1: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:38:15.66 ID:Y7id5pUKr 世間に影響ある? 想像つかないんやが 3: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:38:47.63 ID:H4la5Vwt0 北〇鮮がミサイルを撃たなくなる 19: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:44:04.33 ID:KLNuwe3/0 >>3 民主党政権期間打ち上げてねーな 21: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:45:36.68 ID:cJ5YcHZw0 >>19 安倍が統一したからね 4: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:39:01.37 ID:h3u4VwY00 違法パチ屋ができるだけ 10: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:40:10.02 ID:Y7id5pUKr >>4 なら問題ないな 5: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:39:09.90 ID:8aO93UhF0 パチが合法なら賭け麻雀合法にしてほしい 賭けたい 6: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:39:18.65 ID:pjJcGL9z0 パチンカスが喜ぶ 12: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:41:42.90 ID:NCPEpGWsM >>6 ほんまこれ 早く潰れろ 7: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:39:32.65 ID:7pFN6Y8g0 取り締まるって違法化するって事か? 14: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:42:29.19 ID:Y7id5pUKr >>7 ゲーセンのコインゲームみたいに貸しコインにして換金は不可みたいな パチスロットはそのまま遊べる 8: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:39:47.61 ID:h3u4VwY00 あともう1個あったわ 深夜アニメが消える 9: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:39:58.42 ID:KGLCP+83d 既にパチ業界の規模は全盛期の半分以下やぞ それで何かかわったか? 11: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:40:14.61 ID:Ixghx7YO0 取り締まってないネトカジが爆発的に増える 後は既存の国営公営ギャンブルの人口が増加する 13: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:41:59.33 ID:lt0Hxebhr そもそもIR構想ってパチ屋の(段階的な) 消滅を前提にした計画なんだろ? 16: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:42:59.88 ID:Ixghx7YO0 >>13 パラダイスシティなんて日本人のディーラーがいるくらい日本客多いんだから関係ないぞ 15: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:42:52.06 ID:ohN6EfHG0 公営に流れるいうのはそうやろなと思うけど何割くらいやろな パチオンリーで楽しんどる層、パチなくなったらギャンブル辞めるって人間は少ないんかな 17: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:43:05.55 ID:sJQI3fzia メーカー、ホール 失業者大量に出るな 18: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:43:50.57 ID:II6vaW76r エヴァやらルパンの新アニメ資金源が消えるけど エヴァはもう終わったしルパンも声優陣も原作者もほぼおらんから終わっても何の問題もないな 20: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:45:26.62 ID:ohN6EfHG0 雇用創出は確かにあるけど人手不足の今そこは他業種へシフト出来るやろ 税金ちゃんと取れてるかも結構大きな問題やないか? 22: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:45:54.31 ID:cJ5YcHZw0 パチはすべて国産 23: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:46:05.68 ID:UrgnZOIl0 ホールはともかくメーカーはもうパチスロット以外にも手つけて来てるやろ 24: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:46:41.92 ID:muaxAVwRa 三点無くしてゲーセンみたいにしたら一瞬で終わる 誰も台なんか好きじゃ無い 25: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:47:11.71 ID:Ixghx7YO0 >>24 ゲームだけ見たら同じゲームを何年も飽きずにやってる精神異常者やし 26: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:49:09.40 ID:ohN6EfHG0 パチ消えて救われる人が出て来る世界ええやん 他のギャンブルに流れるならそれはそれで自己責任以外の何物でもない 27: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:52:09.60 ID:Cg4jqFrya どうせカジノできるし大してかわらんやろ 28: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:52:38.25 ID:g8+NYODf0 ワイが死ぬ 30: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:53:49.77 ID:ohN6EfHG0 >>28 店長か? 29: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:53:27.15 ID:ohN6EfHG0 カジノはパチと大分異なるやろ 場所はごく限られたとこで遊戯もシンプル、つまり光や音の中毒性はない 31: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:55:40.56 ID:rE3OxPfsa パチ屋もボートピアも全部潰れてしまえ 32: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:56:00.58 ID:GjalrY58d 困るんは経営してる在〇どもくらいやろ 中毒者も含めて誰も困らんよ 33: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:56:28.73 ID:h3u4VwY00 たぶんカジノじゃ脳汁は出ないんだよな ちなワイは「確定」じゃ脳汁出ない派 なのでペカりには興味無し 36: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:58:34.80 ID:GjalrY58d >>33 しぼったりした事なさそう 37: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:58:46.72 ID:ohN6EfHG0 >>33 当たるかどうかハラハラするのが好きなんか 34: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:57:15.56 ID:ohN6EfHG0 娯楽があるんはええんよな ただ規模とレートの問題なんよ 公営も賭け金青天井ってのもな 35: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 19:58:02.63 ID:HlPpQ3yQ0 良くなってしまう…