1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:44:08.88 ID:24VaeEfa0.net 偏差値38の高校卒の俺に教えて 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:44:42.58 ID:T9eD7Mxi0.net 授業中ゲームがデフォ 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:44:56.31 ID:ARKl40Ek0.net 髪の毛染めてた 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:44:57.92 ID:pJmqC3qm0.net 勉強せずに遊び倒す→テストはクソムズいから留年ギリギリ 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:45:33.35 ID:24VaeEfa0.net なんだよ俺の高校と大して変わらないじゃないか 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:45:50.88 ID:oOhhBTbj0.net 勉強せずに遊び倒す→テストはクソムズいから留年した 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:46:10.80 ID:GV1QCfqcp.net テスト前は病む 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:46:41.10 ID:ln+HKsL60.net 朝起きたらすぐに勉強 そこから寝るまでずっと勉強だよ 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:47:20.40 ID:24VaeEfa0.net >>11 すごいね 俺らセンター試験6人しか受けなかったからな 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:46:47.57 ID:F7+fOndpa.net 校則がガバガバ 私服おkだったり 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:48:09.47 ID:maY1LPGI0.net >>12 底辺校も底辺校で校則ガバガバだったが 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:48:16.41 ID:24VaeEfa0.net >>12 オレらシャツでてただけで顔面グーでどつかれたぞ 田舎だから体罰OKな風潮だし 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:47:43.75 ID:XSmYQiJW0.net 俺も偏差値38だったわ コンプレックスだわ 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:47:55.10 ID:gHsGEYrGE.net レスをよく読んでなかったわ 在校中だと勘違いした 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:49:16.37 ID:24VaeEfa0.net >>16 もう3年前に卒業してる 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:48:24.06 ID:7pGczyxDr.net 偏差値50卒の俺はどうすれば? 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:49:42.67 ID:XSmYQiJW0.net >>19 それくらいが普通なんやろ? 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:53:45.74 ID:7pGczyxDr.net >>22 なんじゃない? 50~59くらいまでが普通だろ 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:50:30.47 ID:ssmApr+Ad.net 授業中に賭けトランプしてた 休み時間も賭けトランプしてた 放課後は麻雀してた ただ、授業は必ず予習して臨むから、復習として聞き流す程度で問題なかった 偏差値65位の公立高 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:51:38.07 ID:VYWYnWV70.net >>23 65とか頭よくねーじゃねーか 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:01:57.60 ID:ssmApr+Ad.net >>26 悪くはないだろ 実際、進学実績も相当良かったぞ 国立志向の強い中、俺は第一志望の私文に甘んじたけど 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:04:08.84 ID:S6RgM78D0.net >>53 そうでもない 70前後が進学校 地域トップは田舎でもそのぐらいあるよ 173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:49:19.53 ID:JnAkDRX8E.net >>26 地域トップなら頭いい学校っていい認識でいいだろうネジ曲がり過ぎだ 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:51:59.80 ID:24VaeEfa0.net >>23 すごいな 予習してるヤツ0だったぞ 宿題も30人いたら1人してるぐらい 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:50:47.79 ID:PRIuXX3t0.net ほどほどの所だったけど勉強はたくさんやらされた 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:51:48.00 ID:mnukvOlYa.net ぼっち 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:52:27.24 ID:24VaeEfa0.net >>27 涙拭けよ 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:53:25.52 ID:81lacY9t0.net 無理して頭いい高校にいったら 成績が最下位の底辺生活だったわ、中学まで上の下だったのに 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:55:20.54 ID:24VaeEfa0.net >>30 