
1:06/12(水) 17:55:19.634: vnまあ当たってるわな 2:06/12(水) 17:55:54.783:3bxm+M1p0当たってないわな3:06/12(水) 17:56:10.367:bq+lvtCq0マーチ?w7:06/12(水) 17:57:24.019:tGhCcGoPd>>3 マーチと下級国立ならマーチのほうが難しいけどな13:06/12(水) 17:59:12.288:No4XxByG0>>7 本気で思ってるなら頭ヤバいだろお前17:06/12(水) 18:01:35.486:tGhCcGoPd>>13 俺とセンター勝負するか? 当時九大C判定だぞ18:06/12(水) 18:01:59.978:TSO0wi8Z0>>17 ボクチン東北a判定^^24:06/12(水) 18:03:11.425:tGhCcGoPd>>18 それお前が凄いだけじゃん 32:06/12(水) 18:05:24.144:No4XxByG0>>24 琉球ですらこんな点じゃ入れねーよwww 法政の二人は障害者枠の筑波技術大のボーダーより低いからな22:06/12(水) 18:02:36.062:Rpma1Z/up>>17 いくつ?25:06/12(水) 18:03:28.215:tGhCcGoPd>>22 31歳><27:06/12(水) 18:04:03.235:Rpma1Z/up>>25 いやセンター29:06/12(水) 18:04:50.003:tGhCcGoPd>>27 忘れた ラストのパーセンテージは78% あの頃そうとうあがり症だったから失敗したな31:06/12(水) 18:05:22.825:Rpma1Z/up>>29 78%じゃわからん 何教科だよ36:06/12(水) 18:07:19.707:tGhCcGoPd>>31 国語数学英語物理化学地理4:06/12(水) 17:56:15.205:1VTcrEkz0教師(地元国立出身)5:06/12(水) 17:56:46.636:9x9fP5X60スマートな6:06/12(水) 17:57:03.550:NEmF83d1dFラン出身だけど結構快適に社会人生活送ってるぞ8:06/12(水) 17:58:39.314:fU3eid4ea自分の出身大学しか経験してない癖によく他の大学のこと言えるよな10:06/12(水) 17:58:45.291:MI9bmb910理科大は?11:06/12(水) 17:58:55.081:tGhCcGoPd俺同志社卒だけど九大以外九州の国立全部A判定だったぞ さすがに科目が多いから私立より国立のほうが難しいって理屈は頭悪いと思う20:06/12(水) 18:02:12.089:DQOH0G3FrFランクって底辺ていみなの?59:06/12(水) 18:12:56.087:ubhkRFqdM>>20 Freeで足切りすらない大学30:06/12(水) 18:05:03.464:moK10nsad学歴より就職先で語れよ(´・ω・`)道中が良くてもゴールゴミならゴミやん41:06/12(水) 18:08:10.122:ncWW/KvPd国立以外評判悪いよとくに早慶53:06/12(水) 18:11:42.550:tGhCcGoPd>>41 仕事ってうるせーやつが強いから 国立のほうが評判いいことはないと思う うるせー意味で評判悪いのかもしれないけど44:06/12(水) 18:09:08.810:tJDvhDjA0文系の言うことは違うねえ47:06/12(水) 18:10:08.679:fU3eid4eaほんとお前ら学歴の話大好きだな48:06/12(水) 18:10:22.097:f2rlwA7W0大学出てないからそのマーチとかきゅうてい49:06/12(水) 18:10:43.962:f2rlwA7W0>>48 とかわけわかめ54:06/12(水) 18:12:01.929:bO99EYd20私立は早慶とMARCHの間に差がありすぎるのがな 国立だと東大京大の次の旧帝大なくて千葉大とかになってる55:06/12(水) 18:12:12.293:G8Zqhn6Kr私立とか早慶以外ゴミじゃん57:06/12(水) 