1: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:01:53.17 ID:Y/FqNTLa0 彡(●)(●) (今商品を新たに取った瞬間に君は"会計待ち"から"商品の確定"の段階まで戻ったんやで はよ列から抜けて並び直せや) 2: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:02:24.42 ID:l2rv3DGE0 インキャの末路 3: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:02:32.96 ID:9f8YHB8U0 微妙にわかる 13: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:04:13.43 ID:Y/FqNTLa0 >>3 わかるよな? 言えんけどな 34: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:09:28.97 ID:eJetIpZU0 >>3 わからんわ 5: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:02:36.73 ID:Y/FqNTLa0 ワイがおかしいんか?? 280: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:50:01.37 ID:AZNqwLGVd >>5 おかしいで 店側もレジ前や列横にはあっこれも買っとこってなる商品を並べるもんなんや 逆に列に並びながらじゃないと手に取りにくい位置になのでじっくり見るべき商品は置かない つまり店としてもそこには列に並びつつかごに入れるのを想定した商品を置いてるので並びつつ取ってええんやで 7: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:02:52.58 ID:SFXvkGi3a ? 28: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:08:31.43 ID:Nes0Qqiwd >>7 レジに並んでるときにレジ横に置いてる商品をカゴに入れたんや そしたらレジ待ちの状態→新たに商品追加やから並び直せ、こういうことや 37: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:10:02.92 ID:Y/FqNTLa0 >>28 わかりやすい解説ありがとな でもレジ横だけじゃなくて例えばコンビニならドリンクが並んどる棚とかも想定しとる 8: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:02:59.23 ID:YddTnPmiM レジの列から外れなければセーフ 10: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:03:24.57 ID:EZg2T7WH0 アスペルガー症候群 11: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:03:29.40 ID:Y/FqNTLa0 並んどいて、連れが商品取ってくるのも腹立つわ 12: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:04:04.56 ID:Kq6AbVWB0 足伸ばしてちょっと遠くにある商品取る奴 18: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:05:25.49 ID:Y/FqNTLa0 >>12 おらんやろそんなん 14: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:04:40.87 ID:ykx33PhEa それ徹底するとレジでファミチキ買うのも並び直さなきゃいけない事になるが 19: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:06:13.48 ID:Y/FqNTLa0 >>14 ファミチキは並んで店員に言わなあかんやん 列横の商品は並ばなくても取れる 15: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:04:59.75 ID:CHV08UwC0 未だに並びがフォーク型じゃない店はアホなんか 22: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:07:01.55 ID:Y/FqNTLa0 >>15 それはマジで思うわ いちいちどこが早いか判断するの面倒やし 191: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:29:55.84 ID:76DYj/g2K >>15 フォーク型は広い店舗じゃなきゃ成り立たんという欠点がある 柄の部分の客が陳列棚にまで侵食するからその棚の物が売れなくなる 16: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:05:02.20 ID:zyMCX3VXd 店に文句言えよ知的障害者 24: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:07:40.43 ID:Y/FqNTLa0 >>16 店にも前の客にも直接は言えんわ 17: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:05:19.54 ID:IpN7HsVq0 カスかな 21: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:06:51.08 ID:fcILyESJ0 レジ前に並んでるチョコとったらどうなんの 26: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:08:10.73 ID:Y/FqNTLa0 >>21 それももちろんアウトやで 36: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:09:41.39 ID:GtR9SB/c0 >>26 カスかよ 23: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:07:20.60 ID:PEONG5b90 レジ列にカゴだけ置いて買い忘れた商品取りに行くババアは? 29: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:08:34.17 ID:Y/FqNTLa0 >>23 そんなんおるんか?ワイなら蹴ってどかすわ 71: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:16:31.09 ID:KuvFKD8Ua >>29 なお現実 184: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:29:05.50 ID:CnXXSVP3r >>29 商品蹴ったら普通買取やろ 25: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:08:03.26 ID:lYTSPqtT0 レジ横に商品置いてるの店側じゃん 27: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:08:29.73 ID:XZznoQpnM うるせぇ!ボコー 30: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:08:42.92 ID:SFXvkGi3a お客様の声とか読むの好きそう 42: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:10:46.77 ID:Y/FqNTLa0 >>30 嫌いな人おるんか? 31: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:09:03.23 ID:DD6nGz2r0 レジの前で袋をカゴに入れたら並び直しなん? 44: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:11:17.12 ID:Y/FqNTLa0 >>31 店員に言わなあかんやつはセーフや 店員介さなくても取れる商品はアウト 182: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:28:45.84 ID:V9PQomaj0 >>44 ワイが店員やったらくそイラつくわ 32: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:09:12.37 ID:GErwNMn70 糖質やん 33: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:09:24.98 ID:LitaAzk7M 並んでるから商品取ったらいけませんって本気で思ってる奴って発達入ってそう 48: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:11:59.98 ID:Y/FqNTLa0 >>33 取ったらあかんとは思わんで 取ったら並び直せよって思ってる 35: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:09:35.23 ID:25cRKE+o0 レジの前にいっぱい物売ってるやん あれ罠なん? 49: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:12:35.91 ID:Y/FqNTLa0 >>35 客の民度を見るための罠屋で 38: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:10:14.65 ID:UU6wHlk00 レジ前の商品棚絶対買えなくて草 一生カロリーメイト食べれないねぇ… 50: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:12:57.03 ID:Y/FqNTLa0 >>38 ? 横から取ればええやん 39: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:10:19.76 ID:KuvFKD8U0 こういうこと考えるの絶対ハッタショの気があると思うけどそれを指摘する奴もまたハッタショ傾向あるよな ハッタショじゃなければこれがハッタショ思考であるということがわからない 52: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:13:28.19 ID:Y/FqNTLa0 >>39 更にそれを指摘してる君はどうなるん? 