
1:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:10:43.88 ID:Ex+AA8I/p やったぜ。 2:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:11:07.30 ID:Ex+AA8I/p なお、成果は上司に持ってかれる模様 4:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:11:28.10 ID:Ex+AA8I/p ワイの取引額、28万!w 5:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:11:31.13 ID:DWrrobvua おめでと、要領つかんでもっと頑張るんやで 13:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:12:21.26 ID:Ex+AA8I/p >>5 ありがとやで 6:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:11:32.52 ID:cqSPziqGM よかおめ 業種は? 9:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:11:59.58 ID:Ex+AA8I/p >>6 厨房機器のメーカーやで 8:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:11:56.36 ID:cJ9Jg10Lp 派遣営業やろ 11:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:12:10.77 ID:Ex+AA8I/p >>8 正社員やぞ 23:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:12:59.86 ID:cJ9Jg10Lp >>11 いや派遣を売ってるって意味で言ったんやで 26:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:13:15.09 ID:Ex+AA8I/p >>23 これは恥ずかしい 10:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:12:07.11 ID:G849puSh0 おめ 13:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:12:21.26 ID:Ex+AA8I/p >>10 ありがとやで 12:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:12:16.79 ID:F06TVJ3oM やるやん 15:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:12:36.74 ID:Ex+AA8I/p >>12 まあな 16:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:12:36.76 ID:6TnKEudKM それで飯食えんの? 24:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:13:03.94 ID:Ex+AA8I/p >>16 手取りで21万です… 28:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:13:17.87 ID:6TnKEudKM >>24 食えるじゃんおめ 31:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:13:41.75 ID:w6wD1DRVM >>24 新卒にしてはかなり高給で草 37:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:14:19.34 ID:xF5/QGRV0 >>24 新卒で手取りそんな貰えるとかウッソだろお前 どんな大手やねん 67:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:19:04.88 ID:OG6FcauXd >>24 これはニート 81:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:20:51.65 ID:O1tkuaGyp >>24 はい嘘 95:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:22:29.95 ID:AvicLm9+0 >>24 まだ引かれるもんないからそんなもんやろな。来年引かれるから手取り下がるで 138:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:29:35.74 ID:j4EghyjB0 >>24 これは大手優良 17:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:12:39.45 ID:lluyb9B9a 良かったわ 18:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:12:46.08 ID:wvBYaTxp0 ペンギン 19:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:12:46.57 ID:JFYPslRu0 かっけえ 20:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:12:50.88 ID:z4aTjZmP0 ええやん これからもがんばりや 22:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:12:59.41 ID:laMup0XCa 何回もアタックした? 35:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:14:06.70 ID:Ex+AA8I/p >>22 3ヶ月やってようやく1件目や 45:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:15:30.18 ID:laMup0XCa >>35やっぱちょくちょく顔だけでも出した方がええんかなぁ、ワイも頑張ろ、おめでとさん 27:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:13:16.01 ID:o9qLWAAZM ええな 俺は30歳でコンサル会社に転職したけど1年間売上0やぞ 草も生えん 38:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:14:26.14 ID:Ex+AA8I/p >>27 頑張ってくれめんす 47:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:15:43.62 ID:o9qLWAAZM >>38 もう頑張れへんわ 実物のないものを売るのは難しいというか詐欺に近いで... 65:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:18:34.70 ID:Ex+AA8I/p >>47 やっぱ人柄が大事やと思うで ワイの周りで売れてるやつはなんかパワー感じるし、仕事に大して全力出してるわ 74:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:19:48.77 ID:xzaL4bulM >>65 ペーペーが何を言うとるんや 78:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:20:20.87 ID:Ex+AA8I/p >>74 ペーペーだからこそ頑張らなあかんのや 一緒に頑張ろうや 75:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:19:55.52 ID:o9qLWAAZM >>65 新卒にアドバイスされるとか泣けてくるわw でもとりあえずサンキューやで 29:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:13:32.87 ID:ZJ3OaGP/a あと45年やれるか? 40:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:14:51.42 ID:Ex+AA8I/p >>29 いやーキツいっす 30までにはキャリアアップしたいっすね 32:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:13:42.01 ID:MauZXY8yd おめでとうやで がんばりや 33:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:13:52.02 ID:sPYA7+OcM でもいまどき営業職っているんかね ネット社会やし製品のデキと宣伝さえ良ければ普通に営業いなくてもまわりそう 43:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:15:23.60 ID:5QrYvODNa >>33 だから御用聞きと便利使いとストレス解消接待要員やで大半の営業は 44:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:15:27.11 ID:Ex+AA8I/p >>33 むしろ営業って絶対無くならないって言われてるで まあ地獄やが 104:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:24:03.55 ID:cYBQGzV6H >>44 それはないで 営業のみとか今後生きていけるわけないわ 54:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:16:05.10 ID:ABfcCd/lp >>33 そうじゃないとどこか優れた会社独占になって競争がほぼなくなるから今度は技術が進歩しなくなるとか言われとるな 55:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:16:09.26 ID:xzaL4bulM >>33 どんだけお花畑やねん 勝手に売れるもんなんかろくに作れんのやで 60:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:17:52.20 ID:o9qLWAAZM >>33 いい商品なら宣伝さえしとけば勝手に売れるよなーっていつも思うわ つまりそうでないものは 64:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:18:31.14 ID:8QZUY1U1a >>33 今後デスクわーなんて大半は無くなるから 内勤外勤問わず対人営業と技術屋だけやで生き残るのは だからコミュ障無能なワイも必死で営業しとるんや 71:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:19:32.51 ID:bc6Q2k0wa >>64 単に君が無能やから営業ぐらいしかやれる能力が無いだけやろ 80:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:20:38.72 ID:YZ11fE5Vp >>71 お前営業すらできない無能やん 96:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:22:33.52 ID:8QZUY1U1a >>71 せやな ホンマなら技術屋なりたかったけどしゃーない まぁ経理とか業務とかの事務畑はまもなくAIに取って代わられるから みとけよみとけよ~ 34:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:14:03.74 ID:nFiYr76z0 ワイ新入社員、6月マンション14部屋打ってMVPに輝く 39:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:14:44.78 ID:RdR5JtgSM >>34 どんくらい貰えるの? 62:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:18:08.88 ID:nFiYr76z0 >>39 200万ちょっと 社会保険料爆上がりするって笑われたわ 48:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:15:50.30 ID:Ex+AA8I/p >>34 凄すぎやろ なんでそんな売れるんや 68:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:19:23.04 ID:nFiYr76z0 >>48 マンションなんか場所は動かせないし部屋の間取りもほぼ決まっとんやから買うか買わんかはっきりしとるわ 営業のスキルより物件の魅力が一番や 91:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:22:14.64 ID:PF79fHRF0 >>68 いい部屋売ってるんか? クソみたいな部屋売りつけてないやろうな 106:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:24:18.13 ID:nFiYr76z0 >>91 正直ワイには区別つかんけど、ワイでも売れるんやからええマンションなんやろ 逆に次にクソマンションだったら露骨に売れんやろな、スキルなんてなんもないから 98:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:22:57.14 ID:Ex+AA8I/p >>68 いい商品持ってると気が楽よな なお 114:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:25:15.66 ID:nFiYr76z0 >>98 営業なんて結局売るもん次第なとこはあるんやろな ほんまは開発したいから営業が楽できる物件作りたいわ 88:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:21:21.83 ID:wuJOoGiLM >>34 有能すぎるやろ 一部うまくやって7月に回せや 100:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:23:04.99 ID:nFiYr76z0 >>88 7月にも4件は回しとるで、先輩からアドバイスされたしな 108:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:24:27.39 ID:wuJOoGiLM >>100 はえ~ お前みたいなやつが上にあがっていくンゴねえ 