
1:08/11(日) 23:22:26.459: WizV1I+d05000円でもいいかな? 2:08/11(日) 23:22:55.891:yEpU+I4t0弁護士じゃないんだから1000円でも高い3:08/11(日) 23:23:06.791:pr5T5ppJ0マジレスすると無料が妥当4:08/11(日) 23:24:06.129: WizV1I+d0>>2 それはギャグだよね? >>3 無料な訳ないだろ5:08/11(日) 23:24:07.478:xjMWcTft0初回無料でお得感を演出7:08/11(日) 23:26:35.143: WizV1I+d0>>5 まあ最初の30分なら無料にしようかな 11:08/11(日) 23:30:07.538:qV/aSPpm0>>7 それこそが所詮行政書士なんよ ややこしい相談ほど、頂点である弁護士に行く 誰だって二度手間は避けたいし、最初から強い士業のところへ行くからな16:08/11(日) 23:32:25.761: WizV1I+d0>>11 遺言書の相談とか 簡単な案件は? 18:08/11(日) 23:34:16.959:qV/aSPpm0>>16 そんなもの金にならないじゃん それにさ、弁護士事務所が大々的に何でもできますよ的な広告出してるのに無名の行政書士に頼みに来るのはある種、酔狂だよ 得意分野を宣伝して長期顧客掴まなきゃバイトする羽目になるぞ?20:08/11(日) 23:37:05.987: WizV1I+d0>>18 弁護士に相談って気が進まない人もいるでしょう ドローン許可とか? 民泊とか 外国人雇用かな22:08/11(日) 23:38:06.146:qV/aSPpm0>>20 歯医者ほどある行政書士の中で客を呼び込めそうかい? 人口の減り続けるこの国で、それで食っていけそうか?23:08/11(日) 23:39:16.372: WizV1I+d0>>22 うーん、なんだかんだで食っていけるんじゃね? 投資もしてるし24:08/11(日) 23:40:00.228:qV/aSPpm0>>23 ならいいじゃない25:08/11(日) 23:41:10.184: WizV1I+d0>>24 行政書士の先生かな? 行政書士って開業者4万人くらいじゃないの? 歯医者のが多くない?30:08/11(日) 23:44:04.235:qV/aSPpm0>>25 士業の中でも比較的地位の低い行政書士の仕事は他の士業に喰われやすい 弁護士事務所さえも競争に負けて潰れていくことを現実的に受け入れた方がいいよ 大手の事務所に雇ってもらう方がよほど良い34:08/11(日) 23:47:16.838: WizV1I+d0>>30 雇ってくれないよ35:08/11(日) 23:48:47.787:qV/aSPpm0>>34 事務所建ててもおこぼれ貰えるコネがなきゃ行政書士は食っていけない 雇ってもらうアテがないなら大人しく他の仕事を考えるのも一つだと思うよ? 時間も金も無駄にした人をすごく沢山見てきたからね37:08/11(日) 23:50:57.786: WizV1I+d0>>35 そうだよ 職場でうまくいかないから だから行政書士やろうかなって 試験には受かってるし39:08/11(日) 23:51:58.552:qV/aSPpm0>>37 事務所の空気を吸うために家賃を払うことになりかねない 宣伝する金持ち用意できないのならバイトした方が遥かに儲かるよ40:08/11(日) 23:52:09.822:brG5Rn790>>34 許認可の相談できるのは分かる そのほかの事件で紛争性ってどうやって判断すんの?42:08/11(日) 23:53:48.445: WizV1I+d0>>40 例えば遺言書を作成したいっていうなら紛争性がないじゃん まあ裏ではあるかもしれないけど44:08/11(日) 23:54:50.694:qV/aSPpm0>>42 さっきから遺言書と言うけれど、遺言書こそ今は弁護士だよ 後々の事を考えるとそれは正しいからね46:08/11(日) 23:56:28.450: WizV1I+d0>>44 そうかなー遺言書なんて形式が適正であればいいだけだけど49:08/11(日) 23:57:59.091:qV/aSPpm0>>46 それほど大手の広告宣伝は浸透してる 広告代だけでどれだけ金を使うんだというほどね だからあなたのような開業希望者は仕事するチャンスもなく閉業してるんだよ47:08/11(日) 23:57:15.948:brG5Rn790>>42 裏では紛争があるかもしれないのを見た目の紛争性なしだからいいってのはどうなんかねぇ それで紛争が顕在化したら弁護士に繋げられるの?50:08/11(日) 23:58:19.598: WizV1I+d0>>47 ん?