
1: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:24:47.86 ID:tPmqyp1Xp やめちくりー 2: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:25:28.00 ID:tPmqyp1Xp 点数が出るときのへんな空気がきついで 6: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:27:18.20 ID:LnNAJDzpa やたら採点入れたがるやついたからそいつの番だけ採点してたら途中で止めたわ結局自分の点数でマウント取りたいだけなんやろな 7: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:27:31.47 ID:28wzB0HGM 音程みたいんや 9: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:27:58.77 ID:tPmqyp1Xp >>7 それいうやつおるけと、音程だけ出すボタンがあるんや。 14: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:28:39.91 ID:28wzB0HGM >>9 知らんかったわ サンガツ 8: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:27:43.42 ID:Q8mJy+r20 うまい奴が入れてるの見たことない 10: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:28:09.57 ID:bOuQay8Sd 音程のバー出したい 11: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:28:27.87 ID:tPmqyp1Xp >>10 音程バー出すボタンあるからそれおしてやー 15: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:28:58.36 ID:bOuQay8Sd >>11 DAMは分かるけどJOYSOUND分からん 18: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:29:51.21 ID:tPmqyp1Xp >>15 じょいはワイも分からんわ 49: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:37:17.22 ID:zV6gHC2r0 >>10 joyはガイドバーってとこ押すんやぞ! 12: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:28:30.46 ID:1Nbrzg8l0 マウント取りたいんやろ 21: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:30:40.94 ID:tPmqyp1Xp >>12 とられてばっかや 17: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:29:11.92 ID:Ql7YgS4R0 下手カスが調子のんな 採点あってのカラオケ 19: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:30:19.50 ID:tPmqyp1Xp >>17 点数が低いと盛り下がるやんけ!楽しみたいのに 22: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:30:55.98 ID:IeiWZkbh0 ワイ下手くそやけど気になって入れちゃうわ 23: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:31:28.34 ID:tPmqyp1Xp >>22 YouTubeで見たけど、福山雅治が59点やで! 27: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:32:45.01 ID:IeiWZkbh0 >>23 ヒエッ… 採点って参考にならんのか 29: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:33:42.48 ID:tPmqyp1Xp >>27 本人が音痴と思ってても意外とみんなそんな下手やないで!気にしすぎや 34: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:34:36.62 ID:IeiWZkbh0 >>29 サンガツ ポジティブにいくわ 24: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:31:33.23 ID:o5Tgmojc0 そんな盛りさがらんやろ毎回何点なんや 26: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:32:16.40 ID:tPmqyp1Xp >>24 福山雅治が59点で、ワイは70行くかどうかや!! 28: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:33:15.49 ID:o5Tgmojc0 >>26 クソ音痴ヒトカラ行って練習しろ 33: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:34:36.00 ID:6elNRMDfM >>28 かわいそうなやつ…w 31: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:34:25.27 ID:tPmqyp1Xp >>28カラオケはみんなで行って楽しみたいやんけ 30: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:34:20.65 ID:c0tMcwF1a 低いやつが居ると盛り下がるやーつ 37: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:35:05.00 ID:tPmqyp1Xp >>30 それや 32: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:34:25.41 ID:I2m6E8WB0 最初カラオケきて盛り上がってるときに馬鹿一人が採点いれるかーってなると一気にムード落ちるよな 無難な曲しか入れられなくなる 42: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:36:17.83 ID:jw3/7sy0a >>32 無視して歌えばええだけと思うがな 36: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:35:03.10 ID:TSktCY2o0 上手く聞こえるやつより 地声で低く歌ってるやつの方が高かったりするよななんなんあれ 41: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:36:07.30 ID:tPmqyp1Xp >>36 オクターブを1個下歌ってるんや。 166: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 19:00:44.82 ID:Otd+ENsZ0 >>36 カラオケ採点は音だけを重視してるからちゃうか? 