:sBB07crl0 連結決算って当然親経理のほうがしんどいよね? 30:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:53:23.612 ID:JHXAMk3G0 >>27 経理は基本親の方が忙しいし、 会社がでかくなればなるほど業務量も増えることになる感じ 33:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:55:09.653 ID:N+wxy2dBd 700万も嘘っぽいし 34:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 07:59:33.619 ID:sBB07crl0 1かと思ったら違った件www 35:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:00:04.548 ID:JHXAMk3Gd 壊れちゃった 36:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:00:25.829 ID:0OWEoX080 人のスレでめっちゃ自分語りするやん 誰か褒めてやれよ 40:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:01:39.615 ID:N+wxy2dBd >>36 親のコネで入社したんだろう 37:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:01:10.644 ID:5Uf3O5vn0 赤いの2人いるから紛らわしくて草 38:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:01:11.274 ID:sBB07crl0 経理の悪いところ出てる 48:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:05:48.839 ID:+Ruwx3vRd やっぱ経理って社内の身内で完結できる仕事だから精神的に未熟なやつ多いよな こどおじと似たようなもんや 50:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:08:01.063 ID:k363OWDq0 どんだけ酷いのかと思ったら割と普通の内容しか書いてなくて笑う 51:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:08:27.861 ID:+mY/ilnnd 年収700万もない奴とか死んだ方がいいよマジで 54:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:13:48.857 ID:fcE6pu97d 経理で700万くらいもらってるけど質問ある? 内部取引照合は子会社100社以上あるから、わりと経理課メンバー全員で手分けしてやってる 連結グループは10人で、セグメントごとに連結調整の担当者を作って最後がっちゃんこしてる 社員数は一万人は超えてて、財務経理は合わせて50名くらいかな シェアードふくめたらもっといる ちなみにうちは残業がっつりある アベレージ月40くらいかな さっきの年収は残業入れてない数字だからちょっと紛らわしかったすまん 65:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:22:46.181 ID:bt5sznydd >>54 逆に経理で残業あるとこ教えてくれよwwwwww ま、オレが行ったら定時までの仕事がなくなって追い出されるんだけどなwwwwww 66:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:24:23.061 ID:ds1BB/2Hd >>65 そもそもそんな大企業なのに残業しないといけない地点で 経理で残業は無能の証だよな 57:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:15:27.017 ID:5Uf3O5vn0 やべー奴しかいないから経理目指すの辞めるわ ありがとなお前ら 58:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:16:56.375 ID:rbgyhDH1d ふぅ これで一人ライバル潰せたわ あ、俺もちろんニートだよw 59:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:16:59.277 ID:GfXx+MdE0 ただの経理って税理士、会計士になりたくないん? 60:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:17:52.866 ID:FCfxx1uzd >>59 はい禁止カード 62:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:21:14.162 ID:AA9Zm4WA0 >>59 監査法人で会計士やってる人は大手の経理に行くのをゴールにしてる 監査法人て基本激務だから体もたないのよ 経理もそれを監査される側の立場から知ってるから、組織内会計士は目指しても監査法人目指したがる人は少ない 67:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:25:43.759 ID:GfXx+MdE0 >>62 会計士のゴールって監査法人社員のパートナーとかCFOとか独立開業やろ 大企業経理はキャリアの一つってだけ 監査法人の常勤が激務で嫌なら非常勤やりつつ独立すればいいだけ 61:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:19:54.156 ID:zQnKZvrZ0 経理のメリットデメリット教えてくれ 63:風吹けば名無し 2022/03/19(土) 08:21:31.259 ID:IuqNwKuFd >>61 メリット 700万もらえる デメリット ない via:…