1:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:43:18 ID:I00 何か家帰って落ち着いたらすげーイライラしてきた 2:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:44:10 ID:eva これは恥ずかしい 4:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:44:35 ID:I00 いや、話を聞けば向こうが悪いとわかるはず 7:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:45:30 ID:I00 今日の昼休憩の話なんだがうちは皆自分のタイミングに適当に休憩入るんだよそんで俺も休憩行こうと思って適当に店に入ったんだ 10:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:46:50 ID:I00 そしたら、たまたまそこに後輩がいたんだよ入った瞬間目に入ったし向こうも気づいたからそのまま別の席座るのは感じ悪いかなと思って店員にあそこ座りますって言って後輩の席つこうとしたんだ 11:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:47:12 ID:e0k あっ...(察し) 13:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:49:09 ID:I00 席につこうと思って椅子にカバン置いたら「あ、ちょっとお昼一人で食べたいので、ごめんなさい」だと俺もえ?って思ったけど「マジか、ごめん」って言って退散そんで俺はどこに座って良いのかわからなくなってオドオドしてしまったんだそしたら店員が気まずそうに違う席案内してくれてさ 14:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:50:11 ID:DF4 昼くらいひとりにしてくれってやつは案外多いよなちなみに何屋さん? 16:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:51:05 ID:I00 >>14ランチもやってるバル安いからたまに行ってるんだよ 15:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:50:36 ID:I00 普通そこは受け入れるだろ?俺だって別に一緒に食べたかったわけじゃないよでもたまたま一緒になってしまってそれは事故みたいなもんやん 18:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:51:55 ID:DF4 うーんでもせっかくひとりで飯くってるときに会社のひとと会ったら嫌だなって思うわ先輩だったら嫌でも気遣いしないといけないし 19:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:52:58 ID:I00 >>18その気持ちはわかるよ、俺も上司と一緒にランチとか嫌だしさでも会ってしまったらもうそこは仕方なくね?拒否する?普通 21:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:54:45 ID:DF4 >>19おれだったらひとりで食いたいとは言わないけど最近の若い人だと公私はきっちりわけたいみたいな人多いしはっきり言いたいこという風潮はいいんじゃないのかなおれだったらそう言われてもとくに気にしないし恥かいたとは思わないわ 26:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:57:48 ID:Piu >>19拒否しないけど嫌いになる 20:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:53:44 ID:4rd 正直気持ち悪いな親しくないなら会釈だけして互いの視界に入らないようにするのがマナー 23:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:55:14 ID:I00 >>20プライベートならそれが正解だけどね 22:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:54:56 ID:1Cg そのあとイケメン上司が後輩と相席して楽しそうに話してたよ 27:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:58:00 ID:1Qx >>22やめて… 24:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:55:45 ID:GyL なんで自分も上司とは嫌なのにそういう行動するんだよ目があったら挨拶して違う席に行けばいいだろ 25:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:56:53 ID:I00 >>24いや、別にそこまで関係が疎遠なわけでもないからなあえて別の席座るのは感じ悪いかなと思ったんだよ 28:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:58:02 ID:GyL >>25気遣いって難しいな言い過ぎたわごめんね 29:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:58:20 ID:e0k 一声かけなかったのか 35:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:59:38 ID:I00 >>29お互いおーみたいな感じになって一瞬迷って後輩の席の方に行ってしまったわけだ 30:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:58:21 ID:xrr これが先天的ハラスメント者か 31:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:58:41 ID:rZX コイツ私を狙ってるんじゃ的な事も考えてたんだろ 32:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:59:20 ID:nRj 一緒していい?ってまず確認してからやろ 36:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:00:28 ID:I00 >>32まあ、それでも結果は変わらんけどなどの道拒否られて恥ずかしい思いするやん 33:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:59:28 ID:4D4 好意を持たれてて無理に迫られてるように勘違いしたんやろまぁなんの意図もない時に不意打ちで被害者ぶられても迷惑でしかないのも事実 34:風吹けば名無し 2017/07/05(水)21:59:31 ID:DF4 駅のホームで朝会社の人とあっても別の車両にのるとかなんていうのか暗黙のルールみたいなのってあるよな 37:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:01:27 ID:I00 >>34気づかない振りができる環境なら俺もそうするんだけどな目があって挨拶しちゃったから行動間違えた 38:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:01:56 ID:mN0 後輩は確かに失礼だけどそんな些細なことを一々根に持っておーぷんで愚痴る先輩も嫌だな 40:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:02:26 ID:I00 >>38些細なことだからネットで愚痴るんだろこんなこと現実じゃ愚痴れないし 43:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:04:14 ID:mN0 >>40いや、わかるけど些細すぎて「恥かいた」とかスレタイに載せるほど仰々しく愚痴るほどかと思ってしまったのさすまん、気が利かんかった 44:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:05:18 ID:I00 >>43些細なこと気に過ぎや 39:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:02:18 ID:DF4 ぺこって頭下げてしれっと微妙な位置の席に座って注文してからあとはスマホいじっとけばよかった 41:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:03:10 ID:I00 >>39それが正解だったなあなんか咄嗟の判断を間違えるんだわ頭の回転悪いから 46:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:09:18 ID:10o >>41自分が判断を間違えたと分かってるなら「後輩に恥かかされた」とか言うなや 42:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:03:23 ID:rZX 店に入った時に見かけたら軽く手を上げて別の席に座れば良かったんだな 45:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:05:38 ID:MSO これはお前が悪い相手の席に行って一言二言挨拶交わす程度そこで相席を促されて始めて着席するのが常識的礼儀 47:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:11:19 ID:Tav たとえ失礼だとわかっていても拒否したくなるような間柄だったんだろ俺はどんなに嫌いでも流石に面と向かっては言わないけど 48:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:12:10 ID:DF4 まず会社に女の後輩というものがほぼゼロ 49:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:12:38 ID:4rd 明日会社の女子社員にキモい人line回ってないことだけ祈っておけ 50:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:18:02 ID:sgD 安価しないの? 51:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:19:00 ID:TTh ワキガと一緒に飯食いたくないもんな 52:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:19:59 ID:rtv 部下が同性なら相席が正解 53:風吹けば名無し 2017/07/05(水)22:54:42 ID:n6X うわこういう上司には近づかないようにしよう 参照元:…