あまり法律知らない人かな?54:08/12(月) 00:00:25.720:5gjxYVqf0>>50 うん どの辺があれかおせーて26:08/11(日) 23:41:38.961:jB1phNmK0>>23 田舎じゃ無理だよ都会で詐欺的な商法に手を出して初めて金になる資格 田舎には税理士事務所と司法書士事務所は有っても行政書士事務所は無い 理由は簡単で経営が成り立たないから まー法律事務所も無いんだけどこれは弁護士がそもそも来てくれないって理由だからそもそも違う 行政書士なんかより社労士の方がよっぽど使える31:08/11(日) 23:44:04.773: WizV1I+d0>>26 法律過疎地域にい1人司法書士や 行政書士っているらしい 田舎のレベルがわからんが 栃木や茨城なんかにも行政書士はいるよ6:08/11(日) 23:24:39.998:qV/aSPpm0俺が相談したところは初回30分無料で以降30分3000円だったわ 行政書士で弁護士と似たような金を取るなら弁護士のところに行く10:08/11(日) 23:29:13.383:PRETguPra無料で受けて仕事もらう方がいいんじゃね12:08/11(日) 23:30:16.133:qV70ycZQ0行書のくせに調子乗りすぎ あんなもんただのオマケだぞ14:08/11(日) 23:31:00.673:pr5T5ppJ0民事で食ってくなんてムリムリのムリだから変な夢見んなよ15:08/11(日) 23:31:34.504:vohuf4Bb0ぶっちゃけ500円17:08/11(日) 23:33:40.510: WizV1I+d0>>14 行政手続って簡易化されてるからなぁ わざわざ誰が行政書士に代理頼むんだろうって思うよ >>15 まあ一般人からしたらそういうイメージだろうな19:08/11(日) 23:35:26.727:jB1phNmK0行政書士って誰でも取れる資格だからそこまで偉く無いよ 司法書士と勘違いしてない?21:08/11(日) 23:37:49.783: WizV1I+d0>>19 誰でもは取れないよ 実際おまい持ってないだろ27:08/11(日) 23:42:44.645:brG5Rn790行政書士は法律相談できないしやっちゃダメでしょ28:08/11(日) 23:42:53.201:pr5T5ppJ0BtoCじゃ食ってけない BtoBに絞った方がいいけどなんのコネもなかったら相当なハードモードだけどな はっきりいって二世とか前職のコネとかで見込みたってないやつが行政書士プロパーで開業しようなんて自殺行為以外の何物でもない29:08/11(日) 23:43:56.146:jB1phNmK0行政書士が市議会とかに出たがるのはそもそも金にならない仕事だから 市議会議員の選挙が有ったら看板見てみると良いよ それなりの数の行政書士が出てる筈だからwwwwwwwwwwwww32:08/11(日) 23:45:27.103:NY/0n67E0今はネットで手続き調べられるから、行書とか需要ないよ 下手したら、登記とかも自分でやるやついるから33:08/11(日) 23:47:16.328:jB1phNmK0行政書士が地方議員になろうとして 司法書士が地方議員になろうとしないのは 両者の置かれてる状況が全く違うからだからな38:08/11(日) 23:51:22.540:jB1phNmK0田舎に行政書士の仕事がそもそも無い これはでかいよ 結局都会で情弱騙して商売しないと成立しない位 潰しが効かないのが行政書士って資格61:08/12(月) 00:06:51.774:2UoHEnYO0>>38 書類の書き方の相談でもするんじゃね? 自分で作ろうとして その相談内容レベルってぶっちゃけネットに落ちてると言う 法人税務申告やら会社の登記関連とかはネットに有るには有るが 実際に実行しようとすると凄い手間な上になにせ自分でやってやらかした時の リスクがデカすぎる41:08/11(日) 23:53:19.741:jB1phNmK0行政書士って田舎で何すんだよ?マジでやる事無いぞ 零細企業は田舎でも多いから税理士や司法書士は需要有る そして田舎の零細企業はそもそも行政書士に落とすような仕事は 無視してる様な事例が多いってかそもそも入っていけない43:08/11(日) 23:54:32.247: WizV1I+d0>>41 そもそも俺はいまわりと都会に住んでるんだが 首都圏だし51:08/11(日) 23:59:16.767:jB1phNmK0司法書士の仕事なんて分かりやすいやん 大分落ちるけど仕事が分かりやすいと言う意味では社労士も同じ 行政書士が何する人が分からないアホはこの世に五万といる それくらい隙間産業なのさ53:08/11(日) 23:59:58.298:WQYSd4ObH130円55:08/12(月) 00:03:05.244:w9K4ZrFs0行政書士が食っていけないってのはよく聞く話だがID真っ赤にしてネガティブなことばかり言ってマウント取ってるヤツらは何なんだ56:08/12(月) 00:03:15.322:Yttekx9Sa同業を相手にする方が儲かりそう 「行政書士で1000万稼ぐ方法」とか本書いて57:08/12(月) 00:03:54.004:2UoHEnYO0司法書士なら登記情報の書き換えなんて幾らでも有るからな 地方だろうが何処だろうが 一般人が個人でやろうとしたらそもそも困難で諦める率が高い物だったりもする 税理士もそうだ法人申告なんて自分で出来ない事も無いけどやったら いろんなリスクがぞろぞろと付いてくる 行政書士の代行する仕事は基本的に自分でやれるけどただめんどくさいだけで リスクも小さいそういう仕事ばかりだ58:08/12(月) 00:03:59.595:5RSphtTv0行政書士に相談とかねーよww62:08/12(月) 00:08:07.224:2UoHEnYO0結局行政書士って言うのは 情弱相手の詐欺まがいの職業って言うのはある意味的を射ている 自分で普通にやれるしなんか間違ってた場合のリスクが少ない少ないvia:…