保育園→小学校→中学校→高校とほとんど同じメンツだから成績順位がほとんど変わらなかった 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:54:46.81 ID:c2S3CDKz0.net 前期受験失敗して後期工業高校行ったら周り小学生ばっかで苦痛だった 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:55:24.11 ID:gNgYH3UBH.net 早出して自主勉 休み時間も自主勉 自習時間も自主勉 美術体育はそもそも自主勉がデフォで先生すら教室にこない 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:55:34.77 ID:/l661sqva.net 高校偏差値ナビとかいうとこで偏差値78やけど 授業中はモンハンやってるやつ、紙の麻雀やってるやつ、ちゃんと授業聞いてるやつ、教師に許可貰って音楽聴きながら内職しとるやつとかバラバラ 校則は「制服を着ること」以外存在しないけど、実際はパーカーとか着ててもおk 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:56:57.80 ID:S97krFNu0.net 友達も頭良いから楽しかった 部活もそこそこ強くて楽しかったし 女も頭良かったから普通に良い恋愛できた 勉強もそこそこやってれば国立余裕だし頑張れば宮廷にもいけた 偏差値62くらい 頭が良いって得だなと思った 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:57:43.05 ID:24VaeEfa0.net >>38 ほぼ全員幼馴染だから生徒内での恋愛が全くなかったな 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:58:40.67 ID:S97krFNu0.net いじめなんてリスキーなこと誰もしなかった 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:59:09.51 ID:wUKnzi2v0.net 偏差値50の高校だとちゃんとやる奴とやらない奴で二極化してたな 一度成績が下位に落ちた奴は大学進学決めた奴以外テスト前日に教科書みるぐらいだった 上位の連中は2週間前ぐらいからやってたみたい 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:59:31.84 ID:3hBnuIGO0.net エリートの滑り止めレベルの学校だったがタバコ吸う奴一人もいなかったな いじめも一切ないしみんな個人主義だったね 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:59:32.12 ID:QjpWXZUO0.net 所謂DQNはいなかった ポケモンが流行った 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 11:59:36.26 ID:mBlhWmur0.net 偏差値60前半ででしゃばってる奴はレベル低いんだろうなぁ 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:00:33.97 ID:GHQxUHrBa.net >>45 こういうやつって偏差値関係なく頭悪い 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:00:13.87 ID:maY1LPGI0.net 田舎田舎というが不良はおらんかったんか 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:00:48.87 ID:24VaeEfa0.net >>47 DQNと不良の違いがわかりません 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:01:19.63 ID:XSmYQiJW0.net >>1は何科? 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:01:45.53 ID:24VaeEfa0.net >>50 普通科進学(偏差値41) 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:01:29.31 ID:Z/ZMzb7p0.net ぼっちだったけどイジメも無くて穏やかなもんだったよ 当時偏差値64くらいだったかな 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:02:06.47 ID:pO8qiHKTa.net 逆に何をすれば偏差値38の高校に行くことになるのか 登校拒否でもしてたのか? 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:02:53.06 ID:24VaeEfa0.net >>54 地元にそこしか高校がない 66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:06:41.55 ID:XSmYQiJW0.net >>54 俺の場合学習障害があるのに診断されずただの馬鹿とみなされていた いまだに計算がろくにできない 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:02:19.90 ID:24VaeEfa0.net 気になってたんだが 高校でぼっちっているの? 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:03:19.20 ID:pJmqC3qm0.net 偏差値70超えの公立行ってたけど校則も進級もガバガバだったし本当に行ってよかったと思うわこういうスレ見てると 61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:04:08.89 ID:24VaeEfa0.net >>57 そもそも自分の出身県に偏差値70ごえの公立高校がないです 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:04:49.24 ID:JgO9j9VB0.net 近所だったから偏差値54のところへ入った。 中学の先生にはお前は勉強しないと無理だって言われたけど、何もしないで入れたな 63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 12:05:04.83 ID:2fQ8rBpL0.net 朝美術室に行って絵描いて 普通に授業受けて 昼は生徒会室か屋上でかーちゃんの作ってくれた弁当食って 放課後は暗くなるまで美術室で絵描くか屋上で駄弁って 時々夜中に学校で天体観測 県内一の進学校のくせに文理の他に芸術があった学校 引用元:…