1:04/30(木) 23:12:25.92: Tr+YYQKWM給付金対応とかで休み返上wwww 明日も午後9時まで残業wwww 2:04/30(木) 23:12:42.78:b1OKwnFi0わかる3:04/30(木) 23:12:54.45:Ye2I6vmF0お疲れやで4:04/30(木) 23:12:54.76:OuFlQxCl0給付金コールセンターか5:04/30(木) 23:13:06.61:pGhLkTPwdおつかれさんやで ちなワイは休みや6:04/30(木) 23:13:28.38:W+m89i7s0どうせどこにも行けないしええやん まあ土日は休みたいけど8:04/30(木) 23:13:38.68:9NM9+kLbaめげずに頑張ってください9:04/30(木) 23:13:51.45:lk7hs50Sdどんまいイッチ 下請けワイは早上がりしてゲームしまくるさかいに堪忍やで10:04/30(木) 23:14:01.31:n/f0u+io0きばりーや11:04/30(木) 23:14:09.65:dADhDXTm0盛ったな12:04/30(木) 23:14:10.40:E7Qu7LJSa代休つくやろ61:04/30(木) 23:21:00.16:f3j6U1KrM>>12 代休なんかつくか 全部時間外手当やぞ109:04/30(木) 23:26:29.50:E7Qu7LJSa>>61 ワイも公務員やが土日祝勤務分は付くぞ117:04/30(木) 23:27:12.78:f3j6U1KrM>>109 自治体によってちがうんかな134:04/30(木) 23:28:24.43:E7Qu7LJSa>>117 多分せやろな125:04/30(木) 23:27:50.77:gqEnrb8m0>>109 でも36協定越える分は絶対つけれんやろ142:04/30(木) 23:28:53.60:+tBmymORH>>125 公務員に36協定の適用はないぞ287:04/30(木) 23:47:49.94:0zqBqtqJa>>61 代休よりも時間外手当の方がうまいからええやん どうせ有給残るんやし13:04/30(木) 23:14:17.22: Tr+YYQKWM糞ブラックで草ぁ!!! ざけんな!!!14:04/30(木) 23:14:36.70:7G9L1vtEaわいはシフト勤務15:04/30(木) 23:14:43.34:KVvx960X0単価上がるし、儲かるやん16:04/30(木) 23:14:54.54:HaCs/dZH0給付金返上せんでいいやん17:04/30(木) 23:14:56.63:zmJM/Log0仕事あってよかったやんか18:04/30(木) 23:15:00.13:2Lf/jnuk0残業手当たんまり付くんやろ?25:04/30(木) 23:16:18.30: Tr+YYQKWM>>18 付かねえよ!! 予算は決まってんだよ!!! 公務員にどんな幻想いだいてんねん!!29:04/30(木) 23:16:46.01:KVvx960X0>>25 でも、単価上がるやん41:04/30(木) 23:18:18.64:Uq4OYtdW0>>29 単価上がるからなんだよ こんな時に残業代なんかに予算回せないからサビ残だぞ19:04/30(木) 23:15:13.43:YEb/PZWb0有事だから仕方ないね20:04/30(木) 23:15:37.49:I0V7XyiZ0ザマァwwwww21:04/30(木) 23:15:38.19:/hx9zNzC0対応早いなぁ。ワイの自治体は給付自体遅くなりそうや22:04/30(木) 23:15:50.80:PFOjFPyr0どうせ休みでも行くとこないじゃん 代休もらうほうがええやろ23:04/30(木) 23:15:53.63:Uq4OYtdW0ワイは出勤調整で8連休やで^ ^24:04/30(木) 23:16:06.80:f3j6U1KrM頼むから公務員は給付金返上してくれ44:04/30(木) 23:18:50.23:Cuq+nZly0>>24 ホントこれ52:04/30(木) 23:19:38.55:/hx9zNzC0>>24 いやでーすwwwwwwwwwww27:04/30(木) 23:16:33.04:ftT/x3bd0応援してるぞ28:04/30(木) 23:16:38.78:eq9b8+wda代休でるし休みでも籠らないとあかんからむしろ得やん30:04/30(木) 23:16:49.59:j/x764+L0どんまい31:04/30(木) 23:16:52.62:PFEmuX9t0おっ雇調金か32:04/30(木) 23:17:08.68:PFEmuX9t0わいもや