1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 07:59:21.27 ID:gT0yOrg/0.net そろそろ現実味を帯びてきた 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 07:59:49.16 ID:txvv0Dafi.net モテそう 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:00:09.15 ID:luMLUx3S0.net 同窓会でヒーロー 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:00:13.13 ID:HyPt4CYS0.net 僕アルバイトオオオ 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:00:36.93 ID:UlJuLFTl0.net よく雇ってもらえてるな 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:04:28.68 ID:gT0yOrg/0.net >>6 絶対に解雇できんだろうな かなり戦力になってるもんで 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:05:35.77 ID:r09MbDa/0.net >>15 なんのバイトやってん? 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:08:23.37 ID:gT0yOrg/0.net >>16 西友の夜勤やで 品出し+レジ 俺が一番仕事できてるから困る 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:11:38.15 ID:txvv0Dafi.net >>23 逆にお前が一番仕事出来なかったら今まで何してたんだっていうレベル でも気をつけろ、店長の機嫌を少しでも損ねたらクビ切られる お前の代わりは大学生2人いれば何とでもなる 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:11:52.37 ID:c8Ols9X40.net >>23 明日からお前が来なくなっても一瞬困るだろうけど翌週にはお前の事なんて最初から居なかったかの様に店は回るよ 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:06:24.72 ID:WcWyc77L0.net >>15 やたら強気でワロタ 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:07:11.58 ID:txvv0Dafi.net >>15 古株かよ 30歳新人アルバイトこそ聖戦士だろ 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:07:26.59 ID:hfZzracE0.net >>15 さすがバイトリーダー! 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:08:54.99 ID:IeckLI5Zi.net >>15 ワロタ 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:09:45.28 ID:9sfw8x790.net >>15 バイトリーダー! 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:01:50.16 ID:iraWuDEY0.net 人生楽しんでそうで羨ましい 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:02:44.81 ID:nCPWXstu0.net 20代で人生に疲れた 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:03:41.21 ID:r09MbDa/0.net 30でアルバイトをしてる状況を蔑むと同時に 30でアルバイトで生活していける環境を若干羨む感じ 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:03:50.04 ID:MaEPEh2Fi.net 音楽とかやってるのかな 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:06:27.69 ID:/KvVQUtk0.net 社会不適合 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:07:51.99 ID:i+R62zj00.net 年収は? 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:11:38.22 ID:gT0yOrg/0.net >>22 それ聞くか? 200万円もないわ 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:16:42.71 ID:WywgiK1M0.net >>36 東京の中小企業大卒初任給20万って現実を見ると悲しいな 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:08:38.83 ID:nCPWXstu0.net 世の中副業と言う言葉があってだな 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:08:39.96 ID:WywgiK1M0.net 今までなにしてたんだ?って印象 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:10:09.47 ID:KlURw0Y50.net >>25 今で働いてた訳なんだが まさかお前の中じゃフリーターは仕事じゃ無いとか思ってる訳? 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:13:08.96 ID:WywgiK1M0.net >>30 そんな怒らないでないでくれ別に煽ってるわけじゃない ただ、ねぇ?ってだけ 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:13:48.19 ID:UlJuLFTl0.net >>30 肩の力抜けよwwwwwwwwww 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:08:48.20 ID:f++bFtmg0.net 契約とかにならんのか 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:10:11.29 ID:XdnSRkIq0.net 俺も30歳夜勤バイトやで 25で社畜卒業してから人生充実してるわwww 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:13:00.39 ID:gT0yOrg/0.net >>31 お前もか 楽でいいよな、バイトだから仕事上のストレスほぼないし 気になるのは周りの目だけ 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:19:27.53 ID:XdnSRkIq0.net >>38 そうそう 社畜の頃は休みなんてほとんどなかったけど今は毎月有休取って旅行行ってるわwww ストレス減って出費も減ったしバイトで困ることなんてないわ 84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:36:29.12 ID:kq1Cj6fs0.net >>38 煽り抜きでプライド捨てきれてるお前かっこいいわ 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:10:44.13 ID:0rIF+ojl0.net 35歳無職の俺からしてみればまだまだ 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:14:50.21 ID:Pt9V2ZiH0.net 給料安くて仕事一通り出来る奴が一番重宝する だが将来の心配はしない 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:16:44.09 ID:kycYcql20.net ベースは苦労してそうなイメージ 人生の荒波に揉まれてそう 人が良さそう ややハゲてる 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:16:57.09 ID:GjtqVbpY0.net 25でフリーターでも詰んでるよな 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:17:32.71 ID:9ivzoGOy0.net >>1 生きていくだけでやっとな年収に聞こえるんだが、そうでもないのか 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:20:22.93 ID:CgLekimqO.net >>50 独り身ならどうにでもなるよ 年収150万ぐらいでも普通に生きていけたし 交通費払えなくて自転車で通勤してたけど 59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:22:07.56 ID:k3VVUIV00.net >>57 独り身なら年収150万でも生きていけるってのは同意だが 交通費も出ないとかバイトにしろ社員にしろブラックすぎるだろ… 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:18:52.97 ID:c8Ols9X40.net 西友の配送してたことあるけどバックヤードごちゃごちゃ過ぎでカゴ降ろしづらくて嫌になったわ 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:18:53.43 ID:nCPWXstu0.net 人の生き方を貶めたり 人に自分の境遇に対する意見を求める事に何の意味があるのだろうか 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:19:26.30 ID:pAK/37Sl0.net かっこいい 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:22:58.19 ID:NzvgusHZ0.net 珍しくもないんじゃね 昔はそんなに見なかったけど最近じゃよく見るし 61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:24:00.72 ID:22OBOezp0.net バイトって有給とれるの? 63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:24:53.39 ID:4XIg6hEOi.net >>61 あるとこはある 特に大手は 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:24:45.55 ID:9ivzoGOy0.net 年収150万で生きていけるってマジか 俺なら光熱費と食費だけで年間50万は行きそうなもんだが 家賃大丈夫か?持ち家?住民税も大変だろうし 64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:25:09.02 ID:WcWyc77L0.net 社員募集してるとこなんていくらでもあるんだし社員になれよ 65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:26:08.89 ID:Ha+x+YlE0.net 150万でもって言うけどバイトの給料でそんだけ稼ぐとなると 結局フルタイムくらい働かないといけないんじゃないの 77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:32:23.75 ID:txvv0Dafi.net >>65 バイトだったらシフト希望表に×書いたら休めるんだぜ、凄いだろ? 結果として月180時間働いたとしても精神的負担が全然違う 66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:27:15.58 ID:ZwJwkdw00.net 年収150万で生きていけるとかお前ら昆虫か何かかよ 67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 08:27:18.29 ID:NzvgusHZ0.net 一生家族を持たない覚悟でバイトで生きてくってのも悪くないかもな 引用元:…