1: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:16:06.75 ID:T9fKDXw4d 昼間仕事やねんけど 2: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:16:17.46 ID:vSfp7xGt0 せやでぃ 4: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:16:53.94 ID:EIHLd+Fya 夜まで干してるで 当然湿ってるからそこから部屋干しや 9: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:17:39.02 ID:T9fKDXw4d >>4 なんで湿んの? 17: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:19:34.40 ID:cEUDmOmR0 >>4 北向きにでも住んでんの? 29: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:22:51.80 ID:EIHLd+Fya >>17 一回乾き切ってから放射冷却で湿るんちゃう 知らんけど 5: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:17:03.26 ID:3GseQTFu0 部屋干しして扇風機の風当てとるなあ 6: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:17:07.22 ID:giAGdDIDd 外は盗られるから部屋干しやで 7: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:17:11.18 ID:fCLkHx/Z0 安心しろ、お前の汚い染み付きパンツなんか誰も盗まんわ 8: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:17:31.47 ID:4boOdWWe0 浴室乾燥機 10: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:17:40.33 ID:5KFV3UQb0 除湿機フル稼働で部屋干しや 11: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:18:07.18 ID:0u/Yomofa ベランダに干しっぱや 着るときだけ取ってる 12: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:18:51.71 ID:0YZgIwGua 風呂場に干してサーキュレーターの風当ててるけどさすがにこの季節やと一晩では乾かんな 13: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:19:07.55 ID:Yf3ObE4/0 ドラム式洗濯乾燥機つかっとる 14: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:19:12.60 ID:rWJ1OB5V0 くさいぞおまえら 15: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:19:21.41 ID:T9fKDXw4d 部屋干しで乾かんやつって臭くならんのか? 16: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:19:29.98 ID:iNVeaVfx0 お風呂の乾燥するやつ使ってるわ 18: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:19:56.06 ID:CKcE7w/E0 今の時期なら朝に洗って夜取り込んで干してもそんな匂わんから助かるわ 20: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:20:39.09 ID:dRN9P4D/0 部屋干し洗剤使って年中扇風機当ててたわ 21: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:20:53.49 ID:rWJ1OB5V0 お天道様のチカラで消臭してもらえよおまえら そういうところやぞまじで 22: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:21:01.57 ID:T9fKDXw4d 部屋臭くなるいうても外干したら雨降ってきた時どうするん? 25: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:22:09.02 ID:mNM97i0W0 >>22 ベランダ広いから窓側なら雨入らんで? 23: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:21:28.81 ID:p5zYLP/2a バキバキに凍りつくわ 32: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:23:13.11 ID:0YZgIwGua >>23 北海道やと外に干して凍らせてパァン!すればすぐ乾くってマジ? 82: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:37:05.65 ID:p5zYLP/2a >>32 やってみよかと思ったけど手ちべたいからやめた 26: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:22:09.42 ID:3GseQTFu0 空にタダで使える核融合炉が浮かんどるわけやし使った方が得やな まあワイは部屋干しするんやが 28: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:22:23.46 ID:pr9lAXGn0 普通乾燥機買うよね 30: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:23:03.28 ID:mNM97i0W0 いくらなんでもベランダでローラー台漕げるぐらいはあるだろ? 33: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:23:45.22 ID:TtaMBo0M0 流し台のところに乾燥機で一晩 吊るしたままで畳まない 34: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:23:55.04 ID:iptIMQbGp タオル類は最初から浴室乾燥機 それ以外は外で乾かなかったら浴室乾燥機 35: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:24:22.36 ID:yUqSKbnyM 洗わないから関係ない 36: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:24:22.46 ID:H44PhvlB0 春になるとカラスがハンガーパクるから 物干し竿に固定できるハンガーに代える 38: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:24:44.03 ID:9UOICuwj0 夜寝る前に干して翌日の帰宅後にしまってるわ 40: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:25:03.46 ID:T9fKDXw4d >>38 ほしすぎやろ? 