
1: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:11:42.26 ID:DrTeSvjm0 コナン「おっかしいなあ~」 2: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:12:34.66 ID:bL7108UW0 おまいう 4: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:12:49.11 ID:iwfVyFuK0 お前じゃい! 3: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:12:35.99 ID:eXJvlmzs0 阿笠「それ以上はいかんぞ新一」 43: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:30:32.06 ID:GyPgjvyC0 >>3 脳内再生余裕 5: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:12:56.54 ID:DrTeSvjm0 蘭ねえちゃん「こらっ!そんな事言わないの!大人の事情ってもんがあるんだから」 6: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:13:45.23 ID:Xebw90m+a 前も見た 7: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:13:48.79 ID:kbsAVL700 コナンはエンドレスでも別に不思議はないがな 8: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:14:08.41 ID:esyxoEoL0 コナンは作者の終わりが見えてるからセーフ 9: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:14:38.67 ID:N8MDjhxGM 身体が小さくなって1年も経ってない設定なのにもう事件が1000個を超えている...?妙だな... 12: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:15:47.07 ID:MfBwqh6p0 >>9 凄いペースでドバドバ死にまくってる 15: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:16:18.43 ID:2ZnjCnIzp >>9 一年が10万日くらいある 16: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:16:37.39 ID:q8s4ddie0 >>9 クリスマスとかバレンタインとか1日に何個事件に巻き込まれてるんや…… 20: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:17:41.75 ID:PviUisiN0 >>9 パラレルワールドに突入しまくっとるんや 23: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:18:36.62 ID:TVSqgJcor >>9 あそこは1日が600時間とかの惑星だから 26: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:18:57.66 ID:PZABlqstM >>9 1000個超えてるんか? 1巻につき平均10件近くも事件おきてる? 33: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:22:55.24 ID:H69jeY0j0 >>9 作中世界の一年が365日って常識を疑え 59: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:39:49.26 ID:HXgsJpGq0 >>9 ポケベルを使ってたのに今はスマホを使っているこれも変だな 64: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:41:25.98 ID:h/ZwgQ/20 >>59 秘密道具みたいなの大体スマホに取って代わられてそうでかわいそう 10: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:15:17.59 ID:DrTeSvjmr コナンの方が終わんなさそうやけどな 映画続けたいだろうし 11: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:15:20.46 ID:a5ypNCyna コナンは言ってもええ 13: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:15:58.49 ID:libWrT500 江戸川コナン「あれれ~?この「ベルセルク」って漫画、全然進まなくて終わりが見えないゾ~」 14: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:16:15.04 ID:QAanz7n0a ワンピースよりコナンの方が闇深いよな ぶっちゃけ黒づくめ関連なんてすぐ終わるやろ 17: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:17:09.60 ID:pVYZslM30 コナンって何したら終わりなの? 18: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:17:25.72 ID:AoZaGTaK0 コナンはペース遅すぎて呆れるわ ラム名前出て読者のラム判明まで長い上にコナンまだラムの正体知らんしな 19: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:17:29.29 ID:DrTeSvjm0 目暮「どういうことかね?織田さん…」 高木「アハハ、とりあえず署に来てもらいましょうか」 21: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:18:00.47 ID:1LXklmDC0 高山みなみが死ぬまで終われないゴミアニメ 24: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:18:42.70 ID:KUs4PBkSd >>21 逆や終わったら高山みなみが死んでしまう 68: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:42:09.08 ID:32vj9yjpa >>24 忍たま乱太郎とかあるやん 22: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:18:26.94 ID:qD/QdMtF0 お前もな 25: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:18:55.15 ID:FMFPYy990 映画が絶好調のうちはやめられないね 27: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:19:48.37 ID:oGe/nGCTd コナンは日常的生活しながらたまたま殺人事件とかが起きちゃうだけだしな… その点ワンピはストーリー物やし、はよ完結しろってのも仕方ないよね… 28: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:20:29.68 ID:05iiKjtYa コナンって敵が黒の組織くらいしかいないのがな ぶっちゃけメインを黒の組織にして、サブで他の組織出して敵対する感じの方が話進んだ感でるわ 34: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:23:16.44 ID:pDPXfsfAd >>28 それがFBIとかで黒の組織と対立させて今映画盛り上がってんじゃん 29: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:21:04.42 ID:pDPXfsfAd 小五郎「ったくガキがなんJを遊び場だと思いやがって。