
1: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 06:57:26.88 ID:oUzQGe2Va 誰からも好かれなくなった 2: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 06:57:41.18 ID:oRlbZFhvp こういうスレやめよう 4: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 06:58:06.57 ID:P9IURF4/d どうゆうことや?関心持たれなくなったんか 7: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 06:58:31.29 ID:a5nb5CDN0 親も含めて誰にも心開けないし頼ることもできない 8: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 06:58:34.07 ID:PxK2g7E40 ワイかな?友達誘ってくれる友達限られたわ 16: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:00:35.24 ID:1L27w+0kd >>8 相手に用事があったらどうしようとか思うと怖くて遊び誘えない いつも誘われるの待っちゃう 19: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:01:09.54 ID:a5nb5CDN0 >>16 わかる 10: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 06:58:57.50 ID:/np1nxgl0 やめろ 14: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 06:59:52.35 ID:JtOLlV4+0 嫌われないように生きると嫌われるよな 34: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:04:57.27 ID:5pDai+Ttr >>14 ほんとこれな ワイは超絶不細工なんやが 嫌われたくなくてあんまり人と関わらないと 逆に余計にめっちゃ嫌われてすげえ苛められるわ 17: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:00:37.16 ID:jHMYJqst0 今の会社に入って2年目に気づいて変わろうとした なおまにあわんもよう 18: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:00:52.16 ID:YpH/D6mdd 嫌われないようにでなく他人と関わらないようにになってた可能性がある 20: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:01:30.58 ID:fYcCCG9j0 弱味や欠点を見せようとしないと信用されないんやね 22: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:02:04.14 ID:yAyqeLWA0 優しいんではなくて当たり障りの無いこと言っとるだけやから 25: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:02:42.56 ID:hqCo/fgOp 別にええやん めんどくさいやつと関わらなくて済む 27: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:02:56.44 ID:TFezfd2pa 嫌われたくないのは自分が一番好きだからだしな 他人を好きにならなければ他人からは好かれないよね 42: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:06:22.33 ID:5pDai+Ttr >>27 これよういわれるけど 嫌われたくないと思うのが悪い事みたいに 言われてるみたいでいやなんだが 29: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:03:49.46 ID:QGttTmuA0 些細なことでも嫌われたんじゃないか、生意気すぎたこと言わなかったか悩む 30: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:03:54.84 ID:UuG0ux3O0 このスレ、ワイが沢山いる...!? 35: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:04:59.00 ID:3jYZNwO4d 嫌われるのが怖いだけなのに寛容ぶって何も言わない奴 36: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:05:05.05 ID:18wP+9k4a 何かしてもらう前に自分が相手に何かもたらそうという気概があらへんと人間関係は続かんぞ 37: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:05:09.21 ID:QGttTmuA0 自信がないから道化を演じて笑いを誘ったり面白いやつという立ち位置を得るもひょうきんなこと言うからなめられてるんじゃないかと悩んでしまう 45: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:07:09.75 ID:+epLj8Qv0 >>37 道化になるのも大変やけどね 仕事が出来るピエロになりたい 50: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:08:54.55 ID:QGttTmuA0 >>45 大変だよほんと 面白いけどだめなやつ、面白いクズを目指してるけどふとしたときに真面目さが顔を出したりしてる あとやっぱり舐められるし尊敬はされない 63: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:12:39.85 ID:+epLj8Qv0 >>50 あー学生さんかな 若いうちはそこまで考えなくていいと思うけどね 学生時代の縁なんて歳重ねると結構簡単に切れるし 人から好意を持たれたいって気持ちはめっちゃわかる 67: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:13:59.31 ID:QGttTmuA0 >>63 もう三十やで 未だにこんなことで悩んでるのアホらしいわ 43: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:06:32.41 ID:rBJPCszta 人間という生物のキチガイさを知れば知るほどそれはふつうなんじゃねぇの 49: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 07:08:45.20 ID:/Bzbk/D/0 新卒ワイまさにこんな感じや 生意気なことうっかり言わんように常に控えめな言動心がけてたら2ヶ月経ったけど全然職場に馴染めてない 6: 風吹けば名無し 2020/06/13(土) 06:58:19.82 ID:TWjB2oq0M (´・ω・`)…