43: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:26:18.55 ID:9UOICuwj0 >>40 干しすぎるとアカンか? 日中仕事やし朝じゃまだ乾いてへんし 44: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:26:40.98 ID:T9fKDXw4d >>43 雨降ってきたらどうするん? 50: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:27:41.14 ID:9UOICuwj0 >>44 通販で買った雨避けカーテンかけてる 48: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:26:53.89 ID:NbOXcg/O0 >>43 色あせ早くならない? 55: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:28:50.75 ID:9UOICuwj0 >>48 気になったことないなぁ 部屋干し後の臭いのがよっぽど気になる 42: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:26:07.63 ID:eXpg67Kg0 干し方間違えると服すぐにダメになっちゃうよな やっぱ外が無難や 47: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:26:43.70 ID:W0atIwJk0 空調ガンガンにかけて部屋干ししとる アホらしくて外なんかで干す気無くなるわ 49: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:27:30.40 ID:76T1Ua+N0 今時のコインランドリーって乾燥機もついてるやろ こどおじは知らんやろけど 51: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:28:16.12 ID:W0atIwJk0 冬より夏の外干しがヤバイわパリッパリなってまう 52: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:28:34.96 ID:WeDSPdBl0 日当りよかったら窓付近で干せば臭くならんで 悪い部屋はあかんな 53: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:28:40.83 ID:yEIOXhsMa 室内に物干し竿置きっぱや 外に干したまま出掛けたくないからな 54: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:28:47.04 ID:9Y1bdq3Vd 毎日洗濯機回してるわけちゃうやろ 56: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:30:01.14 ID:b1ERgV9ld プラズマクラスター常時つけっぱなしで、部屋干しもマジで臭くならんから驚いてる 評判悪いけど、俺はシャープ応援するぜ 58: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:31:17.22 ID:eXpg67Kg0 部屋干しでサーキュレーターとエアコンも結構やったけど やっぱ乾かないところ出てダメにしたからなあ 外で風が通る方が有能や 59: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:31:21.12 ID:FXfqm73F0 部屋干しで全く問題ないやろ 60: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:31:50.19 ID:b1ERgV9ld PM2.5、花粉の時期は外が良くないと聞くね 61: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:32:13.08 ID:jfA7CdC20 ワイ外干し人間、乾燥機付き洗濯機が欲しすぎて泣く 63: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:32:41.99 ID:FHlTPtTo0 洗濯乾燥機使うと人生変わるぞ 寝る前ピッ 起きたら完成! 20万ぐらいするけどPCよりも人生を豊かにするわ 64: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:32:43.78 ID:PjcPI6u3d 梅雨酷いときに乾燥機買ったで 65: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:33:15.60 ID:jiaO8lg9p 浴室乾燥機使うのも部屋干しに入るんか? 生乾き感全くないで 66: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:33:20.68 ID:jiaO8lg9p 浴室乾燥機使うのも部屋干しに入るんか? 生乾き感全くないで 67: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:33:22.19 ID:T9fKDXw4d やっぱ乾燥機付がええんかな 68: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:33:23.38 ID:jfA7CdC20 外干しは雨もそうやが花粉やPM2.5にも気を付けなあかんからなぁ 真夏の天気の良い日に干したらめっちゃ乾くから気持ちいいんやけどな 69: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:33:56.71 ID:jfA7CdC20 あと外干しは冬以外は虫が鬱陶しい 特にカメムシ 71: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:34:38.48 ID:9Y1bdq3Vd >>69 あいつら卵も産み付けるから最悪や 75: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:35:34.44 ID:jfA7CdC20 >>71 せやな キッチン用のアルコールスプレーで殺しとる 70: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:34:22.97 ID:xq40lLcE0 今の季節は加湿できて一石二鳥や 72: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:34:44.54 ID:T9fKDXw4d >>70 加湿って家おらんし 79: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:36:29.89 ID:xq40lLcE0 >>72 湿度って寝るときが一番大事やろ 83: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:37:11.75 ID:T9fKDXw4d >>79 夜に洗濯して部屋干しすんのか なるほどな 73: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:35:03.41 ID:lDwrR/tH0 部屋干しでおすすめの洗剤あるか? 