1: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:20:39.93 ID:RtQ4Au/v0 マジで無理なんだけど 部屋中ガチで臭い タオルなにコレ生物兵器やろってくらい臭い 3: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:21:08.10 ID:quD3QKoN0 >>1 タオルは定期的に熱湯ぶっかけろ 302: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:56:14.80 ID:YwQGWMSva >>3 熱湯やないとダメだと思ってたし 人にそう言ってたけど 60~70℃でいいってチコちゃんでやってた気がする 2: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:21:03.55 ID:KQWJa0SM0 イッチの体臭なんやで 64: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:29:08.22 ID:T1S/9EzA0 >>2 これ 洗濯する前に汗が酸化した状態で放置すると1度洗ったくらいじゃ臭いは取れない 4: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:21:26.76 ID:feC/IeWk0 部屋干しトップを使えば解決や 騙されたと思って使え 8: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:22:07.47 ID:RtQ4Au/v0 >>4 あした買ってくるわ マジで無理なんだけど寝れねーよ臭くて 146: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:40:55.16 ID:Zdc3nXiV0 >>4 ワイそれ使うとるわ マジでなんも臭いせんわ さすがに日が出てない時間に外に出すと雑菌で臭くなるけど 5: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:21:30.26 ID:DSC/5NtOr その臭みがええんやで 6: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:21:35.53 ID:RtQ4Au/v0 昼寝してもうて4時間洗濯機に放置したんやが それも関係するんか? やべーくせえ 10: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:22:50.34 ID:pZbUGfMJ0 >>6 すぐ干さなあかんよ 23: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:24:10.76 ID:feC/IeWk0 >>6 近くにコインランドリーないか? タオルん全部乾燥機にかけるとええで 10分でええから100円で悪臭は全部解決するやで 69: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:29:49.46 ID:T1S/9EzA0 >>23 コインランドリー汚いやん ワイペットの糞尿とかのシーツ洗うで 76: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:30:49.76 ID:feC/IeWk0 >>69 洗ったあとならええやろ 槽洗浄もあるし今回使うのはあくまでも乾燥機や 7: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:21:59.78 ID:FjyaQLY60 通は乾燥機付き洗濯機使うよね 9: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:22:27.20 ID:bpK4eHaIp 家事できなさそうやね 11: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:22:53.33 ID:RtQ4Au/v0 >>9 家事やっとるやんけ 12: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:22:59.40 ID:SFONNetVa 部屋干し洗剤使わないとかカスやん 16: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:23:33.26 ID:RtQ4Au/v0 >>12 いやマジで仰る通りキチゲェやわ 梅雨やばすぎ 14: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:23:23.82 ID:skklbxlFd 洗濯機の隅々の汚れからくる臭いを全て部屋に持ってきたんやで 15: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:23:27.84 ID:qIX7ngdO0 アンモニア染みついてるから1回クエン酸でつけ置きした方が良い 17: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:23:34.00 ID:C4J1MjDc0 部屋が汚いだけ定期 24: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:24:16.25 ID:RtQ4Au/v0 >>17 諦めてもう外に干したわ 明日もう一回洗剤買ってきて洗濯する そしたら部屋のにおいなくなった 54: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:28:01.03 ID:C4J1MjDc0 >>24 服買い替えてないやろ 特にタオルは数年に1度くらいは買い替えんと臭いヤバいで ワイは1年か半年に1回はタオル全替えしてるで おかげで毎日いい匂いで顔も体も拭けてる 19: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:23:46.78 ID:gdv3Ql/E0 最近の洗剤すごいわ 20: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:23:48.57 ID:SFONNetVa ワイ一年中部屋干しやで 21: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:24:04.48 ID:BFMOEL8s0 乾燥機使ったらええやん 22: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:24:10.32 ID:NkEXsR5w0 濡らして電子レンジでチンで解決やで 25: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:08.01 ID:SFONNetVa 一番最初に部屋干し洗剤使ったとき感動したわ全く匂わん 26: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:14.40 ID:rarB5CxMa