
1:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:46:05.26 ID:0K21UGXSd いいよね名乗っても 54:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:52:56.89 ID:Mez5Nenx0 ほんとはニートか? 55:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:52:59.13 ID:w2zGUMZe0 セコカン? 56:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:53:00.81 ID:dJnXdHtW0 何時間労働? 79:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:55:50.75 ID:0K21UGXSd >>55 全然違う >>56 7時間と休憩1時間で8時間拘束 58:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:53:21.65 ID:tsyRHnmOa フリーランスでその単価ってどんな案件なんやw 82:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:04.51 ID:0K21UGXSd >>58 意外とあるもんよ 59:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:53:32.39 ID:O4FF3WDg0 ワイと結婚して? 85:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:17.82 ID:0K21UGXSd >>59 生涯独身貴族です 98:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:57:15.97 ID:O4FF3WDg0 >>85 ほーんならしゃーないな 100:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:57:38.06 ID:dOYnrmVM0 >>85 なら生物的にワイの勝ちや 60:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:53:34.05 ID:RuQon6nr0 ワイはフリーランスの脳神経外科医や 61:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:53:36.06 ID:0K21UGXSd >>42 社内向けツール開発 68:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:54:08.99 ID:RuQon6nr0 >>61 言語何使ってんの? 63:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:53:44.42 ID:t4YWoWk30 エンジニアって100万くらいもらうイメージやけどピンキリやな 96:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:57:03.01 ID:0K21UGXSd >>63 まだ若いし経験もそれなりだから仕方ない 64:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:53:49.61 ID:OFVuDxWJ0 >>32 ボーナス無いなら 年収はまあまあスタンダード 65:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:53:54.51 ID:0K21UGXSd >>43 出ない 提示された額だけキッカリ貰って終わり 73:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:54:42.34 ID:zDdH0Pnia >>65 珍しいな そんだけ高給ならボーナスあるかと ボーナスなしなら500万超えない もったいねーそんだけ月給あんのに 66:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:54:05.21 ID:UDVttsYba >>31 同業やから分かるけど契約無い期間のこと考えや 102:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:57:43.42 ID:0K21UGXSd >>66 なんかアプリでも作って出したいなーとは 70:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:54:25.93 ID:C9NFJ5Gsa 年金は納税してたら払わないと怒られるやろ 71:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:54:35.96 ID:cIMGzuxR0 年収は 72:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:54:36.01 ID:gjoKaMSJ0 >>31 うおおおおおおお フリーランスのエンジニアとかめっちゃ憧れるわ... 74:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:54:44.14 ID:0K21UGXSd >>44 上がらんよ だから経験の手数増やして 転職繰り返して収入を上げていく 30後半辺りでどこかに根を張りたいが 83:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:07.14 ID:FaufZNbF0 >>74 転職繰り返して年収上がるとは思えんが・・・ 75:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:54:57.38 ID:0K21UGXSd >>47 そんなとこ 78:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:55:29.37 ID:RuQon6nr0 >>75 ホラ吹きイッチ 86:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:17.94 ID:UDVttsYba >>75 ずっと仕事あると思ってんのか? 無職期間は絶対できるからもっと下がるぞ 77:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:55:14.10 ID:JR1WTQFf0 27歳職歴単純作業のみのわいは やっぱエージェントよりハロワ向きか? てか普通の会社はキツいよな バイトから正社員目指そうかな 87:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:26.20 ID:FgxS0rgSd 富豪やん 88:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:34.10 ID:dsVcKOw4a 実績無いのにそんな貰えるわけ無いやん 89:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:42.56 ID:JR1WTQFf0 エンジニアってなんなん 求人にサービスエンジニアとかあったが 90:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:40.14 ID:yWzx3DTTa ワイも20代で年収600万や ちなレクサスオーナー 91:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:48.06 ID:44S1NfQG0 ワイもフリーダムのエンジニアは憧れるわ 92:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:52.67 ID:jjdh9yIfd 嘘ンゴ本当はフリーターンゴ 94:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:58.12 ID:ZpHz7TX50 社内向けツール開発www 95:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:56.60 ID:ukzFdkHJd 手取り20万の新卒やけど借り上げ社宅住んでるから 給料の半分くらい金貯まるわ 97:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:57:11.93 ID:zNbArR8i0 言語内緒にしてる時点でIT関係ですら怪しいわ 具体的に使ってる開発ツールとかPCのスペック言ってみてよw それいえん時点で完全に釣りやん 99:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:57:17.19 ID:aoZMrqbR0 こういうスレってどういう目的なんやろ まとめるわけでもないし匿名で自己顕示欲満たせるんか? 101:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:57:40.31 ID:w2zGUMZe0 フリー(ダムな仕事を想像する自宅)エンジニア 103:風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:57:44.83 ID:GCurKG8eM 年収で語れよ via:…