無理して高いキーで歌うより安定して低いキー歌った方が点数伸びるんやろ、聴いてる人側としては微妙やが 175: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 19:02:37.30 ID:iC3yZ5Ox0 >>36 いかに棒グラフなぞったり機械にとっての表現力やらがあるかやから人が聞いて上手いかと点数は別やぞ 38: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:35:34.90 ID:jw3/7sy0a メンツ見て決めろ 43: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:36:39.65 ID:tPmqyp1Xp >>38 勝手に押されるんや 51: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:37:47.63 ID:jw3/7sy0a >>43 それは入れる奴がアカンな 空気は読めと 別に外しまくってもええやろの精神で歌ったらどうや? 40: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:36:03.50 ID:CTA4kyjT0 人とカラオケいってもおもんないし 44: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:36:41.63 ID:c0tMcwF1a 上手い奴は聞いてても上手いし採点する意味がない 45: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:36:46.11 ID:Tp882Esc0 お前らカラオケとか行く陽キャやったんか 46: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:37:01.21 ID:+NRBIKE+0 音程バーだして何したいんや 結局うまく歌いたいんか知らんけどうまい歌なんて期待しとらんわ 47: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:37:03.58 ID:7LT5zuWG0 福山は女性キーの曲を自分の音程に合わせて歌ってたから歌のキー変更しないと音程合わずに点数下がるってだけ 普通に設定でキー合わせたら95点以上出るぞ 48: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:37:12.77 ID:LtVKNRcvd 人に対して歌うのに機械に合わすって謎よな 50: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:37:41.13 ID:OAlqH9Uy0 デンモク使ってお絵描きする奴ww 80: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:44:44.47 ID:m1XbnjdW0 >>50 ワイやわ 52: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:38:06.57 ID:ljVJGTgX0 当然入れるやろ 入れないとわざわざカラオケの楽しさ9割減や 60: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:39:40.50 ID:TPBeDVWma 大勢で行くならまだしも友達同士とカラオケ行って採点入れたら盛り下がるとか盛り上げ役の居ない陰キャの集いやろ 67: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:40:14.89 ID:CA0P8BIta >>60 たれたれのすけw 61: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:39:50.21 ID:j7ATyJZdd 下手くそやから自分は歌わずに他人の歌聴いてるだけなんやけど変か? 66: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:40:13.60 ID:ljVJGTgX0 >>61 来んなカス 69: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:40:51.71 ID:jw3/7sy0a >>61 昔はワイもそれやったけどやっぱなんか得意な曲ちょっとあったらええな 70: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:41:45.36 ID:tPmqyp1Xp >>61 下手でも歌えば楽しいもんやで。ワイも元歌わず組や 90: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:46:45.04 ID:j7ATyJZdd >>69 >>70 声が出んのや どうしても肺呼吸になる 63: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:39:57.50 ID:jw3/7sy0a これは割れる話やと思うけどな ある一定のレベルなら入れてもええやろとは思うが嫌いな人がいる事も考慮はしないとな 64: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:39:58.97 ID:3F5F6UWX0 ガイドボーカル使ってすまんな 68: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:40:44.11 ID:tPmqyp1Xp >>64 プロの客に歌わすノリできてオモロイよな 72: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:41:56.53 ID:wsxV2+/tr ワイ下手くそやからタンバリン叩いてるわ 74: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:43:27.17 ID:teoUD4Mda カラオケアプリで歌ってみたら平均85の曲で68とか叩き出したわ みんなうますぎやろ 89: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:46:19.37 ID:Z0d5OO6wd >>74 ポケカラか? 91: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:46:52.82 ID:teoUD4Mda >>89 それそれ 恥ずかしくって速攻消したわ 100: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:48:16.56 ID:Z0d5OO6wd >>91 スマホならエアコンの音とかちょっとした音でノイズ入って邪魔されてる場合もあるで 録音できるし歌の練習にはいいアプリやろ 108: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:49:53.46 ID:teoUD4Mda >>100 ちょっとしたノイズで68点になるわけねえだろ 129: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:53:52.81 ID:Z0d5OO6wd >>108 じゃあお前が歌下手なだけやんけ草 190: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 19:05:11.56 ID:teoUD4Mda >>129 最初からそういってるやん 79: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:44:42.92 ID:Z0d5OO6wd 音程ないと全然合わないときある 82: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:45:02.47 ID:XdMldw6Rp 採点入れると演奏停止押すの面倒なんじゃ 84: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:45:46.91 ID:tPmqyp1Xp >>82テンポ悪なるよな。