ベランダでなんかよう干さんわ 留守中に雨降ったりカラスやハトがうんこしたりするやん 27: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:21.15 ID:Rj9fH8l+0 扇風機回すだけでも大分ちゃうぞ 34: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:53.32 ID:RtQ4Au/v0 >>27 無理無理 マジで無理 28: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:22.08 ID:RtQ4Au/v0 【洗剤】 【漂白剤】 【柔軟剤】 最強の布陣教えろ 51: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:27:44.40 ID:MpAQaa2Dd >>28 液体の部屋干しトップ 粉末の酸素系漂白剤 レノアビーズ これが最強や 柔軟剤は好きなのでええ 29: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:24.23 ID:dMTsrodb0 むしろ洗剤を付けて外に干して台風で洗うね 30: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:27.94 ID:EsjR5HQB0 部屋干し用の洗剤使った方がええで 32: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:36.26 ID:pZbUGfMJ0 後あれよ 部屋干しするなら常に扇風機とかで風あてとけよ 33: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:43.78 ID:eS98+ISM0 部屋干しト〇プええけどあれ漂白剤入ってるから色落ち気をつけろよ 35: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:25:57.64 ID:vT2hAgUl0 臭くなったら天日干しせな直らんやろ 37: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:26:14.94 ID:EPJymrfld ワイは部屋干しのときはサーキューレーター除湿機ガンガン回してるわ 38: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:26:19.44 ID:neH5Mp/k0 なんちゃらビーズみたいな商品があるから洗濯時にそれを大量投入しろ 39: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:26:25.33 ID:6ly4TpOj0 扇風機当て続けて干せば結構良くなる 40: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:26:27.27 ID:g2IKobn40 除湿器使わんカス 41: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:26:27.39 ID:4/6BmBmha コンビニで売ってる部屋干し用の粉洗剤ええよな 42: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:26:30.86 ID:f1Pwa3Lsd お前のシャツぞうきんの匂いするよな 50: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:27:38.12 ID:RtQ4Au/v0 >>42 あーそれや 部屋中雑巾くせえのマジで タオルがガチ雑巾 43: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:26:33.84 ID:wd1RUE5V0 換気回すとかなり違うで 44: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:26:36.36 ID:+HhpZSJu0 ナノックスの紫最強 45: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:26:39.07 ID:wXMsDB6wM 年中部屋干ししかしないけど大して臭くないぞ 46: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:26:44.76 ID:fSjZXxJF0 部屋干しトップおすすめいうけどミント風の洗剤自体の匂いが好かんわ 72: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:30:08.01 ID:feC/IeWk0 >>46 他の部屋干し出来ます洗剤よりマシや 他の洗剤は部屋干しトップどころやない臭いを放つんやで 47: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:26:58.24 ID:RtQ4Au/v0 【洗剤】 アリエールバイオサイエンスジェル 検索するとコレが一番ええって書いてあるな 48: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:27:01.26 ID:0aA2mbCD0 くさいのはもう煮沸消毒しろ 49: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:27:18.54 ID:gdv3Ql/E0 アリエールの部屋干しで困ってない 52: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:27:46.24 ID:feC/IeWk0 すでに臭ってるタオルにはワイドハイターや 水10Lに対してキャップ10杯分投下してつけ置きしたら臭い取れるで 53: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:28:00.50 ID:ZJNd9EcC0 すぐに干さんか湿度くっそ高いとこで干しとるからやろ雑菌が繁殖してしまってる 56: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:28:04.73 ID:S/X28ji50 コインランドリー行け 57: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:28:08.49 ID:lfSoYq5t0 タオルは消耗品 58: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:28:13.54 ID:Ny8HDtAV0 ジャップの夏→湿気ヤバいです、雨降ります、でも乾燥機ありません 欧米の夏→湿気ありません、雨降りません、でも乾燥機あります 60: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:28:39.97 ID:jw0blmNu0 乾燥機くらいあるだろ貧乏人か? 