1: 煮卵 ★ vDljuaXd9 2025-10-05 23:30:57 伊勢崎市は外国人住民と地域住民の交流を進める拠点として「多文化共生センター」を来月2日に開設します。 伊勢崎市は県内最多・約1万7000人の外国人住民が暮らしていて、多文化共生に力を入れています。 センターは多文化共生に関する様々な取り組みを進めるため、昭和町にある「絣の郷市民交流館」の1階に整備されるもので、主に平日の午前8時半から午後5時15分まで利用できます。 5カ国語に対応した通訳を配置して生活に関する相談に応じるほか、多言語による行政情報の提供や地域住民と外国人住民が交流できるイベントを実施します。 開設日の来月2日には同じ「絣の郷」で開かれる「多文化共生フェスタいせさき」でオープニングセレモニーが行われます。フェスタではステージイベントや世界の料理の屋台村、民族衣装の体験などが予定されていて、市では多くの人の来場を呼びかけています。 [群馬テレビ] 2025/10/5(日) 18:42…