
1:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:41:13.842 ID:vZ36urH90 横7cm×奥行7cm×高さ20cm=980㎤ 1Lって表示されてるのに980mlしか入らないんだがwwwwwww 引用元: 3:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:42:04.233 ID:wn0bBOEW0 三角の部分も計った? 5:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:42:40.948 ID:vZ36urH90 >>3 そこ牛乳入らねーだろw 4:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:42:11.144 ID:vZ36urH90 世間は何十年も騙されてたwwwwwww 6:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:43:31.055 ID:kaekziTr0 牛乳と水とでは違うぞ 7:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:45:04.025 ID:vZ36urH90 >>6 落ち着けよw比重は関係ないだろwwwwwww 8:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:45:23.866 ID:qY7n1/si0 パックに牛乳吸収されるから元々1リットルはいってるんだよ 10:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:46:13.583 ID:vZ36urH90 >>8 違うwwwwwww容器の体積が980しかないのwwwwwww 9:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:45:54.640 ID:/hg+XWOF0 パックも牛乳で出来てるからな 11:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:46:36.190 ID:GATQ0irrr 1L(概念) 12:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:46:36.289 ID:hTUKGPDA0 三角のところに少し入ってるんじゃねーの 知らねーけど 13:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:47:20.441 ID:hYKWW/Txd お前が飲んだんだろ いい加減にしろよ 14:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:47:33.235 ID:uLe+/fc20 紙だし多少ふくらむからな キャッマジレスしちゃった 15:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:47:36.493 ID:/LRTVJ3z0 牛乳パックが絶対に変形しない剛体なら少ないだろうな 16:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:48:05.494 ID:AXO4tad60 内容量のプラマイ1%は許容範囲だから企業努力 17:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:48:21.074 ID:qY7n1/si0 入ってる時少し周りに膨らんでるから空のパックより多い 19:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:49:25.691 ID:ePQoX+c+a マジレスすると、ちょっと膨らんでるだろ? だから1lは入ってる 25:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:52:16.527 ID:r+LiaSqf0 >>19 三角形の視覚トリックか 20:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:49:32.784 ID:vZ36urH90 変形したって伸びる訳じゃないから体積変わらないだろ? 21:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:51:24.830 ID:p4dHAWdba 重さ計ろうぜ 22:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:51:48.094 ID:r+LiaSqf0 えええええええええ 26:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:52:30.124 ID:/LRTVJ3z0 変形したら体積変わるだろ 27:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:53:37.155 ID:r+LiaSqf0 twitterとyahoohでバズらせてNHKに検証させようず 29:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:54:49.728 ID:ePQoX+c+a >>27 結構有名な話だぞ メーカーだって対策してるでしょ 28:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:54:15.829 ID:i+TY++LWr 1リットルの牛乳パックは容積を計算すると少し足りませんが、牛乳を入れるとパックがたわんで、容積が大きくなり結果的には1リットル入るようになっています 32:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 06:58:46.915 ID:wq1rRinD0 新品の牛乳パック開けて計量カップに入れてみたらすぐ分かるじゃん 33:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:00:16.047 ID:yjrBwFvh0 森永乳業の回答 牛乳パックの3辺を掛け合わせても1Lにならないのですが、1L入っていますか。 紙パックに飲料を入れると、飲料の重みで紙パックの胴部分が少しふくらみます。このふくらみで飲料が余分に入るようになることを考慮して、紙パックはやや小さ目に作られています。 記載している容量はきちんと入っていますのでご安心ください。 <詳しく説明します!> 1000mlの牛乳パックのおおよその寸法(内寸)は70mm×70mm×194mmです。これを計算すると950.6mlとなり1000mlに足りません。ところが牛乳などの飲料を入れると牛乳パックの内壁に圧力がかかりふくらみます。断面で見ると、紙自体はあまり伸縮しない素材なので周囲の長さは変わりませんが、正方形から円形に近づきます。周囲の長さが同じであれば、正方形より円の方が面積が大きくなります。飲料が入り胴部分がふくらんで円筒形に近づいた分、内容積が大きくなり計算上は1000ml入らない容器にも1000mlの飲料を入れることができます。 35:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:03:55.862 ID:uLe+/fc20 >>33 膨らんだの考慮して牛乳パックの大きさ計算するの難しそう 40:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:14:14.752 ID:wBib8m/t0 >>35 牛乳は劣化してきたら結構なガスが出るからかなり余裕持って作ってるんちゃうかな 36:風吹けば名無し 2022/06/11(土) 07:04:56.966 ID:jZc7ZEe90 計量カップに移し替えて見よう これで本当に1000ml無かったらJAROに報告じゃろ…