18:12:21.410:9+L6A87M0また文系のはなし?60:06/12(水) 18:13:12.943:M2x8v2AY0言うほど大企業行きたいか?67:06/12(水) 18:15:37.451:tGhCcGoPd>>60 今は中小のほうが金稼げると思う 確かに福利厚生強いけど人数多いと出世が運に左右される63:06/12(水) 18:13:42.991:tGhCcGoPd早慶は半分推薦、残りも専願だらけでプライドだけ高い馬鹿が多いから口うるせー奴が多い まぁ私立全般言えることだけど66:06/12(水) 18:15:27.466:G8Zqhn6KrMARCHは高学歴にギリギリ入らないからコンプすごいんだろうな71:06/12(水) 18:16:42.849:epwBl5k7M>>66 入るぞ 大卒の中で上位10%だからな 高卒も大卒と半々だからかなり高学歴77:06/12(水) 18:18:55.233:oO1BBl09r>>71 そもそも大卒以上が高学歴だから84:06/12(水) 18:23:53.161:bq+lvtCq0>>66 学歴をコスパで言うなら1番悪いかもな まともな企業や職種に就こうとしたら一般大卒枠採用になる 明大も明星大も中央大も中央学院大も全く同じ扱い 必死に勉強してマーチに入った人も名前書いただけでFラン入った人も同じ「ただの大卒」だからね もちろんガチFラン生と比べて実力がある場合が多いから 合格実績で見るとニッコママーチ駅弁あたりが内定までたどり着くことが多い 幹部候補の一流大卒と研修所から違う扱いになるかもしれないけど能力さえあれば受かる68:06/12(水) 18:15:43.108:bq+lvtCq0教師なんて下手したら就活すらしたことないからな 駅弁やマーチが学歴フィルターに引っかかることすら知らなくても不思議ではない そのへんの知識で言えばはっきり言ってお前らと同レベルと言ってもいい74:06/12(水) 18:18:19.131:HdcGbAvxrMARCHは中学歴79:06/12(水) 18:20:06.669:tGhCcGoPd>>74 現実と乖離あるよ マーチなら迷わず大手受けたほうがいい ニッコマでも大手行けるからな 俺てめえらのせいで就職失敗しかけたから腹立つんだわ78:06/12(水) 18:20:04.152:klFSx9TX0それで、就職は大丈夫なんですか?81:06/12(水) 18:22:02.155:tGhCcGoPd俺、中小で内定取れず大手で内定取ったからな そりゃそうだ、仕事して分かったわ85:06/12(水) 18:23:56.130:f2eT7ua2rマーチって高学歴じゃなかったんだな……109:06/12(水) 18:32:47.113:bq+lvtCq0>>85 一般人(高卒の主婦等)からしたら大卒(マーチ卒)は十分高学歴とも言える ただ主婦界で生きるわけじゃなくビジネスの世界で生きるわけだからあまり意味のない定義 1つの椅子をかけて100人1000人が争うことにもなる その椅子に顔パスで合格できる一流大卒 一流大卒に見下されながら必死にがんばってワンチャンにかけるしかない「高学歴」88:06/12(水) 18:24:40.269:K5HjJRpd0ろくな就職先とは89:06/12(水) 18:25:11.304:LJRgIIKCd>>88 ロックな就職先の略称だよ91:06/12(水) 18:26:39.599:gpvAhxFVMガキの頃何でもかんでも略したがる特別学級の子いたよな95:06/12(水) 18:27:37.095:E4m6N38r0今ならどんな造語作っても許される気がする96:06/12(水) 18:27:49.597:6GYc+SiId早稲田だけど 模試で地元の国公立書くと300人中1位とか500人中1位とか出て楽しいから色々書いてた たまに俺が2位とかの時には、だいたい友人に聞いて回るとその中に1位いた98:06/12(水) 18:28:07.404:6yCmeIK90中卒、高卒、大卒… 実は大して変わらない、ドングリの背比べである。 