1:風吹けば名無し 2017/06/16(金)10:58:51 ID:7OO どうすればいい? 2:風吹けば名無し 2017/06/16(金)10:59:47 ID:6Xv 俺に預けろ 3:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:00:47 ID:7OO >>2ダメ 4:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:01:09 ID:7OO どうも周りの目が気になるらしい 5:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:01:15 ID:lnX 追い越せ 7:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:02:14 ID:xms いくつ上だよ 9:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:03:44 ID:7OO >>715 8:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:03:07 ID:W7P お前がもっと大人になればいい 10:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:03:59 ID:xms おばはんすぎだろwwwww 11:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:05:00 ID:7OO >>10いや、物凄いかわいい 12:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:05:41 ID:9jm >>11てことはボクちゃんはまだ小学生くらいかな? 13:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:07:20 ID:7OO >>12もう学生 14:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:07:35 ID:rLb 5、6歳上でギリギリだわ15って収入安定するころには子供埋めなくなるじゃん 15:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:08:54 ID:7OO >>14まぁ、それでもいいかなって子供いても生活が苦しくなって辛くなるなら幸せではないしそれなら好きな人と豊かな生活を送った人生の方が幸せだと思うから 16:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:13:14 ID:q0p お互い何歳だよスペックと付き合った経緯は? 17:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:16:37 ID:7OO >>16俺21彼女36付き合った経緯は掲示板で話してるうちに会おうという事になりそれで実際に会ったら話があって付き合う事になった 18:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:19:50 ID:q0p お互い結婚する気あるの? 20:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:22:21 ID:7OO >>18うん、あるけどどうも周りの目が気になるというのが一つの障害になっているみたいで 29:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:27:33 ID:q0p >>20気にしたら負け一緒にいて周りに迷惑なんてかけてないんだし堂々としていた方がかっこいい 33:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:28:51 ID:7OO >>29そうだよな、周りと彼女との付き合いは別だよね 19:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:22:09 ID:An9 今は良いけど、先のことを考えたらアレだな相手の年齢的に責任持たないとまずい歳だし 22:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:23:01 ID:7OO >>19そう、だよなぁ 21:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:22:27 ID:9jm 15も離れてりゃそりゃ気にするわw気にしないようにさせたいなら今すぐ結婚しろ 23:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:24:58 ID:7OO >>21就職して結婚資金を用意できたらすぐ結婚するつもりだけどそれでは待たせすぎか・・ 24:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:25:18 ID:Adl ワイ41、嫁が45で無事死亡 25:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:25:51 ID:7OO >>24そんなにおかしく無いと思われ 26:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:26:01 ID:Uj1 マクロン「愛してるな良いじゃん」 27:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:26:43 ID:4pD 彼女からするとお前に無駄な時間を使わせてるような若い貴重な時間を潰させてるような、本当にお前と付き合ってていいんだろうか?って想いは常にあるだろうな 30:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:27:55 ID:7OO >>27まじか、そんな事思ってるのかなぁちっとも迷惑じゃないしむしろ一緒にいて楽しいのに 32:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:28:44 ID:Uj1 >>30別にどうでも良いよお互い気にするなよ 37:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:29:45 ID:4pD >>30告白されたとはいえすげえ年下の娘と付き合った時は罪悪感にとらわれてすぐ別れたよクズなのは認める 38:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:30:38 ID:7OO >>37あー、なるほど、お前さんなりに思うところがあったんだな 44:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:33:56 ID:4pD >>38そらそうよもし万が一結婚でもしてあっちはまだピンピンしてるのに俺が先に老体化して介護させて、とかさあ…あなたは自分がまだまだ壮年でピンピンしてるのに彼女がボケてく介護するのはどうだい? 