54: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:13:37.46 ID:ykx33PhEa >>39 指摘する奴も発達や! という謎自分ルール 214: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:33:57.24 ID:AHIqzdNX0 >>39 その理論だとそれを指摘する君もハッタショということになるぞ 235: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:38:44.62 ID:N8R/NNtU0 >>39 無敵のミイラ取り理論 40: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:10:23.42 ID:Sn3yc/csr 何故レジの近くに商品あるのか理解してなさそうやなこのイッチ 41: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:10:31.90 ID:ykx33PhEa 発達特有の謎自分ルール 45: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:11:31.92 ID:LitaAzk7M >>41 店長すらそんなルール理解してなさそう 43: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:11:08.47 ID:yi8vs3L80 世の中にはこういう風に考える人もおるんやな 58: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:14:24.90 ID:Y/FqNTLa0 >>43 逆にほとんどの人は思わんのか?思ってるけど言わんだけかと思ってたわ 65: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:15:32.49 ID:N9Vcx7/90 >>58 普通やないと思うわ 90: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:18:46.63 ID:Y/FqNTLa0 >>65 マジか このスレでもカスカス言われとるけど、言っとる奴らも皆心の中ではちょっとわかると思ってると思ったわ 103: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:19:49.60 ID:0Fma1V0q0 >>90 分かる訳ないやろ どんだけ器量小さいねん 47: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:11:39.74 ID:Eg6oSbZO0 カス特有の謎ルールすこ 53: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:13:34.27 ID:/tfkHHs20 発達障害って普段こういうこと考えてるんやね 55: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:13:49.67 ID:BQzfm5fT0 心せま ワイは前のやつが会計中にも一個持ってきていいですか?ってどっか行ってもなんともないで 61: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:15:09.10 ID:Y/FqNTLa0 >>55 ちゃんと断りを入れて持ってくるならええわ それなしで横の商品取るなよ 85: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:18:23.73 ID:BQzfm5fT0 >>61 いや後ろに並んでるワイにいうんじゃなくて レジ中に店員にもう一個持ってきていいですか?って言ってどっか行くやつやで ようは店員もワイも待たされてる状態でワイ直接にベ何も言われてない 129: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:22:43.35 ID:Y/FqNTLa0 >>85 ワイに言えやって思うわ 56: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:14:02.62 ID:LaEdB7taa コンビニの端におにぎりやパンがあるのは混んでる時に並びながら選べるからなんやで 70: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:16:21.37 ID:Y/FqNTLa0 >>56 並びながら選んで、欲しいものが決まったら並び直せよ 59: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:14:49.92 ID:JrOPeuY90 同行者がなんか取りに行くほうがムカつく 60: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:15:07.05 ID:N9Vcx7/90 レジの中にあるガムとかのコーナーとかから取っても駄目なん 62: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:15:25.77 ID:/tfkHHs20 前の人がレジ近くのもの何かとったとして自分になんも不利益ないやん 77: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:17:16.14 ID:Y/FqNTLa0 >>62 会計遅れるやろ 84: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:18:22.06 ID:KuvFKD8Ua >>77 じゃあ殺せばええやろ 時間の無駄すんなよ 122: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:21:59.48 ID:Y/FqNTLa0 >>84 カスかな? 66: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:15:46.98 ID:o14Kaocw0 ATMで残高不足・番号間違いでカード排出されたやつは後ろ並び直せとは思う 80: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:17:52.18 ID:Y/FqNTLa0 >>66 何件も続けて取引するやつもな 67: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:15:50.09 ID:/Ep1IYB/M カートを押してていきなり180度ターンしてくるババア死ねや 去年だけで3回はぶつけられたわ 95: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:19:02.33 ID:Y/FqNTLa0 >>67 それは全然違う話やろ 69: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:16:12.36 ID:XfTvxPNvd まあこいつじゃ何も実行できんのやから無視でええやろ 74: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:17:02.96 ID:RUNfxJzta 直前でカゴをレジのとこに置いてさえいたら少し動いて商品取ってもセーフやろ 107: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:20:09.79 ID:Y/FqNTLa0 >>74 アウト 116: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:21:13.55 ID:zjUEWp2Hd >>107 アウトなのはお前の頭やぞ 81: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:17:52.30 ID:zrzFVwywa 賛同得られてなくて草 82: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:18:11.43 ID:pKv68zu/d 意味がわからん ちな店員 92: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:18:58.12 ID:lo7WGhsF0 >>82 Amazonとかの注文システムはそうなってるのよ 104: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:19:52.26 ID:OXSDL7pZd >>92 AmazonじゃないのにAmazonルールを持ち込むなや 86: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:18:24.40 ID:xOz5B1Xp0 発達障害の人って謎の自分ルール持ってるよな 健常者には理解できないんだ 93: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:18:59.58 ID:goZHWucca イベント行くとコンビニは並びながら取らないとめんどくさいことになる 115: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:21:13.49 ID:+FTrCveE0 すまん店員やけどおかしいのはイッチやで 117: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:21:14.80 ID:KuvFKD8Ua ワイは小銭も用意せんしカードも出さんしなんなら財布も出さず音楽ききながらスマホするで 171: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:27:38.32 ID:Y/FqNTLa0 >>117 嫌い 187: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:29:12.13 ID:KuvFKD8Ua >>171 すいません(音楽聞いてたから)聞こえなかったんでもう一回言ってください 127: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 11:22:23.68 ID:U+IbST6HM 会計中にどっか物探しに行くよりマシやと思え…