1: 2025/10/03(金) 13:54:36.25 ID:wkd5ReH19 ロック歌手の矢沢永吉に、チャート操作疑惑が浮上している。9月24日に発売したニューアルバム「I believe」。テレビやラジオに出演しまくっている成果もあり、9月30日発表のオリコン週間ランキングに、1位で初登場した。矢沢サイドと関係が深い「スポーツニッポン」が号外を出すほど大騒ぎしているが、この集計がビルボードジャパンと食い違っている。矢沢サイドとオリコンが出している「76歳1カ月でのアルバム1位獲得」最年長記録は本当なのか。 オリコンWEBでの発表は8月22日から28日の集計で、矢沢の「I believe」が推定6万9055枚で1位。2位がNumber_iの「NO.Ⅱ」で3万2961枚。ところが、だ。ビルボードジャパンの集計では、週間ランキング(9月22日~28日集計)で「NO.Ⅱ」が29万8426枚、矢沢が5万9829枚。集計期間は同じだ。集計場所が違うとしても、オリコンとビルボード集計のNumber_iのニューアルバムの枚数には、尋常ではない開きがある。 「I believe」は76歳とは思えぬ色気のあるボーカルと、ローリング・ストーンズを彷彿させる、骨太で挑戦的なロックサウンドとなっている。矢沢ファンならずとも「熱い」と感じる作品だが、 「とはいえ、今の日本でセールスを期待するような作品ではない。この日本を代表するチャートでのあまりには違う数字には『とにかく伝説を作るため、矢沢サイドも頑張りすぎたのか』という指摘があります」(音楽業界関係者) 続きはソースで 矢沢永吉 YouTubeチャンネル 「 矢沢永吉オリコン1位「最年長記録」に噴出した疑惑… 」の…