15も差があるとそらもう…ってなるよ彼女からすれば 46:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:35:21 ID:7OO >>44何回か考えた事あるけど介護とかそういうのも好きな人がお婆ちゃんになるんなら別に嫌な気持ちではないね 52:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:39:10 ID:4pD >>46ならいいんだけど彼女は多分折につけ悩んでると思うんさ、かといってそれに触れることそのものが難しい問題だから困るよなあ… 57:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:41:36 ID:7OO >>52この段階で介護の話なんてし始めたらお互い気が重くなって仕方なくなりそうだからそこは、俺が結婚をしたいと考えている=介護は当然という暗黙の了解をわかってもらえる事を願う 59:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:42:54 ID:4pD >>57わかるんだけどねえ彼女からすれば本当にそこまで考えるのかしら、という不安はあると思うよー相手から触れてくれればいいんだけどねあとは先に年を取って老体化していく寂しさ、子供の頃を含めて話が通じない寂しさってどうやっても払拭できないんよ 62:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:48:02 ID:7OO >>59確かに、そうだよな不安を完全に拭い取るのは無理かもしれないけど、できる限り不安は取ってあげたいなと思うからその辺含めてがんばるよ 63:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:48:27 ID:4pD >>62そうだね俺はダメだったから是非お前野郎には幸せになってもらいたい 67:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:51:32 ID:7OO >>63 わかった、ありがとな 28:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:27:16 ID:Iib 八百屋の親父「よっ兄ちゃん、あんたのカーチャン美人だねえ!え…彼女…!?」 31:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:28:15 ID:7OO >>28やめんか 34:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:28:54 ID:v9T 現時点で出産難しい年齢だしもう色々いいんじゃない? 35:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:29:31 ID:6Xv 早く結婚しないと俺に取られるぞ 36:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:29:43 ID:7OO >>35それは困る 39:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:30:56 ID:Iib 大学生の時年末に帰省してかーちゃんとおせちの材料買いに行ったらかーちゃんの知り合いが「あらやだこちら旦那さん?」確かに老け顔だけど50代に見えるとか言われたよ俺 40:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:31:25 ID:7OO >>39草ァ! 41:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:32:42 ID:q0p 周りの目が気になる以外に不安要素がなければ話し合って前に進んだ方がいいと思うよ子供だの周りの目だの他にも自分はどうしたいとか意見は言わないの? 42:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:33:30 ID:7OO >>41あぁ、確かにそういえば今後どうしたいとか意見をあまり伝えてないなサンクス、伝えてくるわ 49:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:37:46 ID:q0p >>42それでお互いの意見があったら結婚を視野に入れてしっかり話し合えばいいじゃん恋人関係でも仕事関係でも周りがこう言ったから流されてこうした。とから言っても結局最終的に決めたのは自分だし自分の考え尊重しなー 53:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:39:42 ID:7OO >>49そうだな、お互いが納得できるよう話し合い進めてくよサンクス 55:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:40:20 ID:v9T お嬢さんを僕に下さい!って言われたら複雑な心境になりそう 60:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:43:33 ID:Uj1 >>55ご両親はそうだな 56:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:41:23 ID:EXl 15下って想像つかないわ今小学生の子供に口説かれるって 58:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:42:24 ID:7OO >>56張り倒すぞ 61:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:45:10 ID:EXl >>58彼女さんも最初はとまどったろなってこと好き同士なら問題ないんじゃない 66:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:50:10 ID:7OO >>61なるほど、確かに初めは今よりも色々葛藤してたなぁ 65:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:48:53 ID:4pD いやそんなのは失礼だな、ごめんとにかく幸せになってくれ 67:風吹けば名無し 2017/06/16(金)11:51:32 ID:7OO >>65 わかった、ありがとな 69:風吹けば名無し 2017/06/16(金)12:14:58 ID:00S この年の差が結婚後もずっと気になってしょうがない気持ちがあり続けるようなら、俺との結婚はしない方がいいんじゃない?そんなに気にされるのも、こっちも嫌だからって言ってみれば?結婚する気はある、俺は気にならない、と言った上で。相手にもちゃんと考えさせろ 70:風吹けば名無し 2017/06/16(金)12:17:25 ID:7OO >>69そうだな、相手にも考えさせないとだよねサンクス 71:風吹けば名無し 2017/06/16(金)12:19:17 ID:4pD >>69それ確実に別れるよ年上としては本当に…まあいいけどさ 73:風吹けば名無し 2017/06/17(土)13:47:42 ID:bGX 彼女はどの程度本気で結婚願望ある女性なのか?出産については?彼女が、結婚できたらいいねー、子供はべつにどうでもいいよ、というポップなスタンスの人なら好きにすればいいけども。そうでないなら、36歳の独身女性というのは中々厳しいよ。結婚できるかできないか、子供を産めるか産めないか、色々リミット間際で悩ましい年頃だから。21の学生が気軽に手を出せるような案件じゃない。友達付き合いくらいにしておいた方がいいと思う。友人関係なら、幾つ歳が離れてようが、身分が違おうが、まったく困らないからね~。でも恋愛の場合、最初は2人のギャップが燃料になったりするけど、長く付き合ううちに重荷になるよ。 74:風吹けば名無し 2017/06/17(土)15:37:15 ID:P7m 15歳下の夫と結婚して6年だけど、慣れたら年なんて全然気にならないようちは夫のお母さんも私の年齢をまったく気にしてなかったし、夫は「え?何で同じくらいの年齢から相手を選ばなくちゃいけないの?年で決めるの?」って真剣に思うタイプだから、よそとはまた違うかもだけど 75:風吹けば名無し 2017/06/17(土)19:44:46 ID:RGm 仕事してちゃんと稼げるようになれ。子供っぽいカレシと思われないように。 参照元:…