1: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:10:51.67 ID:3ihDpU0Wa 仕事は真面目にやってるのにおかしいやろほんま 2: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:11:20.78 ID:3ihDpU0Wa 業務時間外なんか何しようが自由やろクソが 3: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:11:48.90 ID:ABfikICc0 まぁ、組織に属してる以上仕方ない フリーになるか自分の会社作れ 4: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:12:55.77 ID:BTdTl/kn0 仕事する上で不自由しないなら別に嫌われてもいいんじゃない 6: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:13:28.80 ID:3ihDpU0Wa >>3 >>4 出世に影響するやん と思ったけど別に出世したくなかったわワイ 215: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:45:59.90 ID:qEF3cOw60 >>6 今の若者ってこんなやつばっかだなほんと ワイもだけど 5: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:13:05.58 ID:8OlmV5QJd ワイ飲み会で一言も喋らんけどノミ会好きやで 楽しいやん 11: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:14:18.45 ID:3ihDpU0Wa >>5 飲み会って周りうるさいからお互い大声出さな話できへんし酔ってるときに建設的な話なんかできへんから嫌いやねん 15: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:15:13.17 ID:jssb1lTm0 >>11 陰キャがいると会社の雰囲気暗なるから死ねや 23: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:16:34.24 ID:3ihDpU0Wa >>15 陽キャの話って空っぽだよね 26: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:17:29.47 ID:jssb1lTm0 >>23 人生経験乏しい陰キャの話の方が空っぽやぞ 180: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:41:39.94 ID:F7Sk6ehsd >>26 おまけに話すの下手やから終わっとるよな 19: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:16:01.49 ID:lxXqpgKf0 >>11 酔ってるとき建設的な話しようとしてんのか? クソおもんないやろその飲み会 25: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:17:22.16 ID:3ihDpU0Wa >>19 ワイは建設的な話から同僚とする意味あると思うで 普通の馬鹿話なら友達とするわ なんで会社の人間とせなアカンねん 51: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:21:16.87 ID:PB2q8wXea >>25 なら嫌われても構わないやん 63: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:22:59.31 ID:xU8AdtufM >>25 つまりお前の中で会社の人間はそういう位置なんやろ それで自分は他の同僚から好かれたいとか虫がいいと思わんか? 69: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:23:59.64 ID:/G9xuiI4a >>63 イッチは好かれたいとは言っとらんぞ 7: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:13:33.47 ID:0RGzT86ud ワイの部署は忘年会の参加率すら3割くらいやが、普段から重苦しいぞ 8: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:13:39.06 ID:sHrMfYX7d 無能は人間関係終わらすとおわりやからな 16: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:15:41.82 ID:PtnGeVV/a >>8 これな まぁ自分の仕事に絶対の自信があるなら別にでなくてええと思うわ 9: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:13:46.74 ID:z/kORFsX0 生まれた国の文化に馴染めない奴はどこ行ってもダメだろうな 10: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:13:58.86 ID:H/Xu06ZCa 出席しても嫌われるのにな 13: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:14:43.46 ID:5Akqeuv9d >>10 たれw 12: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:14:39.47 ID:cDlt4fpPd 切り替えていけ 14: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:15:10.45 ID:q3uOvoU8a 結婚したら断りやすいぞ 20: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:16:01.94 ID:3ihDpU0Wa >>14 結婚はしないぞ したくでもできんが 18: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:15:55.22 ID:kisIMiEwa 家帰ってゲームしたいって正直に言えよ 22: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:16:16.32 ID:E9oQROC/p まあその飲み会で出席してないやつの陰口でも言ってるんやろな。そういう風にして共通認識が出来上がるんや 24: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:16:45.79 ID:mtRQObSj0 理由がそれだけではないと思う 27: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:17:51.03 ID:b5g2XFP70 一次会までは出とけおじさん「一次会までは出とけ」 28: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:17:57.05 ID:BTdTl/kn0 確かに普段から気さくにしてれば飲み会出ないだけでは嫌われんやろな 29: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:18:11.98 ID:9+YpyFiua そんなしょーもないことで嫌われるんならそれでええわ そんな奴らに好かれたいか? 