1: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:05:57.24 0 暑苦しい敬語表現の応酬 2: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:11:01.07 i 心にも思ってないのにな 3: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:14:19.95 0 御指導、御鞭撻の程 4: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:15:16.53 0 あるある 5: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:23:24.76 0 内の会社はみんな役職名に殿付けててイラっとする 6: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:26:15.54 0 拝承 7: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:28:31.79 0 取引先とかならともかく社内メールの敬語表現なんて必要最小限だろ 8: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:30:26.60 0 もうさ、要点分かればそれでいいやんってよく思う 9: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:30:32.11 i 外部でも内部でも敬語MAXだわ お偉い相手だと何回もチェックしてしまう 10: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:32:16.80 0 鈴木部長 お疲れ様です 〇〇のファイルを送信します 佐々木 毎回これの名前変えてるだけだわ俺 内容は直接電話するし 11: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:32:58.95 0 >>10 俺は全然これでいい 16: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:46:00.17 0 >>10 この社内相手の「お疲れ様です」ってなんかずっと違和感あるんだよな 外部の人間だと「お世話になっております」とかでなんの問題も感じないんだけど 「お疲れ様です」って仕事を終えた時の挨拶みたいな印象があるんだよな 12: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:33:33.85 0 未だにメール使ってる時代遅れな会社て 13: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:36:17.40 0 社内サーバーやクラウドはメールの代わりにならないっしょ 14: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:37:18.52 0 チャット状態になったメールはもう嫌 15: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:38:58.81 i 同じチームの奴とはSkypeでやり取りしてる 17: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:47:45.70 i 「よろ」で「宜しくお願い致します」に自動変換されるように設定してるわ 18: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:48:26.37 0 お疲れ様ですに違和感 もう帰れって言ってるみたい と思ってたら全員に「お疲れ様」は止めましょうって展開された 21: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:59:42.22 0 >>18 代替案がどうなったか教えてほしい 22: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 21:44:54.66 0 >>21 忘れたけど確か挨拶不要とかだったような 19: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:55:06.01 P 拝啓からかくときもある 20: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 20:57:57.29 0 to:(株式会社xxx)○○様 お世話になっております、山田です。 aaaの件、データ添付させていただきます。 パスついております。後ほど連絡させていただきます。 よろしくお願いします。 23: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 21:47:12.37 P 堅苦しいならやめればいいじゃん 俺は社内はもちろん客先でもよろしくね~☆って感じだよ 24: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 21:49:51.27 0 むしろかしこまりすぎてむかつくことってあるよな 急いでる時に分りかねますって言われて壁殴りそうになった 25: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 21:50:10.90 0 それが許されるかは相手との関係にもよるだろ 26: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 21:53:44.30 i 今後とも何卒御指導御鞭撻の程宜しくお願い致します。 27: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 21:55:42.44 0 ご指導ご鞭撻とか社会人生活16年で見たこと無い あるとしても退職の挨拶くらいか 28: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:00:56.99 0 関係ないけど店員の大変申し訳ありませんとかコンビニの袋がどうのストローがどうのカードがどうのってのすげえむかつく 29: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:01:53.65 0 ○○さんには必ずCCで送れとか クライアントからのメールは事業部長の承認を得てから返信しろとか 30: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:04:41.85 0 コンビニのストローは確かにイラッとくるな 1リットルの紙パック牛乳をストロー刺して飲むヤツなんて 滅多にいないだろっていう 31: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:22:30.70 P 馬鹿丁寧な文書くやつで出世したやつ見たことない 32: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:23:13.75 i 偉い人ほど本文短いよな 33: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:23:47.35 0 これは素直に共感 34: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:26:55.93 0 お疲れ様は別にいいだろ 他になんて言うんだよ 35: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:28:01.90 0 俺毎回長文になるわ 当然出世から外れてる 37: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:30:27.53 i 偉い人に聞きたいんだけど 丁寧なメールと簡潔なメールどっちのがいい? 38: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:31:47.34 0 直接言えよ 歩いて10分くらいかかるのか? 40: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:37:51.03 0 うち外資のメーカーだから役職や上司とかそう言うので呼ぶ習慣がないわ 社長でも下っ端でも互いにさん付けだわ 41: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:38:22.17 0 俺はいきなり要件から書くけどな 初めてメールする相手なら別だけど 42: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:40:25.11 0 メールなんかなかった時代がなつかしい 44: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:43:17.28 i 直接言った方が楽だけど 言った言わないになると困るからメールとして残すのは重要だよ 45: 名無し募集中。。。 2013/08/31(土) 22:44:41.07 P ○○さんへ いいんじゃないでしょうかー ここがこうだったらもっといいと思いますよ~☆ 頑張って!! こんな雰囲気だわ 引用元:…