目暮警部すいませんねうちのガキがなんJ荒らしちゃって」 30: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:21:08.83 ID:E65YcDSYa サンデー的にコナン終わらせたらやばそう 32: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:22:24.60 ID:PZABlqstM >>30 サンデーどころの話じゃないやろな アニメ制作会社もテレビ局も他関係各社も ダメージデカくて辞められなさそう 31: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:21:49.05 ID:rvD+L+sha 映画がひまわり以前の興行だったら終わってたかもな 今じゃもう終われないコンテンツ 35: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:23:32.16 ID:dH12GHqF0 もし完結して黒の組織倒しても 映画で黒の組織の残党とかやってきそう 37: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:24:19.34 ID:s8l0atpjK ↓↓ 光彦が ↓↓ 39: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:29:00.18 ID:vJp41Ekwd コナンは作者が死んでも何事も無かったかのように連載続いてそう 41: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:29:25.15 ID:HNe13hErp でも実際コナンの方が面白いよね 44: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:30:50.60 ID:vJp41Ekwd もはや映画が本体のコンテンツやろ 45: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:31:21.93 ID:m/4MA2Iz0 映画見てきたけど、まぁまぁ面白かったわ 蘭と小五郎が序盤すぐに退場して話が公安とロシア人組織に集中できたからやな あの映画で分かったのはコナンに蘭と小五郎はもう不要、物語の展開にコナンの正体を知らない一般人が混ざるとどうしても浅いストーリーにならざるを得なくなる 46: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:31:49.64 ID:SomhL7Qyd まぁコナンはストーリーがあって無いようなものやしな 47: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:33:39.42 ID:vJp41Ekwd ワンピ、コナン、一歩、刃牙 こいつら10年後も終わってなさそう 52: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:36:59.69 ID:pDPXfsfAd >>47 板垣先生もう65やぞ 流石に無理やろ 54: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:37:45.75 ID:6oEmN1lp0 >>52 おじいちゃんやんけ宿禰とかやってる場合ちゃうで 48: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:34:04.13 ID:rKy94dQep せやかて工藤 49: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:35:31.52 ID:n/gXnevud 笑ってた 50: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:36:03.15 ID:jdUHAK160 いうて安室主人公新一脇役で続編書けばなんとかなるやろ 51: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:36:08.68 ID:suFbfJr20 黒の組織だけでまとめたら20巻もいらんやろ 53: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:37:39.59 ID:iY6yae9Wa 映画はワンピースより稼いでんの? 安室が居なくなったら半減しそうやけど 61: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:40:24.84 ID:Ay9iH0h4d >>53 ダブルスコアでコナンのが上やで 55: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:37:49.29 ID:zWIyIHyxd コナンは畳もうと思えば一年で出来るやろ 56: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:38:44.63 ID:l255eFbY0 黒の組織の話だけまとめて再編成してほしいわ 57: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:38:57.36 ID:B9BNGrhha 小学○年生とかでやってた事件も正史扱いなんか? 58: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:39:05.61 ID:6WvqzfrS0 もはや腐女子が映画で騒ぐだけのコンテンツやろ 60: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:39:51.24 ID:HF5fprP10 ワンピースのアニメ毎週見てるのなんJでワイだけやろ 作画いいし原作の補完もしてくれてるからテンポクソでも見てるわ 65: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:41:53.60 ID:vJp41Ekwd >>60 おでん回は実況盛り上がったやろ 69: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:42:14.93 ID:HF5fprP10 >>65 すぅーーーーのシーンでなんJ民過呼吸になってたの草 62: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:40:48.22 ID:fKQh8ROGa アマプラで映画初めて見たら小五郎の声違ってて草 63: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:40:48.96 ID:aJ7Sat720 小五郎「バァーカかお前は!!大人気漫画っつうのは大人の都合で引き伸ばされるモンなんだよ!!」 66: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:42:01.02 ID:12PIOHFU0 敵と決着つけて工藤新一に戻って、そのあと漫画のタイトルはコナンのまま工藤新一シリーズに突入するのはダメなの? ジョジョだって同じ漫画で違う主人公描いてるし 67: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 20:42:07.23 ID:eFQFW0V1a 青山が死ぬまで描かされるんやろな 鳥山然り売れっ子の宿命やな 【朗報】ゴールデンスマイルセール、ついに始まる!!!!!売り切れ注意!!!!!ポチる前に値段確認を★買い物前に…!①ポイント7.5%還元キャンペーンのエントリーをお忘れなくセールのまとめは↓から!【】Amazonの黄金に輝くゴールデンスマイルセール、眩しすぎる2日目突入!!! ←new【】Amazon、キラキラ眩しいゴールデンスマイルセールをドカンと開催!!!…