営業は向き不向き如実に出るからな ワイには無理無理無理のカタツムリ 125:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:27:55.13 ID:nFiYr76z0 >>108 でも営業あんま頑張ると開発いかせてくれんでっていうアドバイスも受けた 悩みどこやね 156:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:32:11.77 ID:wuJOoGiLM >>125 都市開発レベルちゃうかお前のとこ ワイは企画が性に合ってるわ 自分の考えた商品世に出ると楽しいンゴねえ 113:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:25:14.12 ID:JEWlrH9T0 >>34 アホやな その14部屋を半年に分ければ仕事しないで住むのに 121:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:27:12.14 ID:nFiYr76z0 >>113 新卒やから半期目標すんごい低くしてくれたから5月に越えてしもたんや 新人行けいうて空いてたらどんどん新規の客につかせてくれるからポンポコ増えてく 126:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:27:59.34 ID:wuJOoGiLM >>113 買いたいやつに半年待たせるのは無理やろ せいぜい数週間 36:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:14:13.77 ID:9gwbr+F7d 人を騙して稼いだ金で食う飯はうまいか? 41:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:15:19.38 ID:gl5p7dBNa 営業とかやっていける自信ないから素直に尊敬するわ 42:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:15:21.31 ID:a+/diElsd とっとと役職ついて、顎で使えるようになろうな ワイも頑張るで 49:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:15:50.58 ID:nNJDkV9ja そういう営業って何歳くらいまでやるのが普通なんだろ 年配の人とかほぼ見た事ないけど 58:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:17:20.09 ID:Ex+AA8I/p >>49 うちは40代の営業はほぼいないなあ 大体企画や教育とかいく 50:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:15:55.80 ID:pEo28egdd ええやん 失敗と成功を繰り返して成長するんやで 51:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:16:01.18 ID:8QZUY1U1a 新卒ならやるやん 今日はいいもん食いな 52:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:16:03.30 ID:K0uobiJSd 人を幸せにして食う飯はうまいか? 53:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:16:05.05 ID:ZpZQrleup 営業やらん職業とかあるんか? 57:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:16:53.82 ID:59ly8K6E0 ワイ、営業が嫌で小売志望 59:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:17:36.15 ID:eLQyMC2u0 今日新入社員が配属されたけど いきなりお偉いさんが社内がゴタゴタしてるみたいな朝礼してツラかった 63:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:18:13.32 ID:etGsKBctp 飛び込み営業か? 飛び込みやるんやったらテレアポしまくった方がマシやで まあ電話リストの精度は新人の内はゴミやけど 72:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:19:32.60 ID:Ex+AA8I/p >>63 飛び込みやな 東京から地方にきたからほんまキツかったわ 82:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:20:58.00 ID:etGsKBctp >>72 よう頑張ったな ワイはサボってばっかりマンやから君より能力下やと思うで 66:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:18:44.03 ID:0Jf10Gg5a よかおめ 69:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:19:28.32 ID:IqWCV9ps0 飛び込み? 70:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:19:30.47 ID:Jb1UACl7a ワイ月1億円ノルマ営業マン、ニッコリ 73:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:19:45.44 ID:pwllsb470 ワイ営業で自分を成長させたくて転職したんやけどやっぱ営業むいてへんわ 85:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:21:19.37 ID:ZJ3OaGP/a >>73 ワイの友人にもビジネスマナーを学びたくて~とかいって転職したやつおったわ 1年で辞めてた 76:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:19:57.62 ID:t5gweFJm0 ワイ財務マン、営業さんがんばれー言いながら定時退社 77:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:20:16.04 ID:DHxclNEX0 まともなもの売る営業は楽しそう こんな事言うとゴミを高値で売るのがデキる営業だよとかツーブロックゴリラにマウント取られそうやけど 83:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:21:16.25 ID:t5gweFJm0 >>77 基本、商材って言葉使う奴はゴミ売ってる奴だわな 84:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:21:19.35 ID:o9qLWAAZM >>77 ほんまそうやわ コンサルなんてまともじゃない 79:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:20:35.73 ID:uZ6mZ4r7a お客さんの要望を技術系に伝えたり入れ替え提案する仕事やっけ 86:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:21:19.99 ID:Q2y0n/agM 資格なし文系の最後の砦が営業 93:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:22:22.25 ID:nNJDkV9ja >>86 工場もあるで�� 101:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:23:18.16 ID:wuJOoGiLM >>93 逆転するなら営業しかないぞ 122:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:27:12.49 ID:nNJDkV9ja >>101 休日仕事のこと考えなくて良くて給料も普通くらいには貰えるし案外悪くないで☺ 89:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:21:40.75 ID:nNJDkV9ja 一度飛び込み営業研修やった事あるけど訳分からんやる気アップ本を売り込んでこいとか言われて心が痛かったわ これが人を不幸にして食う飯か...