近くに座った奴が押す係になるし 86: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:45:53.63 ID:m1XbnjdW0 >>82 これ 83: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:45:36.18 ID:jzXnnHg7p ヒトカラの時だけいれる 85: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:45:49.55 ID:CaIFh9qw0 点数悪い時の「はよ消さな(焦)」感きつい 88: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:46:09.11 ID:tPmqyp1Xp >>85 それが言いたかったんや 92: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:46:54.17 ID:fqh457MGd 楽器やった事ない奴ほど出したがる 94: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:47:14.44 ID:Y12ZSsIl0 Damで80越えれないカスやけど飲み会後とかカラオケは断り付き続けてる だからあんまり誘われない 95: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:47:33.65 ID:idZGKcxh0 マジで雑魚相手にマウント取るの辞めて欲しい 96: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:47:38.63 ID:iC3yZ5Ox0 歌のうまさって結局発声含む声質と歌心やから点数と全然比例せんよな 98: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:47:54.54 ID:ljVJGTgX0 ボカロばっか歌ってすまんな 102: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:48:57.57 ID:MUxCW9ERd >>98 やめーや 105: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:49:25.90 ID:ljVJGTgX0 >>102 20回に1回ぐらいサブカル曲挟むから許してくれ 101: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:48:37.47 ID:3F6u8Pt7d DAMは90の壁が高い 85~88は凡人でもいける 107: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:49:48.27 ID:c0tMcwF1a 採点入れられたらホルモンのメガラバ歌って採点入れられたら採点ぶち壊す 109: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:50:14.72 ID:rrmYtnz10 音程ガイドが便利 110: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:50:42.67 ID:4We87B6DM 誰かが歌ってるの黙って聴くの暇やねん 音程バーとか結果があるだけでまだマシになるんや 112: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:50:50.86 ID:h7ADsO5p0 プロがいかに正確な音程で歌ってるかがわかるわ 完璧に合わせるの激ムズ 116: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:51:35.88 ID:tPmqyp1Xp あと、原曲キーじゃ無いじゃんって勝手にキーあげないでな 118: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:51:37.96 ID:7u7xHxFa0 何歌っても70点台後半の奴wwwww すまんのか? 119: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:51:51.90 ID:VYWlN2YBp 勝ち負けがあるから面白いんやん キャッチボールより実際に野球した方が楽しいやろ? 123: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:52:55.28 ID:tPmqyp1Xp >>119 草野球でガチガチに打率とかでイキられたらダルで。たのしもーや 122: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:52:35.40 ID:m1XbnjdW0 いちどでいいから満点取ってみたいンゴ 125: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:53:15.28 ID:qWHUaZqu0 人と行くと選曲を合わせないかんからしんどいわ 1番歌えるのはボカロやけど周りに同好の士がおらんから職場なら懐メロ同輩とならポップスオタクならアニソンと使い分けが面倒や 133: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:55:17.36 ID:o5Tgmojc0 >>125 これはある 好きじゃないのに流行りの曲覚えないかんのもイラつく 126: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:53:35.67 ID:CaIFh9qw0 これは90点越えやろなあ…からの78点やめてくれや 134: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:55:32.00 ID:Y12ZSsIl0 カラオケでノリノリになれるやつ羨ましい カラオケ行く勇気がない まじで辛い 135: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:55:43.35 ID:myyE5pej0 後半の音程あんま覚えてない部分は音程見ながら歌いたいんやすまんな 136: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:56:16.73 ID:rrmYtnz10 安定感っていう謎の項目はどうすれば上がるの 137: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:56:25.44 ID:m1XbnjdW0 音程はすぐ覚えるけど歌詞は何百回歌っても覚えられん 141: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:57:09.35 ID:YQFxHRCv0 録音した方が上手くなるぞ 154: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:58:47.14 ID:/eQOnwY80 >>141 録音ってスマホのアプリか何か使うんか? それともカメラの動画機能使うだけ 163: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 19:00:13.68 ID:YQFxHRCv0 >>154 録音のアプリや 昔の音源と聴き比べると結構変わってて面白いで 142: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:57:10.55 ID:qPmlqU1K0 隣の部屋の人がワイの歌声を褒めてる幻聴が聴こえるのワイだけですか? 148: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:58:04.38 ID:OAlqH9Uy0 締めに君が代歌ってるわ 149: 風吹けば名無し 2019/12/08(日) 18:58:21.49 ID:OEE7BbdE0 機械ごときにはわいの歌の良さがわからんのやろな…