
1: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:27:05.29 ID:UexHIDQ7a 確信犯 356: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:04:33.36 ID:bnmRYVPi0 >>1 独壇場 2: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:27:23.10 ID:wam1Duuv0 年棒 3: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:27:23.21 ID:Qis1bBva0 性癖 4: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:27:28.71 ID:Upk24pJg0 自粛 5: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:27:32.37 ID:k1hTu/rl0 こどおじ 9: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:28:15.25 ID:0Oj7R1fc0 おざなり と なおざり 10: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:28:26.40 ID:xSmjpmHG0 壁ドン 11: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:28:27.53 ID:kUeQpZXg0 じゅうふく 13: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:28:45.99 ID:NUYcsIbI0 敷居を使い続ける奴きらい ハードルでええやんけハードルで 15: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:29:46.12 ID:Zse1n28W0 世界観は直ったかどうか知らんけどあんまり使われなくなったな 18: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:29:57.65 ID:yYrJ5T8v0 植松って確信犯よな 181: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:48:16.34 ID:x282IMrL0 >>18 どっちの意味でも通る気がする 20: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:30:11.39 ID:B0xoabw6d アヘ単 21: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:30:12.90 ID:b/sox9GF0 延々と永遠がいつひっくり返るか 22: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:30:16.47 ID:16X9cVvid 世界線 25: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:30:45.88 ID:nOiyzKw50 治らないなら誤用じゃなくて意味が転じていっただけでは 314: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 21:01:20.60 ID:eBSUehoZp >>25 なんか根本的な勘違いをしてそうだなこの人 27: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:30:48.81 ID:SxB2Kuvt0 すべからく 鬼滅でも誤用してて萎えた しかも頭いい設定のキャラが 82: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:37:43.51 ID:CxBGo5eMM >>27 賢い設定のキャラでも作者よりは賢くなれないからな 105: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:41:06.43 ID:jud1GoVDM >>82 編集が指摘するべきなんだよなあ 29: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:31:01.78 ID:O86ocyAE0 ユニットバスは無理やろなあ おあいそも無理 39: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:32:57.34 ID:BCA6+W9ep >>29 正解の言い方の3点式ユニットって言葉が言いにくいのも原因なんやろな ユニットバスの方が言いやすいから 30: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:31:09.71 ID:ECrIkweV0 役不足 31: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:31:19.20 ID:XTzXX0qI0 他力本願 34: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:31:58.01 ID:Q7ZbGsa90 マニフェスト 35: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:32:04.65 ID:0oEEaR6or 失笑 36: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:32:06.14 ID:lIhKJaI70 破天荒 37: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:32:07.59 ID:1JS7sgi40 煮詰まる 38: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:32:14.28 ID:U6/w7pFh0 姑息 40: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:32:57.49 ID:cPJBgdeLa 敷居が高い 43: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:33:07.42 ID:fkRJlk5yr 本来の意味での確信犯はもう本来の意味での確信犯以外に表現方法ないよな 44: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:33:08.51 ID:HbLkNC47p 普通においしい 46: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:33:11.85 ID:aJbCB6um0 斜に構える 49: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:33:30.12 ID:cKc6BoZ00 意味を間違えてるわけじゃないけど たまに備忘録を忘備録って書いてるやついる あとご査収をご収査ってかくやつ 51: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:33:50.33 ID:aB79DZEc0 マジキチ 55: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:34:00.09 ID:+II5qKA20 >>51 誤用なの? 67: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:36:12.19 ID:0iEuXJCk0 >>55 なにを誤用としてのかは分からんが 正確には「マジでキチガイじみてるからやめろ」の略語 「~からやめろ」って部分が抜かされがちでよく挙げられる 81: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:37:41.47 ID:+II5qKA20 >>67 はえ~ 54: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:33:59.82 ID:6EcPREA30 壁ドンは本来の意味のが好きやわ 57: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:34:03.16 ID:l5ejYKRxd 役不足 58: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:34:06.50 ID:bUnlGyEV0 代替 職場の上司みんなだいがえ言うててもうね 60: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:34:39.82 ID:+YACb2l70 >>58 それ誤用じゃなくてただの読み間違いじゃん 63: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:35:30.53 ID:EkjgzFQn0 誤用じゃなくて誤読だけど 早急 64: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:35:53.49 ID:i5MVzeP10 エゴサ 65: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:35:58.79 ID:BBDe0vSQ0 偽善 71: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:36:34.96 ID:yaNxdroY0 壁ドンは誤用とは違う気がする 