1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:04:16 ID:IvD 仕事でも電話鳴ってんのにいっこうに取ろうとしないなんなんこれ大学で何学んできたんや? --> 15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:06:37 ID:g7d >>1お前が出ればええやん 17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:07:06 ID:IvD >>15先輩社員に電話取らせるとかないわー若手の仕事だろそれ 19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:07:22 ID:gWx >>17あんた何歳やねん 21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:07:46 ID:IvD >>1943歳 2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:04:45 ID:jU1 注意してどうぞ 5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:05:21 ID:IvD >>2出方はちゃんと説明してんのに実践に移そうとしないんや 7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:05:38 ID:xCJ >>5したのに取らんのはアカンな 3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:04:49 ID:iL8 あわわってなってるんやぞお前が出てやれ 4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:05:13 ID:mhY すまんな高卒や 6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:05:22 ID:xCJ 電話対応の仕方講習はやったか?やらんと取らんぞ 12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:06:21 ID:IvD >>6やっても怖くて出れないとか抜かすんやぞというか電話の出方の講習なんてやらんでもでろよ 10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:06:10 ID:EhF そんな奴おらんやろもしくはどうしようと迷ってるとか? 13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:06:32 ID:gWx 慣れやわな 16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:06:46 ID:jU1 口悪いけど完全に正論 20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:07:37 ID:yGQ 信じられない感覚やな 22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:07:55 ID:bW1 若者がどうことやなくそいつの問題やんさっさと出ろって怒れよ 24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:08:18 ID:IvD >>22怒ったら会社来なくなったわ 28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:08:40 ID:ZLZ >>24じゃあそれで終わりじゃん。 37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:09:46 ID:bW1 >>24やらなきゃならんことは何回でも言うんやでそいつのためだけに方針を変えるな 25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:08:26 ID:xCJ まぁこれはイッチの言いたいこともわかるわ若手云々は置いといて出れる奴がすぐ対応しないとアカン 27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:08:32 ID:ILB 今の若者は電話使わんしなラインでええやろ最早 31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:08:52 ID:xCJ >>27社用連絡をLINEは草生える 32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:09:03 ID:IvD >>27急な連絡とかどうすんねんというか取引先とラインなんて普通やらんから 33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:09:10 ID:nOS イッチの言ってることは正論やが大学は別にビジネスマナーを学ぶ所ではないぞ 35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:09:32 ID:xCJ >>33前半読んだか?教えたのに取らんからキレてるんやぞ 44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:11:33 ID:nOS >>35電話講習の話は見てるわ大学で何学んできたんやとか言ってるからやで 34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:09:29 ID:DNE 逆に電話すぐとる癖ついてもうて客対応してるときに電話とりかけたことあったで 36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:09:34 ID:UTP むしろビジネスマナーなんて一切教えてくれんで 38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:09:52 ID:roC 大学で電話対応なんか教わらないやろそこまで出て欲しいならお前が教えろやそれか電話も出れないクソ新人を採用した人事を恨め 40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:10:08 ID:IvD というか電話対応なんか周りの社員の動き数日見てたらわかるっしょ新卒とか言い訳にならんわ高学歴でも電話出ないやつとか普通にいるから困る 42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:11:08 ID:sIi ここでイッチ批判してる奴はまだ社会に出てないガキかガイジ 43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:11:32 ID:DNE 電話でるの怖いやん 46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:12:03 ID:tRb 電話苦手すぎるわ かかってくると気絶しそうになるこのあいだ緊張しすぎてやっぱとか言っちゃったしメッセにしてほしい 50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:12:48 ID:5qU 電話嫌がる若者まじで多いわマジガイジ 52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:13:09 ID:DNE かかった瞬間にコンマ数秒くらいで他の人とれやっていう空気一瞬流れるよな 54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:13:23 ID:IvD 電話対応なんてわざわざ教えんでも周りの社員見ればわかるだろうにいちいち教えなきゃならないのが今の大卒の現状レベル下がっとるわ 57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:13:42 ID:DNE >>54そいつができへんのやったら教えたれよ 60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:14:14 ID:ePu 上がり症ワイ、電話とるも噛みまくる 62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:14:17 ID:txP すまんワイ35やが電話嫌い怖いとかじゃなく、滑舌悪いやつ、声小さいやつ、早口でなに言うてんかわからんやつ多すぎてイラつくから 63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:14:39 ID:DNE >>62声小さい人ほんま嫌1番困る 67: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:15:10 ID:lw0 嫌いでも何でも仕事なんだから取れよ 69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:15:15 ID:z5I ワイの周りの「最近の若者」は普通に電話出るんやがな… 73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:16:19 ID:gWx 1~2回どデカいミスをやらかしてようやく慣れたわ 77: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)12:17:06 ID:vLO 電話に出んわってな!…