
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:19:19.84 ID:WqrhgYQg.net 仕事つまらなさすぎるから市役所やめたいんだが 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:20:11.27 ID:gd7K+lik.net そんなにつまらんの 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:20:27.80 ID:pe1o7Cf9.net 営業経験ないと転職ムリです 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:20:56.05 ID:rjmxI2dq.net 福祉課とか大変やで 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:21:09.87 ID:3m1fNcNi.net 仕事以外で面白いこと見つければええんやで 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:21:40.15 ID:njYSyklT.net ワイも楽しいかつまらないで仕事続けるか悩みたいンゴ 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:21:45.34 ID:05aN5LSC.net 仕事なんてただの休みを楽しむ為の手段と割りきれ 9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:21:50.18 ID:/grXhzv7.net 民間は市役所とか見下してるからそれなりのとこはまず無理やで 10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:21:53.05 ID:egeAGn4S.net あと何年か頑張って議員目指そうや 11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:22:00.60 ID:pZ9Ebi+Y.net 仕事が生き甲斐になるよりはマシやろ 割り切って趣味でも探そう 12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:22:23.42 ID:FMlA4qT4.net 仕事なんて金のためにやるもんだろ つまらんから辞めるとかアホか 13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:22:26.51 ID:yJdT6I/x.net 普通に激務でワロタわ 14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:22:44.20 ID:WqrhgYQg.net 働き始める前はとにかく安定が大事だと思ってたが 実際は安定なんかよりやりがいの方が大事だと気づいたわ 19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:23:58.99 ID:nDcB/7WZ.net >>14 ぐうわかる ワイも転職考えてるんやが、どういう職業に転職したいンゴ? 31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:26:39.38 ID:WqrhgYQg.net >>19 英語得意だから語学活かせるとこかな 49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:28:31.32 ID:nDcB/7WZ.net >>31 通訳とか翻訳か? あと外資系? 678: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 19:24:32.26 ID:UgTSEPWp.net >>31 英語得意(TOEIC600) 29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:26:18.84 ID:nravIshO.net >>14 安定かやりがいかはどちらを先に体験したかで変わるで 36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:27:15.48 ID:xG3Yi83N.net >>14 ないものねだりか 身の丈を見極めなアカンで 85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:32:12.22 ID:qpYgzywk.net >>14 逆やわ 新卒で入った会社粉飾で潰れて安定が何より羨ましい 今は営業やから市役所とかクッソ羨ましい 15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:23:11.60 ID:nDcB/7WZ.net おいおい俺か とりたくもないお金徴収して市民からクレーム言われまくってるンゴ 16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:23:26.05 ID:ZosbKy0z.net 楽しく仕事したいのになんで役所勤めしようと思ったのか 31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:26:39.38 ID:WqrhgYQg.net >>16 やりがいなんかよりも安定の方が大事だという先入観にとらわれてたから 17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:23:31.02 ID:IFQ/fTAw.net 工場はそれ以上つらまんよ 18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:23:43.18 ID:K9xvvMcD.net 隣りの芝は青く見えるもんだ なんで公務員になりたがる民間労働者が多いかよく考えてみろ 20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:24:04.90 ID:egeAGn4S.net 国の仕事したかったンゴ… 38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:27:28.36 ID:GuV9XTmE.net >>20 国の仕事も同じやで 55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:28:59.71 ID:egeAGn4S.net >>38 まじかよずっと憧れ抱いとったわ やりがいないんか? 68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:30:15.84 ID:GuV9XTmE.net >>55 多分変わらん 自分の仕事が地方よりスケールでかいとか考えたことない 実際そうなのかもしれんけど、それが自分のメリットにはならない 101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:34:08.12 ID:egeAGn4S.net >>68 ワイは国の仕事に貢献できるっていうスケールの大きさに憧れ抱いてたんや あんまり感じれないんやろか… 104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:34:47.99 ID:GuV9XTmE.net >>101 最初はあるけど、それがずっと自分のモチベーションになるかと言ったらそんなことないな 124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:36:48.90 ID:egeAGn4S.net >>104 まあ確かに何年も働いてたら薄れるやろな サンクスやで。目から鱗や 108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:34:58.68 ID:FMlA4qT4.net >>101 国家公務員やってるが たかが一公務員にスケールの大きさなんてものは存在しない 129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:37:14.43 ID:8z5LQjTC.net >>68 部署にもよるが仕事は全然違うわ 162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:40:52.25 ID:egeAGn4S.net >>129 何度も回答ありがとう ホンマに参考になるわ 67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:30:07.37 ID:8z5LQjTC.net >>20 国の仕事やくそや、やめとけ 残業毎月150オーバーでやめたわ 3年やって一番短かった月が80時間やったな 86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:32:30.90 ID:egeAGn4S.net >>67 うーん、業務忙しいとは聞いてたがそこまでなんか… 悩むなあ 98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:33:55.45 ID:fMYSq15p.net >>86 ぶっちゃけ本省庁か出先かとか繁忙部署に当たるかどうかでダンチやで クジ引きやクジ引き、ちな繁忙部署 114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:35:49.64 ID:egeAGn4S.net >>98 そうなんか。詳しくありがとう 129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:37:14.43 ID:8z5LQjTC.net >>86 地方にしといたほうがええで 霞ヶ関行ってもーたら若手で普通に仕事こなせるやつに与えられるポジションなんて、死ぬほど忙しいとこしかない キチガイのふりするか、ほんまもんのキチガイなら楽なとこまわしてくれるわ 仕事のスケール感じる余裕なんてなかったわ、タコ部屋で法律書いててもどうでもよくなる 22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:24:38.71 ID:MCT+9EOU.net 怒鳴りこんできた滞納者の財産差押えた後、態度変えて泣きついてくるのとか見ると超楽しいで 24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:25:20.70 ID:qwinyqEJ.net 手取り13万しかないンゴ 25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:25:25.91 ID:CWLRK4Y8.net ワイは田舎帰って公務員になりたいンゴ 27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:26:04.84 ID:1vzOuPym.net 楽で安定してると思われている職業って転職むずかしいんやで 32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:26:44.51 ID:GuV9XTmE.net 正直待遇は申し分ないが、腐った組織と仕事に無責任な大人が多すぎてきつい 37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 18:27:28.09 ID:gd216ngn.net 仕事に就けない人も大勢いるんやで 引用元:…