中卒は「勉強なんてしたくないから義務教育が終わったら働く」 高卒は「とりあえずみんな高校行くから行っとくっぺよー」で高卒 そして大卒。 偏差値60以下の大学に進学したそこのあなた! なぜあなたは偏差値の低い大学に進学したのですか?←馬鹿だからじゃないですかwww 偏差値60程度の大学に受かるのなんて、高校の教科書さらっと読む程度で平気なんですよ。 え?そんだけじゃ無理だって?そらーおまえの脳が欠陥だらけなんだろうよwwww 50mを8秒以内で走るくらい簡単です。(50mを8秒で走れない奴は身体障碍者くらいですよね?w そう、偏差値60以下の大学にしか受からない奴は知的障害者です。 さらに言うと、偏差値60以下の大学卒(笑)なんてのは、中卒より馬鹿である可能性を秘めまくっているのです。 中卒は「勉強なんてする気ない」って意思の元、勉強してないだけですからね。 低偏差値高校、低偏差値大学を卒業された方は、「受験した結果、貴方が馬鹿だったことが客観的に証明された」って現実を受け入れまshowL(・o・)」99:06/12(水) 18:28:56.002:MdUYGXSl0一流企業なんて大学院行けば地方国立でも入れるぞ 俺は大学院修了出来なかったけど102:06/12(水) 18:29:18.698:/1lFeeupr高校生でもできそうな議論を嬉々として語るよな118:06/12(水) 18:36:30.382:ziQ1CDDR0学歴の話になると途端に喧嘩が始まる。 これが、学歴コンプと今深く実感している。 自分は中卒だが、大卒の人達よりは気楽にやってる自信がある。 勿論、勉強サボった分大卒や高卒の人達より大変だがね…120:06/12(水) 18:37:39.704:bq+lvtCq0だから結局マーチや地方国立大に行くしかない負け組は 負け続ける人生になる可能性が高い 学歴で戦えないなら実力で勝つ他ないからね 結局はマーチとか駅弁に妥協せず一流大に行ったほうが 明らかに努力した苦労以上のリターンがあるよ 俺だって東大諦めて東工大行ったけどそれでも相当優遇されてきたし マーチが汗水たらして泥水すすって稼いできた金で給料もらってるから感謝もある でも絶対ああはなりたくないし息子にもああはなるなと教えてる123:06/12(水) 18:39:39.854:tGhCcGoPd>>120 絶対それはない 勉強と仕事なら勉強のほうがよっぽどハード127:06/12(水) 18:44:34.018:tGhCcGoPd仕事がハードとか言ってる奴は 単に勉強してこなかっただけ 一日8時間働いて終わりだぞ?どこが大変なんだよ142:06/12(水) 18:59:14.145:tGhCcGoPdバカは自分が間違っていても自分が間違っていると思わないから ひたすら真っ直ぐ突き進むのよ 絶対こうだ!って言っちゃうから別の可能性指摘しても絶対曲げない そうやって時間だけが過ぎていって馬鹿が勝つ、あいつらタイムイズマネーの概念もないから143:06/12(水) 19:00:12.013:Pcxbcjih0四国から都立大に行きました152:06/12(水) 19:51:23.098:PMuxDDYY0ぼく「専修大学と関東学院ってどっちがレベルは上ですか」 辛口ちょいワル進路指導「かわらんw」 わい「え・・・専修大学は偏差値50くらいで関東は30台ですが」 進路「あのな、私立大学の偏差値なんて各大学大げさにみせるよう色々やってんの。 あんま細かくみてもしょうがない。明治大学とか立命館とかしってるな。(部屋の偏差値評指しながら) 私大はああいう大学のラインより下の偏差値の数字みてもしょうがないから。私大は50も30もFランってやつだ。 地元の福大だってウチレベルでも50人送れるよな。国公立20人にも満たないウチから。後ろの表じゃ 偏差値、、、58とかなってるが。国公立と偏差値だけで比べたら58なら千葉大クラスだ。 ウチから50人千葉大いけるか?(笑)そういうことだ。英検5級と4級どっちが偉いですかみたいな質問だよオマエ」 わい「はあ」 なにこれ154:06/12(水) 20:03:12.245:epwBl5k7M>>152 正規分布知らなそうな進路指導だなvia:…