しにたい33:04/30(木) 23:17:12.00:AEvP3rLo0残業すんじゃねえよ 手当発生すんだろ34:04/30(木) 23:17:40.05:dADhDXTm0エアプわらわらですやん35:04/30(木) 23:18:00.57:0zqBqtqJa残業代出ないなら仕事投げ捨てて帰れよ36:04/30(木) 23:18:06.21:Cuq+nZly0知ってるよ 意味のない仕事でいろいろ盛って泥棒のように金せしめてく 身分は安泰 ボーナス膨大 10万円も持っていく38:04/30(木) 23:18:06.66:hz6iIbFr0つぶれるよりましやぞ・… 俺なんか自粛延長でもう絶望や・・・・39:04/30(木) 23:18:06.68:/jp9KXm30がんばれ40:04/30(木) 23:18:08.74:0MA6DmtNa公務員の仕事辛いアピールはやめた方がええで51:04/30(木) 23:19:38.39:PFEmuX9t0>>40 そらまあこの程度でバンバン首切られるクソよりはマシやけどさあ43:04/30(木) 23:18:24.26:SWdlInJi0給付金の事務は超勤分含めて国から10/10補助出るぞエアプ87:04/30(木) 23:24:32.54:/hx9zNzC0>>43 ホンマか?大抵の補助金の事業で時間外まで見てくれる奴なんて見たことないで45:04/30(木) 23:18:57.86:E0rk0pnkpこんな時こその公務員 頼むで46:04/30(木) 23:19:05.88:qM7bNqhE0ワイ農家は田植えやで~ なお赤字47:04/30(木) 23:19:10.30:E0rk0pnkpこんな時こその公務員 頼むで48:04/30(木) 23:19:36.14:wLJ2c2RFaおっキッズか? 民間はそれが当たり前やからな むしろ仕事しただけで感謝されるだけありがたいと思いなさい49:04/30(木) 23:19:36.40:qIQmlORTd交代勤務してる部署殺してえ50:04/30(木) 23:19:37.49:/gDfq7wn0ワイも休日返上になるわ ちな中小支援系53:04/30(木) 23:19:50.97:UtL6wS3C0こういうの考えるとやっぱ公務員の給料はもっと上げていいと思うわ54:04/30(木) 23:19:58.87:gNYNpbJ/0がんば57:04/30(木) 23:20:17.59:IuxRSy2X0土方の人らここぞと働きまくっとるよな みんな働いてない分目立つだけか?58:04/30(木) 23:20:18.24:Opo8Qyr/0公務員嫉妬民ウキウキで草59:04/30(木) 23:20:45.90:gQjJp8eU0公務員って元々カレンダー通りやろ 市役所職員だけなんか?60:04/30(木) 23:20:54.02:nUK25ccj0わいCWは訪問できなくなったから暇すぎて困る することないのに明日も休みで6連休62:04/30(木) 23:21:19.88:qM7bNqhE0地元の公務員は態度糞デカい奴らばっかやから苦しんでて欲しいわ イッチは頑張ってな63:04/30(木) 23:21:20.37:/uc+5n1/0会計年度任用職員制度作ったやつは苦しんで○ね80:04/30(木) 23:23:36.75:SswQ5Wej0>>63 ほんまくそすぎる みんなどうやって運用しとるんやろ64:04/30(木) 23:21:40.63:8F5k0Kua0こういうときの公務員ブラック自慢、くさすぎるわ 全部手当てでるくせによ96:04/30(木) 23:25:31.37:+88FcVnQa>>64 でないぞ65:04/30(木) 23:21:45.68:PUSo9znV0市町村課の職員、感染症対策の職員お気の毒!66:04/30(木) 23:21:53.27:CIq6Ob7/0ワイ高校教師、5/31日まで60連休wwwwwwwww72:04/30(木) 23:22:57.41:pYljuwDz0>>66 それ逆に大丈夫なんですかね…67:04/30(木) 23:22:01.13:ud/bSZCk0同業なんやが残業代出なかったことないんやが? どんな弱小自治体で働いてんねん笑74:04/30(木) 23:23:04.39:2decA7vea>>67 規模で出たりでなかったりするんか?118:04/30(木) 23:27:16.43:ud/bSZCk0>>74 財政規模でかければ余裕あるからそうなんやない? そら佐賀の山奥の村より都庁の方が給料いいわな141:04/30(木) 23:28:48.15:38NsyF67a>>118 