
1: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:47:18.938 ID:dxo9uF3e0.net 本当にそういう事にも気づかないボケ老人みたいな奴も居るんだろうが 知恵袋みたいなところでこういう回答してる奴は喧嘩売ってるとしか思えない イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:48:30.277 ID:Jl0MhWjE0.net 本当に接続が甘い場合もあるからおかしくはないでしょ 3: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:49:12.404 ID:AiRVhFo90.net VIPにも以前”パソコンのモニターに何も映らない”ってスレ立ててたヤツが単に電源をオンにしてなかったってことがあったな 世の中にはそういうレベルの人もいるんだよ 4: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:49:52.297 ID:dl39vufL0.net 俺「エンジンがかからない」 アホ「燃料コックは開いてますか?」 って会話でいやいやまさかと思って確認したら開いてなかったことがある 8: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:53:28.424 ID:+OWWLRSM0.net >>4 お前がアホじゃん 31: にゅっぱー 2023/02/20(月) 10:11:09.193 ID:Weaa1VkY0.net >>4 自分のアホさには気が付かんからな 5: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:51:58.308 ID:6ZpkgqDY0.net 近所の爺がそんな感じだったわ初歩的な事聞きによく家に来てた 6: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:52:57.283 ID:b410vEwDd.net 質問する前に確認してくださいみたいな注意書きならいいけどわざわざ問い合わせてるのにこういうこと言われたらイラッとくる 7: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:53:03.292 ID:30oBARCp0.net 接触が悪くなってるのかもしれない 9: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:54:48.126 ID:vYPKmvre0.net 年寄りは人と話すきっかけが欲しくてわざとプラグ抜いたりするからな うちのばあさんも生前はよくラジオの周波数ダイヤル弄ってラジオが聞こえなくなったから直してと持ってきてた 10: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:54:48.845 ID:evYPJyDI0.net 知恵袋は環境的に〇〇ができませんって但し書きしてても〇〇が最適とか言い出す脳足りんばっかりだぞ 11: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:56:27.132 ID:Vu83MT+10.net コールセンター「端子を強く押し込んでから軽く四隅を殴ってみましたか?」 12: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:57:10.056 ID:Ou5XJinGa.net テーブルコンロの火がつかないは9割電池切れ なのに頑なに「ガスが切れた」と言うヤツが老若男女全てでいる 13: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:57:20.821 ID:ATvizLlq0.net 昨日ここでとある新品のゲーム機を遊んでると電源がすぐ落ちるって相談したら原因は電源だろって言われた 14: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:57:21.398 ID:O1GbpcSp0.net 実際それで解決するパターンあるからな 15: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:58:34.708 ID:9VbGEskP0.net 電源を確認してないのに確認したと言うアホが溢れ帰ってるのはガチ 16: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:58:55.193 ID:Pqp9mjbr0.net 結構な割合でいるんだよ信じられないことにな というよりわざわざ問い合わせとかするようなやつは脳みそその程度なのが多いんだよ 17: にゅっぱー 2023/02/20(月) 09:59:26.802 ID:07imLmOg0.net 問題の切り分けするために1から聞いてるだけだろ それが嫌なら自分で解決しろ 18: にゅっぱー 2023/02/20(月) 10:00:11.887 ID:lIYLgKsdp.net 質問者のIQが開示される仕組みにしよう 19: にゅっぱー 2023/02/20(月) 10:01:42.052 ID:7lg0VTzCa.net 眼鏡がない頭の上に乗ってませんか? 引用元:…