
1: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:28:45.14 ID:GcXBd4mt0 国立大学や もうアカン 2: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:29:08.17 ID:GcXBd4mt0 今年はこれで7連敗や あとはコッパンと特別区 4: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:29:33.57 ID:v4SValTQa 追加募集探せ 10: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:30:14.93 ID:GcXBd4mt0 >>4 今ちらほら募集し始めたからそこからもっと受けるわ 5: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:29:34.86 ID:rDLEXfdN0 切り替えていけ 13: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:30:32.08 ID:GcXBd4mt0 >>5 切り替えはワイの長所です 7: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:29:50.07 ID:SEId9dP70 堕ちたのは面接? 21: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:31:40.47 ID:GcXBd4mt0 >>7 yes 筆記はほとんど受かってる 面接は倍率きつすぎ 32: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:32:37.97 ID:SEId9dP70 >>21 ありがとう。筆記は東洋大卒のワイでも倍率17倍突破するくらいだから 高学歴の皆さんなら余裕でしょうね。 面接はしどろもどろになっちゃうよね。 9: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:30:02.17 ID:FiPuUjWq0 県警落ちワイ高見の見物 11: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:30:17.82 ID:oHKH4HJUa どこや 15: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:30:53.27 ID:GcXBd4mt0 >>11 埼玉だいや 20: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:31:36.22 ID:oHKH4HJUa >>15 いや、受けたのどこや 28: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:32:13.88 ID:GcXBd4mt0 >>20 埼玉大 放送大 群馬大 東大 33: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:32:43.63 ID:oHKH4HJUa >>28 ちげーよ草 公務員試験受けたのどこやって聞いてんねん! 38: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:33:35.31 ID:GcXBd4mt0 >>33 都庁 国葬 あとは国大法人や 44: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:34:34.87 ID:7rMQU+T6d >>38 警察受けようや 初めはちょっとしんどいけどええぞ 48: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:35:03.57 ID:oHKH4HJUa >>38 都庁一般で受けたんか? 54: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:35:38.23 ID:GcXBd4mt0 >>48 Aで受けたで ここだけ筆記で落ちた(多分論文のせい) 60: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:36:25.95 ID:oHKH4HJUa >>54 素直にBで受けとけや… 167: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:50:04.09 ID:1YwiZS/Vr >>54 行政一般? コロナで倍率下がってると思っあらそうでもないんや 12: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:30:27.85 ID:Atvf+ZCM0 7回も落ちたのに事務一択とかいってたんか 14: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:30:51.09 ID:A+9se2ww0 役場ってそんな難しいんか? 高卒程度って書いてあったけど 16: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:31:06.78 ID:haiRk8rIp ワイも明後日市役所受けるわ ちな社会人4年目 67: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:37:44.65 ID:G1wu5iw8a >>16 全く一緒で草 なお対策全然してない 18: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:31:22.01 ID:r3aMdMPza 民間の事務じゃいかんのか? 19: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:31:22.77 ID:wk2ie1PAa 事務なりたかったら女か事務経験者やないときついわ 25: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:31:55.08 ID:EVgHWTzNa 警察官 自衛官 刑務官好きなの選べ 26: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:32:00.71 ID:oHKH4HJUa 都庁の新方式は昨日発表やったんやな 30: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:32:18.01 ID:DDHAAEXi0 公務員ってそんなええもんやないで 31: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:32:18.21 ID:Mar0xfJ00 事務職はいいぞぉ でも俺は正直民間行ったほうが10倍いいと思うけどな 35: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:33:03.64 ID:oBjpikSwa ワイも全敗や、今から受けれるところマジで教えてください 40: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:34:03.63 ID:GcXBd4mt0 >>35 海洋大、やで ライバル増えるけどもうこの際ええわどうでも 37: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:33:19.43 ID:tN2eE1iN0 特別区は3分スピーチまででほぼ決まるから頑張るんやで 47: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:34:41.27 ID:GcXBd4mt0 >>37 筆記は受かってる予定やからあとはその自己PR対策やな 3分は長いな 39: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:33:51.01 ID:Xena64po0 ワイ君地方上級に合格しニッコリ めっちゃ男女差ひどいとこやから勝ったわ 41: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:34:14.18 ID:djKFynHna 凄い穴場の市役所見つけたけど全く知らん地域で面接落ちるからやめとくわ 42: hash-royal ◆paRHO16eXM 2020/09/18(金) 20:34:20.65 ID:HGVVgsnuM 筆記通るなら公務員なんていつでもなれるから民間行くべきよ 数年働いてからでも絶対そっちのほうがいい いきなり公務員だと人生経験的にも損よ 30近いなら知らん 46: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:34:37.84 ID:wXuUZWM+M 日銀は面接だけだぞ 49: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:35:05.09 ID:GcXBd4mt0 因みに民間勤めや 52: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:35:28.44 ID:nPRaIb0H0 面接ってどこで差がつくんや? 学歴? 53: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:35:35.66 ID:A+9se2ww0 D日程の高卒程度の教養のみ専門なし 1ヶ月の勉強で行けるか? 61: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:36:37.40 ID:rsHzVUZJa >>53 D日程とかギリ健カス枠やん ちなワイ地上公務員木綿w 65: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:37:31.74 ID:A+9se2ww0 >>61 そんなゆるいん? ワイ試験受けるの初めてだからようわからんのや 55: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:35:39.31 ID:SEId9dP70 ワア、面接のときにすっごい態度悪くて睨んでる感じの面接官がいて 威圧されてしもうたわ。 56: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:35:49.21 ID:Hzci/AHed 公務員なんかならんくてええやろ メリットないやろ 57: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:35:56.29 ID:zPCLo5b+d 7回も落とされてるってことは諦めたほうがええで なんか仕事しとるんか? 