
1:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:22:48.97 ID:qEw04HSMd 恐い もういけない 2:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:23:25.19 ID:mpBQG9vb0 なにやったんや 6:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:25:49.69 ID:qEw04HSMd >>2 職務経歴書を作ってこいって言われてたけど作れなかったんや 今日が4回目で「本当にやる気あるんですか?」みたいなことを強めに言われた 9:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:27:06.95 ID:hQkqDg/GM >>6 やる気あるんですか? 14:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:28:10.52 ID:cJR/PemUa >>6 お前がカスなだけやないか 次会った時は土下座しろや 21:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:29:19.66 ID:bPpi8wzz0 >>6 それは怒られてもしゃーないやろ 実際の仕事だと二度目からため息つかれて三度目では呆れられるで 24:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:29:45.44 ID:x+FP6CvaM >>6 なんで作らないんだよ?ふざけてんのか? PCでもスマホでも今どき作れるだろ 109:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 12:15:30.12 ID:m6oekst7a >>6 やる気なんか要らない 結果を出せ 4:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:24:06.38 ID:Fk22xCUG0 でも仕事せな生きてけないし、行くしかないんや 5:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:25:21.31 ID:cJR/PemUa 職業訓練からの失業保険コンボや 7:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:26:29.62 ID:d37ioqbK0 職業相談か? 真面目やな 13:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:27:57.36 ID:qEw04HSMd >>7 マッマに無理矢理行かされた感じやな 予約もマッマやし駐車場まで一緒に行ってるから逃げられんし 8:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:26:41.53 ID:jzniBei50 それ担当があかんでしょ やる気なんて曖昧なもので責めたらいかん 18:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:28:48.76 ID:qEw04HSMd >>8 直接的には言われてないで そーゆーニュアンスのことを言われたんや 22:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:29:22.24 ID:d37ioqbK0 >>18 そもそもなんで作れなかったんや アニメやゲームで忙しかったんか? 28:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:31:06.95 ID:qEw04HSMd >>22 作り方の冊子渡されてこれで作ってくださいって言われたんやが 作りかたが分からんのや 聞いても「自分のことを書いてください」って言われるし 32:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:32:14.86 ID:2wnAgOYeH >>28 お前もしかして手帳持ってる? 持ってないならそれが先やろ 41:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:34:10.48 ID:OcKn9fs90 >>28 とりあえず、適当でいいからこれまで仕事でやった事ある内容羅列しろよ 職員もお前が何してきて何ができるかわからんと仕事の紹介できない しかも4回目だろ?そりゃ怒られるよ 10:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:27:14.10 ID:FCiz+i4U0 職務経歴書が必要な会社はどうせ採用されないんじゃね 11:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:27:29.74 ID:x+FP6CvaM ハロワで仕事探すの? ろくなのなくね?転職サイトとかのほがよくね? ハロワ案件って年収300万未満ゴロゴロしとるやろ 23:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:29:38.42 ID:fzLTi3wl0 >>11 転職サービス使ってみたことあるけど職歴ないニートは結局バイトみたいなのしか渡してもらえない 29:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:31:18.25 ID:x+FP6CvaM >>23 職歴皆無ならハロワで未経験可で職務経歴作って ステップアップで転職か 12:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:27:37.94 ID:d37ioqbK0 失業保険はやる気ない人には打ち切るものだからしょうがない 15:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:28:11.07 ID:fzLTi3wl0 ワイも怒られて号泣してから行ってないわ バイトも受からなくなってきたしそろそろ終わりや 16:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:28:41.91 ID:d37ioqbK0 予約もマッマ、駐車場まで一緒www 20:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:29:06.87 ID:qjvsIs+i0 やる気ないならやめとけ どうせ仕事も続かん 25:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:29:58.28 ID:2wnAgOYeH 中卒のワイでも「ここ電話してください」「わかりました」で一発だったのにお前は何? 26:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:30:26.35 ID:gi7h8XUU0 いくつや? 30:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:31:48.48 ID:qEw04HSMd >>26 29 34:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:32:43.37 ID:gi7h8XUU0 >>30 まあギリギリセーフってところか 96:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:58:43.05 ID:8QsWTbce0 >>30 ヤバいやろこいつ 27:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:30:46.67 ID:FCiz+i4U0 そんなに落ちないだろう 物流建設系なら採用率90%超えてるよ 31:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:32:03.45 ID:8ImwgKtaa 上ばっかり見てもしゃーないで 諦めて派遣しよ? 35:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:33:06.41 ID:qgTj0gBCd 29でそれはヤバいで 36:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:33:09.98 ID:qEw04HSMd ワイは障害持ってないし派遣にも興味ないしやる気はあるで 38:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:33:59.15 ID:Hr4baGEd0 >>36 なんのやる気や? 42:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:34:32.55 ID:x+FP6CvaM >>36 やる気あるなら職務経歴書作るやろ 37:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:33:31.93 ID:uKcpHdeBM ハロワよりマイナビとかそこら辺見た方が良くないか? ハロワとかガチ底辺しかないイメージ 39:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:34:01.80 ID:qjvsIs+i0 やる気のある無能とかいちばん取りたくない人材 40:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:34:07.79 ID:FCiz+i4U0 ハローワークから来る人って採用されたくないってオーラを面接で出すよね 43:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:34:42.89 ID:GpK3yRPta ハロワとか相手もパン職なんだから強気に行けよ 44:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:34:48.33 ID:AmgBGhFB0 大丈夫大丈夫 たまたま虫の居所が悪かっただけや ちゃんとハロワ通う君はえらい 切り替えていけ 46:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:35:39.78 ID:7KXj5alA0 着替えて何度も外出するとかエリートニートやん 47:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:35:43.34 ID:2wnAgOYeH 職務経歴書の書き方とか例なんてネットにいくらでも転がってるのにそれをパクる考えすらないの割とヤバいと思うで 48:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:36:54.36 ID:fzLTi3wl0 職務経歴書書くの簡単か?働いたことなかったら書くことないで 特になしってかいて提出したらクソ怒られたわ 49:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:36:58.42 ID:qEw04HSMd なんかみんな厳しくない? 51:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:37:31.76 ID:LlDlr4Xfa >>49 さすがにみんな引くよ 50:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:37:23.97 ID:qjvsIs+i0 でも職歴無しなら特に無し以外に書くことないやん 55:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:38:49.52 ID:qEw04HSMd >>50 職歴はあるで 高卒で工場勤務してた 58:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:39:22.43 ID:yXJH9NCB0 >>55 何年? 61:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:40:11.88 ID:qEw04HSMd >>58 10年やな 66:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:42:09.41 ID:yXJH9NCB0 >>61 長くないか?何故辞めてしまったのか 70:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:44:06.21 ID:qEw04HSMd >>66 イジメやな 立場が無くなった感じや 83:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:52:26.75 ID:/uhwjX1m0 >>70 おっけ 「高校卒業後に〇〇工場にて△△の業務を10年以上続けておりましたが 30に近くなったことで将来に不安を感じ、自己のキャリアアップを求めて 求職活動を行っておりました」 職歴と志望動機はこれでいけ 52:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:37:44.17 ID:rrzXybS+0 本当にやる気あるんですか 54:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:38:05.41 ID:fA/gcqhqM 30手前のおっさんがハロワにマッマ同伴ってキツいわ 56:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:38:50.27 ID:RxbK5OLQ0 これもう新手のシャチだろ 57:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:38:52.67 ID:jm4MTYAa0 職業訓練校に行け 60:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:39:36.08 ID:qEw04HSMd >>57 そこまで落ちたくない 62:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:40:16.57 ID:0LJvDSh7p >>60 じゃあUberでもやれ 73:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:47:20.75 ID:OcKn9fs90 >>60 俺は職業訓練行って派遣から正社員になってちゃんと働いてる 職務経歴書も作れない無能のお前よりマシだよw 59:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:39:25.20 ID:Iz6PwqcX0 ハロワの職員も事業者から怒られるからしゃーない 63:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:40:24.68 ID:d37ioqbK0 作り方の冊子を渡されても読む能力のないやつが 職業訓練をバカにするってのも不思議 64:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:40:44.27 ID:K6hwBQYO0 むしろ職務経歴書持って来ないといけないと分かっている中で、 持って行かずにハロワ行ける度胸はすごい気がします……(;\';ё;`;) 65:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:41:27.90 ID:HXdxgdUy0 マジで作り方分からないんなら知能が発達かと思ってしまうが… 分からないなら分からないで恥を忍んで全部話さんと 相談すらしてなさそう 68:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:43:05.35 ID:NFAzAMvR0 イッチがハロワ職員の立場になって考えてみろ 目の前に職務経歴書を持たずアーウー言ってる無能おっさんに何の仕事を紹介できるんだ?