
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 03:54:41.30 ID:vQ0UI35Y0.net 資格で単位が出る講義をわざわざ受けてる奴らとか 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 03:55:14.76 ID:Kg3IbLyR0.net 要領いいじゃん資格勉強と単位取得同時にできる 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 03:59:06.91 ID:vQ0UI35Y0.net >>2 自分で資格勉強してとったほうがいい 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:00:45.01 ID:Kg3IbLyR0.net >>4 努力の重複 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:03:34.14 ID:vQ0UI35Y0.net >>6 ? 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 03:56:17.34 ID:w4FC11DH0.net 講義の使い方が分からない方が要領悪い 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 03:59:22.40 ID:vQ0UI35Y0.net >>3 講義だけでは資格に届かないものがほとんど 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:02:10.68 ID:w4FC11DH0.net >>5 お前は「講義さえ受ければ」しか頭にないのか? 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:04:01.26 ID:vQ0UI35Y0.net >>8 ? 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:05:05.22 ID:w4FC11DH0.net >>10 講義だけでは とか言うってそういうことだろ 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:06:14.56 ID:vQ0UI35Y0.net >>11 仮に講義受けたら資格に手が届く内容の講義でも自分でやったほうがいいと思う 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:01:47.17 ID:vQ0UI35Y0.net 資格取るなら週一の講義より試験前に詰め込んだ方がいいし 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:05:19.51 ID:vQ0UI35Y0.net 他にも大学まで一時間以上かけて、中には二時間とかかけてきてる奴もいるのにそういう奴にとってはほんとに無駄だと思う 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:07:37.12 ID:vQ0UI35Y0.net その他にも、理系で四年までに単位を揃えようとする奴とか 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:08:32.47 ID:vQ0UI35Y0.net 理系の四年は研究室だけど 研究室にいる時ずっとバリバリ研究してる人なんかそうそういなくて 暇してる奴のほうが確実に多い だからその時の暇つぶし用として ある程度講義を残しておくべき 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:09:24.17 ID:fOrMI49R0.net 面倒になって退学する奴よりはマシさね 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:11:56.44 ID:vQ0UI35Y0.net >>16 だから楽を選べば良いんだろう 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:11:42.96 ID:vQ0UI35Y0.net 単位を過剰に取るやつとか 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:12:22.65 ID:vQ0UI35Y0.net 俺は大学に3年以上いて1限とか出たことない 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:12:35.83 ID:Q4mXg82J0.net まさにお前がそう思うんならそうなんだろう 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:14:12.38 ID:vQ0UI35Y0.net 講義つれーわーとか思ったこともない 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:15:49.81 ID:vQ0UI35Y0.net どのセメタリーも週3以上で休み確保してたし 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:17:38.19 ID:cGl31DhF0.net 半分ぐらいの大学生は遊びに行ってるだけだろ だり~とか言いつつそれを楽しんでる感じ 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:20:44.37 ID:uSdKzV4V0.net 今思うと顔合わせにいくの楽しみだったけどなー 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:22:09.20 ID:vQ0UI35Y0.net >>24 遠くから来てる奴は辛いだろ 抗議のあとでもいいだろ 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:21:26.05 ID:dek9K7dm0.net 大学とか友達に会いに行ってるだけなんだが 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:22:24.92 ID:vQ0UI35Y0.net >>25 みんなで同じ講義休んて遊べばいい話だろ馬鹿 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:22:51.83 ID:7u8rNsbAa.net 昨日も見た 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:24:27.59 ID:IuoxHN56r.net ゼミ入ると講師とかとも仲良くなるから講義自体が遊びやったな ちゃんと勉強もしたけどさ 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:25:46.60 ID:vQ0UI35Y0.net >>30 理系にゼミはない 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:26:33.39 ID:IuoxHN56r.net 理系って大変なんだな 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:30:54.97 ID:vQ0UI35Y0.net >>33 要領悪い奴が印象操作勝手にしてるだけ 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:28:10.09 ID:kFJgko9/0.net 中国語ペラペラなのに中国語入門とか受けてる奴いたな 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:31:24.09 ID:vQ0UI35Y0.net >>34 第二外国語の必要単位数を取るためなら最善の選択 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:28:21.84 ID:8CSmG4/z0.net 1限だからって理由で出席点5割の科目があってフイタわ 1限ってまじでガラガラなのな 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:31:44.92 ID:vQ0UI35Y0.net >>35 そんなもんだろ 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:33:34.62 ID:70EN8Dit0.net 理系とか必修だらけだろが嘘乙 そもそも選択の余地がほとんどなかったわ 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:36:13.39 ID:vQ0UI35Y0.net >>40 勝手に必修じゃないものを必修扱いしてるだけだろ 例えばこの専門科目群の中から10単位必要と書いてあればそれらは全て必修とは言わないんだよ馬鹿 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:38:16.25 ID:70EN8Dit0.net ちげーよ必修だから落としたら学年上がれない科目ばっかなんだっつーの 工学部はそうだったが他はしらんけど 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:42:34.27 ID:vQ0UI35Y0.net >>42 こっちは3から4の時だけに限って 細かく必修等がチェックされた感じだった それまでは単位数だけが見られる 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:46:03.06 ID:cGl31DhF0.net つまり理系は要領よくやれば誰でも楽できて 文系はノリでなんとかなるってことか 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:47:53.80 ID:vQ0UI35Y0.net >>44 そんなもんだな 文系は本当にバカンスなのだろう なんせ4年に研究室が無いから一年まるまる遊べる 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:48:47.91 ID:vQ0UI35Y0.net 間違っても取り敢えず講義は出とけば良いとかは考えちゃダメ 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/15(日) 04:50:57.72 ID:rMSfVm8fr.net 政治経済のほうの文系だったけどやたら他校とディスカッションやらされたな 資料自分達で取り寄せてまとめてみたいな まぁそれも軽く遊び気分だったけど 引用元:…