62: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:36:48.07 ID:GcXBd4mt0 >>57 出版関係やで 給料ええけど結構きつい 58: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:36:09.56 ID:5ILfZCESd 新卒で市役所受かったけど 使えなさすぎアンド病休で条件付き採用越えられずに分限受けそうになったから退職したで 64: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:37:17.46 ID:oHKH4HJUa >>58 病休だけを理由に本採用されんかったん? そんなんありかよ 119: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:43:43.21 ID:5ILfZCESd >>64 お前使えそうにねえなこのままやと処分やぞ! 3ヶ月で成果みせろや! っていう状態で、はなから本採用にする気ないなって感じてやめたんや 59: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:36:20.55 ID:IyWmDgBz0 官庁訪問で内々定もらったか? 66: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:37:34.60 ID:GcXBd4mt0 >>59 6官庁訪問したけど10/13以降に連絡します言われただけやわ 71: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:38:27.01 ID:IyWmDgBz0 >>66 それはダメかもわからんね 74: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:38:56.85 ID:GcXBd4mt0 >>71 やめーや 今年はあんまり早々と内々定出さないんちゃう? 78: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:39:32.41 ID:IyWmDgBz0 >>74 ワイは初日に2つもらったで。出先やけどな 88: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:40:31.95 ID:GcXBd4mt0 >>78 羨ましい なんか厚生局とかはもう内々定出してるみたいやな 68: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:37:54.08 ID:dEcZE4PKa ワイ国立大学事務職員、高みの見物 新卒で滑り込めたのほんまラッキーやったわ 70: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:38:25.54 ID:GcXBd4mt0 >>68 医学部あるとこやと地獄やな 254: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:58:10.70 ID:MzZJDems0 >>68 市役所職員のワイからしたらただの奴隷や 284: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:59:58.66 ID:dEcZE4PKa >>254 いうて市役所と干渉することないからなぁ アホの公務員批判は9割市役所に行くし待遇は国家公務員やし最高や 69: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:38:09.90 ID:GcXBd4mt0 因みにあと気象庁と法務局とか受けてる 73: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:38:49.65 ID:KVd3AIcmd >>69 国立大が無理ならそれも無理やぞ 72: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:38:27.18 ID:46S8iyV40 ワイ再来年受験するから使ってた参考書教えてや 81: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:39:51.23 ID:oHKH4HJUa >>72 スー過去とTACのV問メルカリで取り寄せたな 75: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:39:04.95 ID:G1wu5iw8a 転職活動して内定いくつか取れたのはいいけど どうせだから記念に社会人枠で市役所受けとこ精神 民間辛くなったら市役所行くやで 76: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:39:09.42 ID:L254p25G0 社会人やってても面接で落とされることあるんやね 79: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:39:36.12 ID:GcXBd4mt0 >>76 むしろあんま関係ないんちゃうか 77: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:39:24.05 ID:0Z1umVcHM ワイは国葬は教養区分で決めたで 行かんかったが 82: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:39:51.50 ID:+0h0MaWA0 今年国家一般職受験したワイ 論文足切りに震える 92: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:41:07.25 ID:GcXBd4mt0 >>82 公務員試験スレ足切りマン多すぎて草 116: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:43:39.56 ID:+0h0MaWA0 >>92 過去スレの成績開示見る限りガチで2点以下取ってるやつ多いんだよな 内容と矛盾してなければ足切りは絶対ないはずなんだが 83: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:39:57.98 ID:46S8iyV40 公務員試験ってそんなたくさん受けるもんなんか 特別区国家一般地方上級警察国立大学だけにしとこと思ってたわ 91: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:40:45.97 ID:oHKH4HJUa >>83 自信あるならあれやけど新卒とかなら受けれるだけ受けた方がええで、もちろん戦略はいるけど 受験料かかるわけでもないし 102: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:42:14.34 ID:46S8iyV40 >>91 ほーん あんまり転勤したくないから受けられる市役所受けまくるわ 84: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:40:03.45 ID:zPCLo5b+d 7回も受けてたら顔覚えられそうやな 85: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:40:20.39 ID:JhJhWUel0 来年倍率上がるよな…はぁ 86: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:40:23.20 ID:IyWmDgBz0 そこそこの印刷業界入れたんなら面接余裕やろ 97: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:41:48.36 ID:GcXBd4mt0 >>86 それは数年前の新卒の頃の話やな… 89: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:40:35.44 ID:jeau+Izv0 ワイ社会人、無事面接で落ちる 90: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:40:39.92 ID:G1wu5iw8a 年齢引っかからんの羨ましいわ 30過ぎると一気に拓が狭くなる 93: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:41:15.51 ID:JskQajiI0 国税114514 一緒に糞まみれになろうや! 99: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:42:00.13 ID:IyWmDgBz0 >>93 国税は嫌だ…国税は嫌だ… 129: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:44:51.72 ID:vHNK6QQE0 >>99 国税あかんのか 140: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:45:55.75 ID:IyWmDgBz0 >>129 体育会系のやつにはええんやないか?ワイには合いそうにないわ 191: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:52:29.51 ID:qom45e18M >>129 女遊び、酒、賭け事、おっさんと話すのが好きなら向いてる 106: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:42:49.35 ID:tjTymJYPd 国税「ウェルカム」 労基「ウェルカム」 128: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:44:48.78 ID:VwqiZT/y0 官庁で働いてるけど何か質問あるか? 175: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:51:24.74 ID:jiAxe7220 >>128 障害者採用やった? 146: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 20:46:42.95 ID:VwqiZT/y0 どこの自治体でも何でも、結局上行けるやつはみんな体育会系やで…