今はファーファのやつ使ってるんやが 76: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:36:05.68 ID:9UOICuwj0 >>73 ワイ部屋干しトップしか使ったことないけど他にええのあるんかな ワイも知りたい 74: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:35:05.44 ID:y7B09GkNd ドラム式洗濯機やけどマジ捗る 78: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:36:24.84 ID:jfA7CdC20 YouTuberも皆乾燥機付きの洗濯機推してるよなぁ 寝てる間にやって、起きたら乾いてるとか 81: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:36:57.35 ID:7HmOtc5n0 この時期はエアコンの下に干して暖房+サーキュレーターやな 夏は暖房じゃなくて除湿 これで困ったことないわ 84: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:37:16.84 ID:7KEQmEJ6a 部屋干しって洗う前より菌多くなるゆーやん 君ら洗濯する意味ある? 87: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:38:35.90 ID:xlNeLPppM ドラム式乾燥機がマトモに乾燥してくれるのは最初の二三回だけやぞ いくらフィルター掃除しても手の届かない奥に誇りが溜まっていくから結局粗大ゴミになる 88: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:39:05.27 ID:jiaO8lg9p >>87 これマジなん?エアプやったら許さんで 100: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:42:52.93 ID:pBDiAzX20 >>88 エアプやで ホコリ溜まるとこは決まってるし毎回掃除せなあかんわけでもない 何回でもちゃんと乾燥できとる 93: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:40:49.32 ID:xlNeLPppM >>88 マジやしパナソニックに直接問い合わせもしたけどでの届かなところまでホコリが貯まるのはしゃーないから気に食わないならその都度8000円払って専門修理出せや言われて諦めたわ 105: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:43:17.71 ID:pBDiAzX20 >>93 ホコリ貯まっててもそもそも乾燥できとるやろ 96: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:42:04.26 ID:pBDiAzX20 >>87 どんな古いやつ使ってるねん 106: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:43:35.11 ID:xlNeLPppM >>96 俺が使ってたのは2011年製やけど先月新しいの買いに行ったときにも家電販売インには基本的に使用は変わってないから最新のやつでも結局同じやと言われたぞ 90: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:39:39.22 ID:pBDiAzX20 干すとか無駄なことしよるやつは貧乏人か? 91: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:40:27.98 ID:QCz07dTL0 外干すとホコリ臭くなるやん それが嫌で部屋干しやわ 92: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:40:45.25 ID:T9fKDXw4d >>91 はたけや 94: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:41:27.88 ID:QCz07dTL0 >>92 はたいてもくさい 97: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:42:04.52 ID:o/jXp5ku0 >>91 洗濯機が壊れてて干す前から臭いから問題ないわ 104: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:43:15.90 ID:QCz07dTL0 >>97 いうほど問題ないか?それ 95: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:41:44.49 ID:1DUESrUsa 窓あけっぱにして部屋干しや 洗剤はちょっとええ奴使えば大丈夫や 98: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:42:15.57 ID:T9fKDXw4d >>95 戸締まりはしろや 103: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:43:00.99 ID:jfA7CdC20 >>95 蝿、蚊、カメムシ、蜘蛛「おっ開いてんじゃーん!!」 99: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:42:19.98 ID:QsG5TDJp0 浴室乾燥機は付いてないけど 風呂場に干しとけば1日で乾くわ 101: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:42:57.76 ID:onSbgCZ+0 数年前から室内でしかほしてないわ 風強い日とか飛んでくし 102: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 20:42:59.61 ID:812zGLR50 万年部屋干しやで。…