って 71:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:44:43.16 ID:rlKbiY0Dp >>68 他人の立場になって考えられる健常者なら作れと言われた書類を作らないで怒られないんだよなあ 69:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:44:04.94 ID:0nW7s4PT0 素直に書き方わかりませんって言えばいいのに 発達って妙なプライドあるよな欠陥品なのに 72:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:46:55.75 ID:qEw04HSMd なんかワイを障害者だと思い込みたい人がいるみたいやな 75:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:49:15.78 ID:NsdZlgKv0 >>72 イッチは立派な健常者やで 雇ってくれるところがどこかにあるはずや 諦めずにハロワに通い続けるんやで 78:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:49:33.97 ID:qjvsIs+i0 >>72 いちど診察受けた方がええで 74:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:49:02.96 ID:epY3iaUg0 期間工でええやん 76:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:49:18.71 ID:23AGAfkHM 職歴欄いっぱいのワイでも会社の宝扱いで給料ガンガンあがっとる なんでもトライや 79:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:49:49.77 ID:2wnAgOYeH 無職が仕事乞いに行って働きたいなら出せ言われたもん出さんで怒られたからってスレ立てして同情乞うてたらこいつカスか?としかならんやろ 80:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:50:24.35 ID:irqIhy6L0 10年も続いたならいくらでも働けるところあるだろ 81:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:50:34.99 ID:FCiz+i4U0 実際派遣から社員の方が双方メリットがあるから派遣登録して仕事探しな 派遣なら担当者と話すだけで自分で経歴書の作成もないし 82:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:51:36.82 ID:OcKn9fs90 イッチってつまりプライドだけ高い無能だな 84:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:52:34.51 ID:qEw04HSMd てか俺悪いことしてないし 作って来ないってことは作り方が分からないか、作れないかって察するやろ普通 そしたら一緒に作ってくれてもええやん なんなん?まじで 85:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:53:11.01 ID:qjvsIs+i0 >>84 ハロワは学校ちゃうねんぞ 87:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:54:15.14 ID:/uhwjX1m0 >>84 作ったもんをあれこれ修正してくれるぞ 91:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:55:28.02 ID:FCiz+i4U0 >>84 派遣会社はそういう感じでやってくれるよ あと派遣で頑張ってると会社の人がうちと直接契約しようって持ちかけてくるよ 98:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:59:35.31 ID:2wnAgOYeH >>84 お前は自分が「働かせてください」って言わないといかん立場なの理解してるか? 「雇わせてください」って言われる立場ちゃうねんぞ 普通分からんでも死に物狂いで調べるか知ってる人間に頭下げてでもやることはやるもんなんやぞ 86:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:54:05.84 ID:DptyVr200 倉庫で働いとるけど五体満足やったら即採用やで 88:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:54:32.56 ID:U80nq3zm0 可哀想に 89:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:54:39.13 ID:CQL+pgGm0 担当さん職安じゃなくて病院行けや思うとるで 90:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:54:49.98 ID:zMAVF8VB0 無能サンドバッグ要因やん 92:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:57:20.18 ID:HXdxgdUy0 マッマが着いてくる事もなあ 就職したくない・マッマへの反抗心からわざと作ってないのかと思っちゃうわ でももう次からは作れるよな?職員に作り方分からん言えるよな? 97:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 11:59:31.86 ID:0cK6eKvm0 怒られるだけありがたい 99:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 12:01:32.95 ID:FCiz+i4U0 最初から正社員で入ってまたイジメられたら辞めるの大変だよ 派遣なら担当者にイジメられてるって言えばなんとかしてくれるし気にいったら頑張って働いて社員目指せばいいんだよ 100:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 12:02:08.38 ID:5dVHjoPt0 10年も工場勤務していたなら デカい工場の三交代勤務の求人とか受かるやろ 102:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 12:06:43.22 ID:BC46CXQ90 職務経歴書って会社名と入社年月書いて 下の行に仕事内容書くだけじゃなかった? 103:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 12:08:10.51 ID:RlO6r++1a ハロワって人を説教して気持ちよくなれる天職よな 105:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 12:09:58.77 ID:/QptSQ5L0 >>103 それが気持ちいいならそうやろな 俺なら気が滅入るから絶対お断りやけど 逆恨みもされそうだし 107:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 12:11:43.87 ID:FmPt2Pv10 >>103 ハロワに来るような奴説教して気持ちよくなれるんか? 106:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 12:11:00.26 ID:CQL+pgGm0 ハロワの職員も非正規ばっかりらしいな 112:風吹けば名無し 2022/12/21(水) 12:16:44.80 ID:8QsWTbce0 ワイも職員になめられたことあるから分かるけどイッチのはフォローできんわ via:…