仕事量も違うしその辺はちゃんとしてるんやな68:04/30(木) 23:22:06.03:DoTm1ztK0失業するよりマシやん69:04/30(木) 23:22:39.17:B66edauXp国家公務員は今隔日出勤の模様70:04/30(木) 23:22:39.31:oO5Ogt3p0自粛GWとかあってねえようなもんだろ71:04/30(木) 23:22:51.90:PUSo9znV0公務員なれなかったやつ笑73:04/30(木) 23:23:01.43:XLUQ1ER1H超勤とか言ってるのは公務員か?75:04/30(木) 23:23:05.11:k2KXM9M50ベルトコンベアーのように同じ書類を 何枚も何枚も処理するんやな ワイにはできん76:04/30(木) 23:23:07.79:KINM1HpU0大変なのは同情するがこの時期に仕事があって収入落ちない時点で勝ち組やと思うわ しかも医療ほどのリスクはない85:04/30(木) 23:24:10.70:9MyouZLr0>>76 リスクあるやろ 10万目当てのコロおじ殺到やぞ?しかも日を追うごとエンドレスや77:04/30(木) 23:23:09.63:k3RqKtav0公務員尊敬しとるで78:04/30(木) 23:23:13.81:XM3SXbksdワイ公務員、発熱により休暇中79:04/30(木) 23:23:32.43:aQa1C3wF0で、公務員さまはまだ働いてるの?86:04/30(木) 23:24:31.49:SswQ5Wej0>>79 さっき帰ってきた149:04/30(木) 23:29:26.53:aQa1C3wF0>>86,94 かわいそう ワイの10万のために汗水垂らさせてすまん94:04/30(木) 23:25:08.78: Tr+YYQKWM>>79 22時に帰ってきた 泣けるで81:04/30(木) 23:23:39.76: Tr+YYQKWMほんまリアルでもネットでも公務員ってだけで国民に叩かれるしその割には給料安いしたまらんで82:04/30(木) 23:23:49.02:IX6gF8Gyrいうてボーナスたんまり貰えるし、コロナ禍で収入が減ることもないじゃん それくらいやれよマジで90:04/30(木) 23:24:41.39: Tr+YYQKWM>>82 たんまり貰えるのなんて上の連中だけやぞ 若い奴は雀の涙ほどしか貰えんわ97:04/30(木) 23:25:36.32:ntrUC8Fba>>90 優秀な奴と比べたらやろ?114:04/30(木) 23:26:51.89: Tr+YYQKWM>>97 ???92:04/30(木) 23:25:01.79:W+m89i7s0>>82 公務員のボーナスとかたった2ヶ月分だけやん それに嫉妬とかどれだけ底辺多いんや101:04/30(木) 23:25:44.90:f3j6U1KrM>>92 うち4.5やったぞ112:04/30(木) 23:26:47.54:gqEnrb8m0>>101 それ年間やろ95:04/30(木) 23:25:22.04:SswQ5Wej0>>82 給料ぜったい減るやろな 震災のときも10%減だった2年間83:04/30(木) 23:24:08.32:7zHE+Lir0当たり前やろ こんな事になってもボーナス貰えるんやからちゃんとワイらの奴隷として働けよ84:04/30(木) 23:24:09.05:lGmV1zgaaついこの前まで給料安い公務員になる奴は負け組って散々叩かれてたのにまさに明日は我が身やな88:04/30(木) 23:24:35.83:qIQmlORTd給料下がらないと思われてるのが謎やな110:04/30(木) 23:26:39.30:nUK25ccj0>>88 公務員の給与の決まり方なんて公務員しか知らんよ 公務員すら知らんやつおるかも 人事院勧告9月中旬以降と記事見たけど人事委員会はどうなんかなーと どうせマイナス勧告だろう91:04/30(木) 23:24:44.26:SZtUNu4Ka公務員はこそ率先して休むべきだよなあ 人いなくても回せるようにするべきやろ93:04/30(木) 23:25:02.09:ULLqriZX0ワイ薬務課だから華麗に回避150:04/30(木) 23:29:28.46:WcPkGjhNx>>93 同じやな表彰あるから憲法記念日に行かなアカンであとは休みや コロナの検査応援とかも無くなった102:04/30(木) 23:25:51.33:NfG9POSR0生きてれば振替の夏休みとかあるやろ105:04/30(木) 23:25:59.84:5NzBJIUF0ワイのとこの市役所職員もゴールデンウィークガチで返上するらしい 草via:…