32: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:18:22.09 ID:SiWm1q61M 会社の飲み会とか好きで参加する奴なんていんの? 33: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:18:23.05 ID:BFUj3gmx0 少人数の飲み会は裏情報教えてもらえたりするから出とけ 34: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:18:52.56 ID:RAk/Dcevd 一次会で絶対帰るマンになるのが一番無難やぞ 36: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:19:25.31 ID:b5g2XFP70 大人数の飲み会←嫌い 少数の飲み会←悪くない 37: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:19:29.90 ID:Ci7JLDtz0 ワイも忘年旅行絶対行かないマンや もう嫌味すら言われなくなった 38: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:19:32.89 ID:roYlxD1m0 イヤなことから逃げて逃げて 流れ着いたのがなんJ 41: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:20:07.32 ID:3ihDpU0Wa >>38 仕事は真面目にやってる言うとるやろ 44: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:20:32.74 ID:jssb1lTm0 >>41 飲み会も仕事やろ… 49: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:21:01.88 ID:3ihDpU0Wa >>44 なら残業代出して 54: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:21:36.86 ID:BTdTl/kn0 >>44 草 42: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:20:13.12 ID:gt/vbIIH0 飲み会はまだ良いけど旅行だけは無理 43: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:20:22.02 ID:r8t8T490d 会社の野球に来ない若手が野球部の飲み会に来るのは割とイラッとする 53: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:21:30.28 ID:9+YpyFiua >>43 それはさすがに訳分からんな 運動できなくてそうとう可愛がられてる奴なんか 46: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:20:36.29 ID:NxeMLwLhp ウチは忘年会ぐらいしか無いわ あとは仲いいやつ数人で飲むぐらい 52: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:21:24.53 ID:OeoXm6da0 会社とかの飲み会は半分義務やから行くわ 学生の頃なら同級の飲み会は行かなかった 55: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:21:44.22 ID:xU8AdtufM イッチが人より仕事できる人間ならそんなことで嫌われないぞ 嫌われてるのはイッチがせいぜい人並みの仕事しかできてなくてそれで満足してるからや 57: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:22:24.94 ID:mXqnneLQd 実際は仕事も適当だから嫌われてるだけやで 60: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:22:51.91 ID:CfYbp7PHM 先日飲み会出たが時間の無駄だった なんで部長の世話せなあかんねん 次席とかがせいや 62: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:22:56.23 ID:NYg8zXJZp コミュニケーション放棄して許されるのはよっぽど有能か傭兵扱いのやつだけや それでも数値あげられなくなったり仕事変わったら干されるだけなんやから 65: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:23:14.30 ID:BFUj3gmx0 仕事がめちゃくちゃできて飲み会嫌いは許されるぞ 66: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:23:16.37 ID:7SYQ00rfd ワイは基本即答で行くというから可愛がられてるで 一切酌もしないけど 67: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:23:49.06 ID:0i4oqIWG0 出なくても好かれてる奴もいるよ 少なくとも嫌われるまで行くのは普段にも問題あるのでは 68: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:23:54.96 ID:Y2o5pnBPr ワイは横向いて終始うつむいてつまんねつまんね帰りてえ帰りてえ言ってるで 74: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:24:27.71 ID:lC2PoOt/d 本当に仕事できるなら仕事以外のコミュニケーションの重要性に気づけよ 75: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:24:42.85 ID:b5g2XFP70 人に好かれると仕事がやりやすくなる側面もあるだから戦略的に仲良くなるって人もいる 76: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:24:43.15 ID:Su24m9At0 出世しなくて良いなら別にええやん 結論出てるのに無駄なスレ立てんなやカス 77: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:24:48.00 ID:gt/vbIIH0 違う部署とか違う会社の奴と飲むのが苦痛 相手も絶対嫌やろ 78: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:24:49.49 