1: ぐれ ★ u3POldm49 2025-10-06 15:07:47 ※2025年10月6日午前9時06分 (2025年10月6日午後3時01分更新) NHK きょうの株価 6日の東京株式市場は、午後になっても株高が続き、日経平均株価の上げ幅は一時2300円を超えて初めて4万8000円台をつけました。自民党の高市新総裁のもと、積極的な財政政策がとられるといった受け止めが株価を大きく押し上げています。 6日の東京株式市場は午後の取り引きになっても上昇が続き、全面高になっています。 日経平均株価は、一時、2300円以上値上がりして初めて4万8000円台をつけました。 4日、自民党の新総裁に選出された高市氏のもとで、積極的な財政政策がとられるといった市場の受け止めが株価を大きく押し上げています。 一方、東京外国為替市場では、日銀による追加の利上げの時期が遠のくのではないかといった観測から円が売られ、円相場は、1ドル=150円台まで値下がりしました。 ことし8月以来、およそ2か月ぶりの円安ドル高水準です。 市場関係者は、「高市氏がややサプライズ的に総裁に選出されたことが海外の投資家を中心に日本株全体への前向きな見方につながったほか、午後になって円安が進んだことで輸出関連の銘柄などにさらに買い注文が増えた。政治の安定を見極めるため、当面は自民党の役員人事や連立の枠組みをめぐる動きに市場が敏感に反応することになりそうだ」と話しています。 証券会社には次々と問い合わせが 続きは↓ 日経平均株価 初の4万8000円台 最高値更新 高市新総裁 選出 | NHKニュース | きょうの株価、株価・為替…