
1:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:22:22.85 ID:BNg2DCWv0 あれ楽やと思わせといて実は全然そんなことないっていうトラップよな 2:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:22:55.17 ID:NuidK7Zv0 ひたすらカレーパン叩くバイトした事あるで 3:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:23:30.93 ID:p67l4I0R0 軽作業(重作業) 4:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:23:36.30 ID:4rvtBiz/0 コンビニ商品のピッキングは割と楽な仕事だった すっとろいババアのペースに合わせなきゃいけないのはしんどかったけど 13:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:26:10.11 ID:mWCNnCQId >>4 コンビニ商品ピッキングって謳っといてひたすら飲料のピッキングやらされたの地獄やったわ 5:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:23:37.47 ID:vCfgctnJ0 なにするんや 30:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:32:01.37 ID:TClso2xs0 >>5 サラダ油とか圧縮された巨大なダーンボールに詰められた布団の箱とか 20~30キロの荷物を1日2500箱積み降ろしさせられたわ 168:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 04:08:28.02 ID:oIoU13iS0 >>30 8時間休み無しでやって一箱11秒なんやが 186:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 04:14:35.24 ID:TClso2xs0 >>168 トラックから運ばれてきた40箱20キロ~30キロの段ボールとかが乗ったパレットがひたすら流れてきて(出て来て)、 それを3m隣のラインに持ち上げてシールだけ貼って積み降ろしして乗せて押し流すだけ。 シール出す時間もあるけど1作業7秒くらいかな 7:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:23:51.22 ID:EgQnG4ax0 常に動くから肉体労働すぎる 8:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:24:26.34 ID:PMGtLJr10 軽作業→重機を使わない→体でやれ! 75:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:47:14.46 ID:R9HHg4KF0 >>8 これな。初日に20キロある牛肉幾つも運ぶよう言われて腰死にかけたわ 9:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:24:49.57 ID:em93oHEe0 ローソン?のペットボトルのやつやったことあるけどやばかったわ 夏場なのにクーラー無しとか頭おかしいんじゃないかと思った 10:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:25:24.84 ID:HTEPYxlD0 1日で足腰壊れた 11:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:25:26.40 ID:kJ034K4p0 人間に出来る限界の肉体労働 12:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:25:45.65 ID:n5NuXRFF0 アパレル系の倉庫ならほんまに軽くて楽なんやけどな 15:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:26:39.61 ID:4rvtBiz/0 >>12 アパレル倉庫でピッキングとか荷受けとかしたことあるけど そこそこデカイダンボールにみちみちにつまってると普通に重くしてしんどくない? 23:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:28:34.14 ID:WWxf4fcQ0 >>12 コンテナからの荷下ろしなんかもあるで 当たり外れ激しいと思う 14:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:26:30.85 ID:AviOOA5VM そらもう使い捨てよ 17:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:26:57.84 ID:XPoQS1NXa 倉庫作業ワイには合ってたけどな 運動にもなるし 辞めたら太ったわ 18:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:27:22.53 ID:cRNogfvT0 お菓子とかの軽い作業もある なお女性が独占してる模様 19:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:27:28.48 ID:o/zWNXvb0 軽作業の仕事に入ったら毎朝40kgの重荷運搬させられてその後デカいプレス機みたいなのに延々とシート入れる作業でもう怖かった 20:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:27:33.67 ID:fPzKI4OJ0 はよやらんとめっちゃ時間おす 21:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:27:58.58 ID:evi7peJbM 重量物持たなかったら軽作業? 22:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:28:18.56 ID:vLO4T2gY0 コンテナから家具の荷下ろしやったときは死ぬかと思った 24:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:29:01.55 ID:IUl6uoZW0 1人で持てる重さの作業は軽作業 25:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:29:26.67 ID:KPchmrd40 誰かがやらないかん事やと思うとやる気になったりせんのか? 26:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:29:49.76 ID:B4XcmlLm0 コミュ障は何のバイトすんの 27:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:29:53.55 ID:mqXcNKAm0 軽作業(ロボットがやるような単純繰り返し作業を8時間やらされる)定期 28:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:30:45.43 ID:n5NuXRFF0 当たり外れあるか ガチで楽なのはスマホ関連の倉庫 29:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:31:55.50 ID:dE3wxwq20 梱包とか思ったよりきついやつ 31:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:32:18.36 ID:HO8TppSK0 倉庫なれると楽だけど細かい説明とかなしで始まるからそんな倉庫のローカルルール知らねぇよってなるよな 冷凍団地系はいいけど通販はやべぇ 32:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:33:05.22 ID:G4EdcH9z0 わいは流れてくるワインボトルをひたすら眺めて30分ごとに記録するのを4時間やったでその後は大量の蓋に穴が空いてないか検品 33:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:33:07.08 ID:DjSmY8HJ0 仕分けは意外と良いって聞くけどどうなん? 63:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:43:05.37 ID:PWpMK4jsa >>33 ハンディ使うところ引くと地獄ぞ ちゃんと事前に使い方教えてもらえないから先輩にひたすらペコペコして教えてもらうんや 72:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:46:18.99 ID:DjSmY8HJ0 >>63 ハンディってなんや?読み込むやつ? 85:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:48:25.80 ID:PWpMK4jsa >>72 せや カーゴと荷物のバーコードを読んだりするんやが作業手順間違えたりしたときの対処方法とかは絶対教えてもらえんからもしミスったりしたらペコペコしまくって無視せず教えてくれる先輩探しをせないかんなる 94:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:50:11.65 ID:DjSmY8HJ0 >>85 でも短時間で割と楽に稼げるって知り合いが言うてたわ 人間関係は場所によるらしいが 103:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:52:44.65 ID:PWpMK4jsa >>94 まあ体が丈夫なら楽に感じるしほぼ頭使わん作業で日給一万行けるからな 変な社員がいない現場もないことはないで 116:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:55:42.01 ID:DjSmY8HJ0 >>103 腰良くないんやが行けるかね? 139:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:59:49.10 ID:PWpMK4jsa >>116 ちょっと難しいかもしれんな 腰使わん作業を回してくれるかどうかは現場次第やから面接で聞いてみるしかないわ 143:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 04:00:58.50 ID:DjSmY8HJ0 >>139 サンガツ 92:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:49:29.65 ID:HCdfrxztp >>72 ハンディフォークやろたぶん フォークリフトのを小さくして手動版にしたような奴 歯を突っ込んでシュコシュコ持ち手を動かすと浮くんや 34:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:33:07.84 ID:D/fo0uSS0 体やられるから単発バイトに任せてるとこあるみたいやな 35:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:33:23.65 ID:5ll3PceU0 時の長さを感じるよな 36:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:33:28.78 ID:RMblV9WhM 軽自動車より軽いもの扱う作業は軽作業なんやで 37:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:33:31.11 ID:SkwiQrSId かといって重作業とか書いてあったら誰もやらんだろ 38:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:33:40.26 ID:tjGUPDozr ひたすら段ボールをたたむだけの仕事やったぞ 44:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:36:45.03 ID:TClso2xs0 >>38 それは当たりや 女やばばあや体力無さそうな奴なら本当に軽作業だが、 下手にガタイのいい若い男が行くと肉体重労働系の奴隷ポジションに当てられたりする 39:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:34:48.20 ID:EiBxsA76a ワイもまさに軽作業って書いてあるから「軽いもの運ぶんやな!」と思って面接受けに行ったら全然イメージとちゃうくて しかもその場でじゃあ来週から来てねとか即採用されたから(アカン)て察して1日も行かずバックれたで 40:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:35:28.35 ID:/H1RAiQLd 気に入らんかったらバックレたらええやん 41:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:35:33.03 ID:HO8TppSK0 フォークで運ぶだけのバイトは楽というか楽しかった フォーク回してるだけやしスマホ固定してても怒られんかったし 42:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:35:43.45 ID:mZk6jXSd0 普通にノイローゼなるわ 45:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:36:47.56 ID:4rvtBiz/0 倉庫のデバニングは秋とか涼しい時期に数回だけ行く分には運動になると思う 夏場に連日とかだと死ぬけど 46:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:37:22.79 ID:nvK2mjdQ0 短期バイトでやったけど結構な重労働やで 47:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:37:43.77 ID:3/pMfnWD0 アスペの巣 49:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:38:23.49 ID:vbpjuQ7y0 ピッキングは割と楽やろ クソつまらんけど 50:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:38:45.92 ID:iW+3zzBf0 派遣倉庫は何回か行ったけどガチで奴隷やったわ 終わってる感が半端じゃない 51:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:39:12.12 ID:WWxf4fcQ0 ドラッグストアの商品仕分けはヤバかった 瓶飲料とかクソほど重いものをパレットから取ってコンベアにスピーディーに載せなアカンし時給安いしですぐ辞めた 52:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:39:18.41 ID:4P6bV8Lfd 求人を出す側が『軽作業』だといえばそれが軽作業やぞ 53:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:39:31.72 ID:IxlRCLJK0 短期で検索するとほとんど軽作業 54:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:39:58.51 ID:8mBfQXK1M 検品でひたすら異物がないか確認する仕事を1日だけやった 本当は3ヶ月働くつもりだったが翌日バックれた 55:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:40:00.03 ID:LcdLnEJfd 仕分け関係な あれ全部地雷や 56:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:40:31.62 ID:HCdfrxztp コンテナから松屋の肉下ろす作業やったけど当然冷凍コンテナと冷凍倉庫なのに全員シャツ一枚やったな 派遣で1日やったからええけど、あんなん毎日やったら速攻で腰壊すぞ 57:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:40:42.06 ID:X2zeQVxM0 海上コンテナの荷下ろしを軽作業とか言い張る運送会社 181:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 04:12:23.34 ID:DW1YALiX0 >>57 草 58:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:41:07.16 ID:jQmWZck/p アマゾン倉庫は一回やってみたいけど近くに無いわ 59:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:41:44.60 ID:j32AoVMw0 軽作業って言葉ほんとあかんよな 60:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:41:52.64 ID:vbpjuQ7y0 仕事ないやつは2万でチャリ買ってデカい駅の月極駐輪場契約してフーデリやれ 普通にやって月30がんばれば月40〜50いくぞ コミュニケーションもいらん 86:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:48:40.37 ID:lmB71fFP0 >>60 月何時間くらい 61:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:42:18.61 ID:GkSEkcJl0 楽天がクソだるかった 62:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:42:51.75 ID:rkxHcsk50 軽いオツムでもできる作業やぞ 64:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:43:07.39 ID:uPwYqfu5d (始めるまでの負担が)軽(い)作業 65:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:43:20.33 ID:TNo6uYx9d 底辺やと女嫌いになるのも納得やな 女は優遇されてるから 66:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:43:34.11 ID:Z7K6vUJ80 もしかしてピッキングと仕分けとリフト全部やらされてるのって少数派? 71:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:45:27.98 ID:PWpMK4jsa >>66 どんだけ規模小さい倉庫やねん そんな現場引いたことないわ 82:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:47:42.37 ID:HCdfrxztp >>66 普通はライン工よろしく固定やろ かえって気分転換になれてええかもしれんけど 67:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:43:36.60 ID:vUXs4hR40 1日目途中で飛んだわ 68:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:44:09.57 ID:cRNogfvT0 派遣する側やってたけど半分はだまくらかして連れて行くからな コンビニ向け商品(ペットボトル飲料)とか女性も活躍してる現場(ただし別部署)とか ただ最近は圧倒的人手不足やから人間関係だけは改善しようとしてる現場が多くなった 69:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:44:14.85 ID:w8VDgFVR0 お中元用のジュースの詰め合わせ作る作業行ったら 箱にジュース詰めるの女で 男はジュース入った箱をひたすら荷降ろししたりしかさせてもらえんかったわ 81:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:47:39.82 ID:TClso2xs0 >>69 それあるあるやわ お歳暮お中元は女は本当に小分けの軽作業 男はビールセット、高級ジュース、サラダ油などが数箱詰められたクソ重い段ボールの荷降ろし重労働作業 70:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:44:54.48 ID:lIZ8qTNt0 中小のとこいったらマジで地獄やで そもそも狭すぎて荷物置く場所すらなくなるからもうめちゃくちゃや 73:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:46:21.37 ID:uoGIiNCz0 短期短髪のバイトは人としての尊厳を奪われるでホンマに 74:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:46:34.87 ID:HO8TppSK0 飲料におまけつける作業は脳みそ溶けるけど運んで付けてまた運ぶだけで結構もらえたし単純作業にこんだけくれるのにレジ品出し宅配受付とか沢山やるコンビニ店員はそれ以下なんかって思った 76:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:47:16.19 ID:QXj0tfLT0 日雇いでやったことあるけど3時間が無限に感じた 77:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:47:26.17 ID:SfgmgMXwr トラウマや二度と行きたくない 78:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:47:30.58 ID:aOs4xv8h0 ダンボール箱運び続けてたら手カッッッサカサなる 79:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:47:33.04 ID:QNNDu5Fo0 脳の負担が軽いってことやないのか 80:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:47:35.95 ID:8zeOrJdq0 日雇いでなんか話しかけてくるおっちゃん時々おるけどなんなんやあれ 87:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:48:40.73 ID:K6UEgbRvd >>80 おったなあ 仕事終わって一緒に飯食い行ったわ 91:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:49:03.49 ID:QNNDu5Fo0 >>80 孤独に飢えとるとかたかれないかとかその辺やないか 83:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:47:44.97 ID:yGIcaM5I0 玉ねぎの検品?みたいなやつやべーよ 平気で30キロとかのダンボール持たされるし 84:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:47:57.68 ID:Z7K6vUJ80 お年寄りとか女とか来るやつ来るやつ体かメンタル壊してやめてく もしくは他部署でやらかしたやつが回されてくる 88:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:48:54.72 ID:yGIcaM5I0 同僚がホームレスと中卒と元ヤクザのときはビビったね 89:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:48:58.32 ID:NfKICrpq0 あれは重たいモノを運ぶ軽作業やから 90:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:49:02.41 ID:IP8jHov3a 気の弱いおっちゃんが怒鳴られてるとこ見ると悲しくなる 93:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:50:03.24 ID:iW+3zzBf0 健常で日雇い派遣続けてる奴って何か理由あるんか? 97:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:50:47.51 ID:yGIcaM5I0 >>93 戸籍ないやつとかおったし訳有やろうな 99:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:51:09.08 ID:DjSmY8HJ0 >>97 えぇ... 111:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:54:07.13 ID:eAPI6dDM0 >>99 コンビニのピッキングは割とマジめに帰化した朝鮮人とか中国人ばかりやぞ 110:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:53:57.54 ID:cRNogfvT0 >>93 続けてるのは居心地よくなっちゃったパターンが多いけど 名前でググるとyahooニュースが引っかかるような人もおったわ 123:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:56:47.56 ID:iW+3zzBf0 >>110,112 あれが性に合うやつおるんか... ワイは社会性ある方ちゃうけど流石にトラウマやわ 112:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:54:09.31 ID:UhytfG3+0 >>93 ただのフリーターやろ ずっと同じとこいくのが苦痛なタイプにはもってこいやで 154:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 04:03:57.90 ID:fcYw9Vcma >>93 楽らしい 95:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:50:18.75 ID:/zfLP8pIx 米に比べれば軽いな 100:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:51:59.13 ID:TClso2xs0 >>95 米はなぜか30キロに仕上げて詰められてくるんや 相手先もあるから20~30キロまでに詰めるが相場なんやろうな 114:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:55:27.28 ID:/zfLP8pIx >>100 今は30kが普通や 106:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:53:05.08 ID:Xx7fTkN30 >>95 米はパッカーは10kgとかだけど 麻袋60kgの玄米を扱う張り込みがヤバかったなあ 幸い背が高くないから腰は大丈夫だったけど手の握力がヤバかった 98:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:51:06.60 ID:CuntRVLG0 ワイこのバイトで社員にブチギレられたことあるわwww 102:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:52:13.11 ID:pgisKViO0 フォーク必須やけど冷凍倉庫は楽 たまに荷物ちょっと(合計100kgあるかどうか)手で上げ下げある程度で基本フォークで運ぶ 防寒着完備 ただし夏場も極寒の地で過ごすので自律神経壊れやすい 104:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:52:46.09 ID:UhytfG3+0 だれもおらんでっかい倉庫の角で一日中1人でシール貼ってるだけやったわ 好きなやつには向いてるであれ でも、存在忘れられてるんじゃないかとすら思えた 147:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 04:02:05.70 ID:/zfLP8pIx >>104 草 105:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:52:54.80 ID:4rvtBiz/0 昼またぐ仕事なのに飯も金も持ってないやつとかいてちょっと引いたことあるわ 107:風吹けば名無し 2021/12/03(金) 03:53:28.76 ID:rpcSqMY70 学生の時に経験しとくとええよな 最後の最後であそこよりはマシだと踏みとどまれる via:…