63: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:28:56.75 ID:RtQ4Au/v0 >>60 うるせーよこどおじ 61: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:28:47.15 ID:TEzoAySYd アタックゼロ ワイドハイター レノア 65: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:29:30.55 ID:RtQ4Au/v0 液体のワイドハイターEXつかってるんやが、効かなくねえ? 普通に臭いぞ 66: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:29:38.71 ID:CI4Cl6kMd ようは菌が繁殖しとるんやから漂白剤とぬるま湯に漬け込んで除菌するんやで それでも匂うなら逆性石鹸で洗うんや 68: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:29:48.04 ID:iKJ9+gdN0 洗剤云々の前に、洗濯機に4時間放置が原因やろ 70: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:29:56.70 ID:ovKDNvFkM 基本洗濯後5時間以内に乾かないと臭いが出るぞ 71: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:30:06.32 ID:RBowPj7Ma 洗い終わったらすぐ干して扇風機と換気扇回せよ そこまでやって臭いならそれはもうお前が臭いから東尋坊から飛び降りろ 73: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:30:27.17 ID:JYHj+3rZ0 タオルはアイロンしようや 75: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:30:48.09 ID:BaQf6kIk0 除湿機使うだけでもちゃうで ワイこの前のアマゾンセールで買ったけど1時間もすればカラカラや 78: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:31:30.06 ID:C4J1MjDc0 洗剤はジェルボールに限るねえ 楽すぎて 88: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:33:11.47 ID:/Y3amtgq0 >>78 わかる あれコスパええわ 容器ないけど詰め替え用買ってるわ 79: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:31:34.19 ID:3pOaKoxQ0 それが日常で発してる体臭や 反省してくれ 80: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:31:44.58 ID:RtQ4Au/v0 【洗剤】 ・部屋干しTOP(液体) 【漂白剤】と【柔軟剤】はなに使えばええんや 酵素系漂白剤ってなんや 108: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:35:45.22 ID:MpAQaa2Dd >>80 酵素やないO2や酸素や 塩素系と酸素系があって汎用的に使えるのが酸素系 ハイターとかオキシクリーンとかなんでもええよ 粉末にするんやで 81: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:31:56.94 ID:HpNAog570 体拭いたタオルそのまま洗濯機にぶち込んでそう 100: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:34:16.82 ID:S/X28ji50 >>81 なんやそれそんなことしてるカスおるんか… 105: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:35:14.96 ID:neH5Mp/k0 >>81 え?アカンの? 106: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:35:37.55 ID:T1S/9EzA0 >>105 えっ 83: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:32:26.15 ID:7O6FBTkq0 部屋干しトップ ハイター サンキュレーターぶん回し これで一年いけるぞ 外干しは空気汚いし虫いるしオススメしない 98: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:34:06.38 ID:/Y3amtgq0 >>83 でも太陽光に当てないと良くないと思うわ それか乾燥機でアチアチヒーター使うかやな 84: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:32:48.23 ID:fSjZXxJF0 長年使ってる服やタオルって何で洗おうが乾かそうが臭うよな そうなったらもう詰みなんか 85: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:32:48.57 ID:IZbzhXdaa ワイドハイターEXと柔軟剤つことるか? 87: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:32:58.69 ID:B8CwHPB1r ワイ風呂場に突っ張り棒つけて干しとるで 89: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:33:06.55 ID:z0tvPos/0 一番重要なのは選択中の除菌や ワイドハイターを用量以上使え 92: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:33:12.41 ID:B8CwHPB1r ワイ風呂場に突っ張り棒つけて干しとるで 101: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:34:58.33 ID:+HhpZSJu0 >>92 風呂場は常に換気扇回ってるから乾きやすいよな 95: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:33:19.18 ID:pQFE8IeGa その匂い細菌が出す糞の匂いだよ チノちゃんがほざいてた 96: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:33:22.40 ID:D2cSPR+20 やっぱり直射日光で紫外線に当てんと分解とか殺菌は出来んのか? 99: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:34:11.06 ID:IZbzhXdaa 洗濯槽も定期的に洗わなあかんで 121: 風吹けば名無し 2021/06/26(土) 21:37:21.07 ID:cAB+6vzc0 アタックNeo抗菌EXWパワーかえして マジで最強やった…