って思いながらピンポンしまくってた 97:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:22:35.42 ID:zAPHqigY0 ワイゴルフメーカー営業、この業界に限界を覚える 105:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:24:06.71 ID:4g+DXirO0 営業とIT土方ってどっちのがマシなん? ITのほうは給料キツいってよく聞くけど 107:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:24:18.69 ID:SwX2gSAM0 中途採用のおじさんが別の仕事のついでにとんでもない額の案件取ってきてびびるわ 109:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:24:28.04 ID:RNmQ6AmZd 30前の社会人デビューが営業なんやが、気をつけることある?インバウンドのみの新規なんやが 110:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:24:29.79 ID:59ly8K6E0 食品メーカーの営業とかいいよなあ クソ売るなんてことは基本無いし 111:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:25:00.26 ID:99HEMbwE0 >>110 食品はやめといたほうがええ 116:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:25:48.32 ID:uZ6mZ4r7a >>110 他社とスーパーの陣取りゲームするん? 119:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:26:59.30 ID:8QZUY1U1a >>110 クレーム地獄を中にノールックパスする勇気があればヨユーヨユー 129:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:28:12.90 ID:vlKyyohD0 >>110 めちゃくちゃ大変やぞ 基本的に休日少ないし土日でも電話は手放せんぞ 112:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:25:08.14 ID:vLIP8nd/a ワイ営業所期待の2年目、出禁になる取引先が増える 118:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:26:53.75 ID:zAPHqigY0 土日休みなのにバンバン電話かかってきて休めへん 123:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:27:20.19 ID:PpI38Nox0 ぶっちゃけ受注なんてタイミング以外ないわ 124:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:27:49.14 ID:R+ydlOCl0 良くマンション見学ののぼり持った若いリーマンおるけどあれって修行なんか? あれで話し聞くやつおらんやろ 127:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:28:07.79 ID:to0gqdE+0 ワイ営業事務、営業の人のおかげで食っていけとるから感謝しとるで イッチもがんばりや 131:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:28:42.53 ID:vLIP8nd/a >>127 月末にまとめて書類出してすまんな 134:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:29:07.35 ID:nNJDkV9ja >>127 幅によるんだろうけど営業より営業事務のが遥かに激務でミスNGやろ あんなのやれへんわ 128:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:28:11.16 ID:Ip0FIBMP0 よかおめ 130:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:28:13.16 ID:E4h6NBnR0 ケーブルテレビ会社の営業の内定辞退して半導体装置メーカーの営業に決めたけどこれで良かったんやろか… 132:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:28:48.01 ID:t5gweFJm0 >>130 半導体でメーカーなのか・・・がんばえー 141:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:30:01.05 ID:uZ6mZ4r7a >>132 製造装置やろ 136:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:29:30.64 ID:uZ6mZ4r7a >>130 今はボーナス多いやん 153:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:31:32.05 ID:E4h6NBnR0 >>136 30歳で合計90万くらいやったから何とも言えんわ 少なくとも5chじゃ底辺や 135:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:29:10.28 ID:mCpavZ720 六月のエアコン販売ノルマ3台も足りんかったから 自分で3台も買ったわ… 誰かいらんか? 137:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:29:31.55 ID:nNJDkV9ja >>135 ほしい 142:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:30:08.65 ID:IsvQsvcH0 >>135 つけてくれるならこうたるで~ 140:風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:29:55.08 ID:eLQyMC2u0 営業やけど席替えして社内で仕事してないのバレたわ まぁ数字はとるから今のところなにも言われん 参照元:…