1:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:10:37 ID:7MV 会社「お前の成長スピードが思ったより早くない」会社「今年いっぱいは契約社員で様子見で」会社「無理そうならクビな」ワイ「……」正直辞めたい 2:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:11:02 ID:ARJ 就活しとけ 3:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:11:32 ID:7MV >>2転職したいけど職歴ボロボロだしなんか動く元気が出てこない 4:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:12:13 ID:8IC 全部自分の責任なんだからしょうがない 5:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:13:56 ID:7MV >>4そうなんやけどいきなり4つぐらいの現場任されて1カ月で完璧にこなせなかったら元の契約無視ってひどくない?ワイ以外は現場1つしか持ってないし他の現場出来ないどころか行ったこともないのに 6:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:16:19 ID:7MV 元々の約束では9月いっぱいは契約社員で10月からは正社員ってなるはずやったんやここで約束を破られて会社に対し不信感が募る 7:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:17:07 ID:zIP だからあれほど会社は信じるなと 11:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:18:30 ID:7MV >>7 でも信じるしかないやん 8:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:17:08 ID:2oB 不景気で求人枯れてるから足元見られてるに決まってる 11:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:18:30 ID:7MV >>8 こっちも素直にはいはい言わずに交渉したほうがよかったかな 流石に次同じことがあったら転職考えるわ 9:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:17:10 ID:vFa 言い訳だけは一丁前やな 11:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:18:30 ID:7MV >>9 煽りだけは一丁前だな 10:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:17:43 ID:3ch 施工管理? 14:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:18:47 ID:7MV >>10違うよ 12:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:18:31 ID:udQ よくあること 13:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:18:47 ID:yLh てか、普通は正社員で入社するやろ4年間フリーターやってたけどその後大学でて中途で普通に就職できたわ 17:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:19:47 ID:7MV >>13求人自体は正社員でワイも正社員として応募した向こうがやっぱ1カ月だけ契約社員で様子見していい?って言ってきたのでまぁまぁ気に入っていたので一応おっけー出したらこのざまよ 20:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:22:19 ID:yLh >>17その時点で辞めた方がええなてか、公務員になりなよ、ニッコマくらい出てれば余裕で行けるで 24:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:23:24 ID:7MV >>20まぁ今年いっぱいは様子見やな流石に来年も同じような場合はこっちも何か言うわそもそも元の約束を破ってるのは向こうやしな 37:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:27:37 ID:d1X >>17いきなり契約内容変更してもええ?って言う会社怖すぎやろその時点では何とも思わんかったん? 39:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:28:37 ID:7MV >>37まぁ未経験の職種やし慎重なんやなって思った保証人とか要求されないところでちょっとん?と思ったけどね 15:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:19:05 ID:d1X そもそもなんで契約社員になったん 16:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:19:26 ID:PyU 出来もしないことを安請け合いするな 18:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:21:21 ID:7MV >>16ワイは出来る事しかやってないぞぶっちゃけどの現場も人並み程度には出来てる終業後の事務処理とか他の現場の分も一緒にやってるからなその間上司はおしゃべりしてる 19:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:21:48 ID:PyU 自己評価だけは無駄に高いんだな 21:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:22:19 ID:MZu ちんこだけは偉そうじゃねぇか 25:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:23:32 ID:vFa 仕事もできない、煽り耐性もない、自己評価だけは高い、これは万年契約社員ですわ 26:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:23:34 ID:3ch ブラックくせえ職場だな 28:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:24:10 ID:7MV >>26 先週一人辞めたばかりで現場はマジでカツカツだからな 求人出してるけど誰も応募してこないし 29:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:25:20 ID:MZu >>26これはネタなんや、マジレスしたからイッチはアク禁したんや君のせいではない 27:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:24:05 ID:zI8 ワイやったら明日からもう行かんわ 31:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:25:44 ID:7MV >>27正直もう行きたくねぇなって思うでもワイが行かないとシフトに穴空いて大変だから行くしかない 30:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:25:30 ID:Exz 職歴ボロボロな理由がだいたい分かるわ 33:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:26:50 ID:7MV >>30元々メーカー研究員で2年務めてそのあと転職して別業界の今の会社に来たんや 32:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:26:00 ID:3ch ワイの昔の職場がそんな感じやったわ仕事覚えて頑張ってたのに契約更新の話しかこなくて辞めるそぶり見せたらあっさり正社員にした会社がセコイだけ 38:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:27:40 ID:7MV >>32なんかそれで正社員にされてもなってそれなら別の会社に行くわ 41:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:30:40 ID:3ch >>38せやなワイも怒って会社に無かったから自分で作ってたマニュアルを破壊して退職したわ後任がクビになったって聞いた 44:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:44:40 ID:7MV >>41ワイはシフト表を電子化したりしたけどこの辺は消そうにも消せないやねなんか腹立つな 34:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:27:00 ID:3ch 本社関西とかやないか?関西の会社ほんまにセコいぞ 35:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:27:14 ID:7MV >>34本社長野らしいやね 36:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:27:26 ID:yLh ワイも仕事行きたくねぇ今日授業の空き時間ねぇんだよな、分拳も忙しいのに 40:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:28:38 ID:WmN ブラックにこだわらなくていいよ。底辺会社なんかやめて他に行けばいい。 42:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:31:37 ID:wpx もうやめちゃえどうせ粘っても社員になんてされんし、代わり見つかったら即切られるで 43:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:42:30 ID:kSo 無能イッチ 45:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:44:58 ID:lrA 普通に契約違反だろって言えるかもしれんけど言ったらもう転職やね 46:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:47:26 ID:3ch 仕事紹介してくれた機関に報告して辞めちゃえ 47:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:47:38 ID:7MV >>46indeedで見つけた 48:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:48:25 ID:7MV まぁ辞める時には転職会議なり仕事の評判なりにがっつり悪評書き込んでやるわ 49:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:58:08 ID:sPC これ労基案件ちゃうん 51:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:59:00 ID:7MV >>49上にくっついてる会社が若干反社の香りがする企業だからな 50:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:58:43 ID:fA8 スプレッドシートけせ 54:風吹けば名無し 20/10/06(火)07:00:23 ID:7MV >>50今はワイの作ったシートでシフト管理してるから消したらマジでヤバイ 52:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:59:06 ID:sPC あー口約束で契約社員で契約してもうたんか 53:風吹けば名無し 20/10/06(火)06:59:31 ID:7MV >>52相手を信頼した結果がこれよ 55:風吹けば名無し 20/10/06(火)07:17:47 ID:7MV あともう一つ嘘があったわ交通費出るって言ってたけど実際は出なかった 56:風吹けば名無し 20/10/06(火)07:21:35 ID:7MV 調べたら試用期間の延長って結構グレーなんやな流石に次先延ばしにされたら弁護士に相談するわ 57:風吹けば名無し 20/10/06(火)07:43:16 ID:7MV とりあえずこの気持ちのままじゃ仕事にも影響をきたすから朝のうちに契約についてしっかり話しておくことにするわこれで切られるなら次を探すだけやし via:…