普通にどっちの意味でも使われるし 90: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:39:27.22 ID:N36arb9oM >>71 壁ドンは誤用じゃなくて乗っ取りや 73: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:36:43.76 ID:cKc6BoZ00 誤用でも誤読でもないけど ミッション・イン・ポッシブル レッドブルー 80: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:37:41.45 ID:WT+X8SJ90 汚名返上 83: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:37:50.57 ID:QnCr1d0Y0 他力本願 元の意味知らん 91: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:39:32.19 ID:+II5qKA20 >>83 元の意味は仏教用語でむしろ他力(神)の力に頼れ的なうんちゃかんちゃら 84: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:38:09.08 ID:RbctWfml0 壁ドンは制圧されたな 89: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:39:19.49 ID:DRJyX8uUp まさかお前らバストイレ一緒をユニットバスって呼んでないやろな? 97: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:40:27.43 ID:/nCo36bO0 >>89 呼んどるで! 102: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:40:52.01 ID:DRJyX8uUp >>97 誤用だぞ! 108: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:41:16.75 ID:/nCo36bO0 >>102 知っとるで! 93: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:39:57.65 ID:Vpk7XcmY0 飯塚 96: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:40:25.53 ID:NJqixb03d パ〇ズリ 本来は谷間から竿がズリ落ちる様子を現した言葉なのに 98: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:40:38.46 ID:thcJWyUo0 課金 金を課すことだから運営側が使う言葉、ユーザーは納金 募金 金を募ることだから団体側が使う言葉、金を渡す側は寄付 爪痕を残す 災害等の悲惨な結果に対して使う言葉、タレントが強い印象を残す場合には不適切 99: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:40:40.94 ID:lrZOtkQ4a 中二病 104: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:41:00.27 ID:qxjYARb10 喧々諤々 106: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:41:11.95 ID:SAXxMGNF0 悩ましい 111: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:41:47.51 ID:gMDu2MMB0 ここまでのたまうなし 114: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:42:15.91 ID:rZSjZSEB0 気圧される 115: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:42:17.94 ID:jBRxIgMt0 全然はもう許された感あるよな 116: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:42:20.83 ID:lyG6l7m30 あられもない 117: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:42:21.09 ID:9N12K4TxM 誤用するといちいち指摘してくる奴ウゼェわ 国語の教師かよ 118: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:42:31.00 ID:yaNxdroY0 失笑はだいたい他人を馬鹿にする意図で使ってる奴が多いから間違ってるの見るとなおさら恥ずかしい 120: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:42:55.88 ID:DY9oL0C30 おもん ぱ かる 121: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:43:02.42 ID:vnYVVh7A0 リストラ、日本だけクビにすることと思われている 131: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:44:00.93 ID:thcJWyUo0 >>121 元々クビって使いたくない企業が穏当な表現として使ったのがリストラやからな 126: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:43:35.89 ID:HdcAdCMk0 壁ドンとパワーワードは乗っ取られたな 最近はチー牛が乗っ取られ始めてるらしくて草 128: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:43:46.90 ID:vnYVVh7A0 マスゴミのせい 133: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:44:08.63 ID:jHEnibZy0 クラスター 135: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:44:11.35 ID:hLoJX77q0 汚名挽回 139: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:44:34.11 ID:0CIGWFGTH 確信犯は本来の意味で使ってるヤツいるか? 144: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:45:09.20 ID:jBRxIgMt0 >>139 本来の意味で使う場面ほぼ無いしな 167: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:47:08.34 ID:+II5qKA20 >>144 今やったら割と使いどきありそう 182: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:48:23.01 ID:IJ9lYVfO0 >>167 トランプ絡みで暴れてるやつとか 愛知県のリコール騒動も確信犯かねえ 140: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:44:36.48 ID:kOox1WcG0 一部始終って全部始終にしたほうがええやろ 146: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:45:27.84 ID:thcJWyUo0 >>140 第一部とかの一部やしな 142: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:45:03.60 ID:sCCk4Y3XM ふいんき(変換できない) 152: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:45:47.87 ID:0CIGWFGTH >>142 せんたっき(変換できる) 143: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:45:09.12 ID:yTnW/u9Qr 妙齢 149: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:45:39.92 ID:Y+c8Pvm50 姑息はもう本来の意味で使われることはないやろな 適当も試験くらいでしか使われんし 162: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:46:50.46 ID:thcJWyUo0 >>149 適当は仕事では頻出やしプライベートでも使うぞ このメンバーの好みに合う適当な店が見つからんなあとか 151: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:45:45.92 ID:A/FcP5YR0 役不足はまだアニメくらいでしか誤用がないけど 煮詰まると憮然は普通の小説ですら誤用しとる 154: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:46:01.32 ID:jud1GoVDM すべからくは凄い気になっちゃうわ 誤用の中でも割とメジャーだったり、色々言い換え出来るのにわざわざ使ってるあたり 165: 風吹けば名無し 2021/01/09(土) 20:47:05.54 ID:p+iYdp260 弱冠 ↑ これは二十歳を差す言葉なのに 弱冠18歳で、みたいな間違った使い方をしてる奴が多い。マンガでも良く見る…