
1: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 20:58:05.69 ID:OYydXC8x0.net 技術職とか管理職もあるのに 5: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 20:59:33.84 ID:s2VzqZVq0.net 技術と経験つくから良い仕事やけどね 150: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:23:23.32 ID:o5vzAsnP0.net >>5 技術なんてつかんやろ 156: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:24:27.54 ID:s2VzqZVq0.net >>150 すまん、電気設備と間違えたわ 7: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 20:59:57.36 ID:uX1MarsJ0.net イメージ先行やろなぁ 8: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 20:59:59.90 ID:rvBn9s1DM.net 工場潰れたら転勤不可避やから 9: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:00:02.35 ID:GtWm5toJ0.net 友達や家族に彼氏工場勤務って言うのやらしいからやろ 10: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:00:13.31 ID:ZPohSd9u0.net 工場の技術職とかって結局理系やからやろ 11: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:00:21.64 ID:OaZAC1lZ0.net あの高校で時間が止まってるっていう設定はなんなんだ・・・ 12: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:00:30.06 ID:0RPLdGC1a.net スーツ以外はNGなんやろ 65: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:09:32.80 ID:epHR6+4k0.net >>12 でもパイロットとか電車の運転士とかだと自慢するんじゃねぇか? 68: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:10:25.66 ID:4q/0aHp00.net >>65 スーツ着てるやんけ 72: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:11:46.09 ID:XoSF5+S80.net >>68 ???????? 100: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:14:48.50 ID:sl/DJMHn0.net >>72 パイスーやろ運転手もある意味制服だからセーフ でも、現場や工場だと作業着がスーツなんだよなぁ 13: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:00:48.70 ID:Zi1VbdYZ0.net 女「えー工場www」 イッチ「でも年収これくらいやで」 女「好き」 これでいこう 23: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:02:09.13 ID:o2SpBmHF0.net >>13 聞かれても無いのに自分から年収言うとかいくら高収入でもドン引きなんだよなぁ… 14: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:00:49.07 ID:6Sf9gIdw0.net くさそうだし金もってなさそうだから 15: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:00:57.08 ID:4q/0aHp00.net 俺らだって工場勤務の女よりスッチーとかナースとか保母さんの方が好きだろ 18: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:01:25.17 ID:r8crLNd30.net >>15 そんなことはないやろ 16: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:01:13.67 ID:/aE9oDup0.net そもそも女じゃなくても印象悪いからな 17: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:01:20.64 ID:KjC8WL690.net 女に技術職は理解できない 20: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:01:50.12 ID:xpM68f6N0.net ワイ、トヨタ整備士低見の見物 21: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:01:54.51 ID:LAkaEgi6M.net 男からも嫌われてるというか見下されてる現実を知れよ 24: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:02:17.97 ID:eSDrZnEr0.net 体も頭もない無能がやってそうな仕事だから 38: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:03:59.05 ID:OYydXC8x0.net >>24>> 設計とか溶接とか誰にでもできる仕事じゃないやろ… 25: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:02:19.76 ID:F6MOvxCSp.net ドラマとか映画の零細ブルーカラーのイメージが強すぎる 27: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:02:56.03 ID:r8crLNd30.net 男ばかりやから女に飢えてるのは間違いない 28: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:03:00.93 ID:Th5nzR800.net 誰でもなれる職 29: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:03:02.35 ID:mwj3UjFQM.net 工場にはライン工しかいないと思ってんねやろ 30: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:03:02.49 ID:YpRmfayFM.net イメージやろな 31: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:03:11.70 ID:y4fqCdVIr.net そもそも土方もゼネコンの監督も一緒やろそいつらの中じゃ 33: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:03:16.43 ID:sNekNrjV0.net 工場勤務って意外とホワイトやったりすることも多いんやろ 34: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:03:32.32 ID:P9dXwjJzp.net 企業名でなのれよ 35: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:03:34.71 ID:xPeAgJ2Qd.net 工場勤務より物流倉庫勤務の方が闇が深い 121: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:17:46.92 ID:kISoMj7Yp.net >>35 物流みたいに部品移動させたり運んでる奴のことお前らの工場ではなんて呼んでる? 何課? 133: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:20:44.72 ID:xPeAgJ2Qd.net >>121 言ったらわかるやつには即わかる位特殊な呼び方してるから言えん ただ薄給、2交替、激務、老人ばっかでそらもうひどい有り様 171: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:26:08.52 ID:Xdz3XS0W0.net >>121 物流企画課だな 36: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:03:38.14 ID:ZfJVxfUKr.net トヨタとかがイメージ悪すぎるんよ 39: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:04:01.78 ID:CjSIWIuZ0.net >>36 どこがやねん 37: 風吹けば名無し 2015/08/07(金) 21:03:49.01 ID:OZcEHvge0.net 世の中にはスーツ着たくない人間も居るんだぞ 参照元:…