ID:Rz/4iB1ud ワイは飲めん体質やけど 人がおかしなってくとこ見えるから好きやで 82: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:25:43.62 ID:/7zsVBq00 業務時間中から何かしら嫌われる要素があるからそうなるんやろ 91: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:26:56.52 ID:Y2o5pnBPr >>82 ワイは塩対応してるからやわ 話したくないねん ワイに話しかけてくる奴はみんな交通事故で死ねばええんや 93: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:27:57.31 ID:9+YpyFiua >>91 さすがに愛想笑いくらいはしたほうがいいぞ 損するだけや 119: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:32:37.96 ID:CfYbp7PHM >>91 潔い 161: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:38:41.32 ID:BFUj3gmx0 >>91 強い 169: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:39:38.79 ID:ufK5rQhb0 >>91 強いように見えてここまで嫌がってるのに結局出席する雑魚やで 188: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:42:29.09 ID:Y2o5pnBPr >>169 当たり前やんけ ワイ部長やぞ 定期的に行って部下の話聞かんとあかんのじゃ あーあキモいしはよ死なんかなあいつら それかはよ退職させろやカスが 83: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:26:11.45 ID:9+YpyFiua ど底辺だから居酒屋でいざこざお越しそうな輩ばっかだから正直一緒に居たくないわ 84: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:26:22.96 ID:NYg8zXJZp つーか会社全体の飲み会に対する姿勢なんて面接の時にでも聞けばそれとなく教えてくれるやろ 85: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:26:27.57 ID:Jgx6vWJ10 仕事は真面目にやってます!なんて当たり前のこと言ってる時点でもうダメでしょう 96: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:28:24.49 ID:/G9xuiI4a >>85 書かんと「仕事真面目にやってないからやろ」ってツッコミくるから書いたんやろなきっと 86: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:26:29.97 ID:tNJyzps/M 仕事少し出来なくても人懐っこい奴の方が好かれるに決まっとるやんけ 87: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:26:31.36 ID:CfYbp7PHM 普段は小遣い制で 金無くて飲めないやつが大義名分を持てる飲み理由なのかなと思うわ 88: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:26:42.84 ID:E5hzMuhL0 自分が選択したんやからしゃーないやん 89: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:26:43.75 ID:NqGKIfvKd 仕事以外に関わりのない上司とか話しかけづらすぎで最悪やぞ 92: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:27:53.90 ID:YxK+zfo20 飲み会出ない奴って仕事も出来ないやん 本人は出来ると思い込んでそうだけど 95: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:28:15.36 ID:DLez/eBQd 飲み会で上司持ち上げて3次会辺りで風俗奢らせてるわいつも 98: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:28:46.07 ID:b5g2XFP70 損得勘定や おべっかは戦略的につかうんや 99: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:28:53.81 ID:gu2xQ3V6d 会社に欠席するとキレるやついるわ 15人くらいの少人数の飲み会で陰が出席しても場の空気壊すだけだろ 105: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:29:52.86 ID:Qyk6vcxIM 仕事って成果だしてるかどうかが重要なんやないの? 108: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:30:50.27 ID:/7zsVBq00 >>105 みんな口ではそう言うけど手を動かしてなかったらいろいろ言われるのが現状なんやで 115: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:32:00.56 ID:AzVwMIOXd >>105 仕事できて人格者なら許されるだけでまともにコミュニケーションも取れないようなやつはあかんで 131: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:34:29.27 ID:NYg8zXJZp >>105 一人で稼ぎまくるスーパーマンか足引っ張りまくるゴミ社員レベルでも無い限り一般社員のパフォーマンスなんてたかが知れとるわ 106: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:30:08.45 ID:wxcEu1L80 ワイゆとりも全欠席しとるわ 20年後には飲み会無くなるんちゃうか 112: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 12:31:56.94 ID:zf8WhJyJ0 こいつどうせ明日には何も覚えてないんだろうなって思うと楽になるぞ 【速報】amazonプライム感謝祭、ついに開催へ!!!!!年間で一番安い!最強のセール商品を紹介フェイクセール&サクラレビューを事前除外毎日更新します!★今年の最大の目玉は…Amazonや集英社マンガをamazonで購入すると50%ポイント還元!・金カム、ワンピ、ハンタ全巻揃えるチャンス!★下記より「キャンペーンに参加」で10%分ポイントをGET★事前セールのまとめは↓から!【📦】Amazon「秋マン!!2025 集英社 第2弾(青年マンガ)50%還元」怒涛の2日目突入!!! ←new…