15: 名無しさん@おーぷん 2014/08/30(土)17:36:51 ID:??? 中学生時代の話私の学校は仲の悪い同士くらいはいたが、特にいじめなどはなかった他の学年ではまれに揉め事もあったけど、ちゃんと教師が介入して解決してたようだよその学校は大変だな、うちは平和で良いな。と思ってた1年の終わりくらいの授業参観の時チャイムが鳴って授業始まる…という時、いきなりA子母が「お話があります!!」と始めた「このクラスでA子がいじめにあっていますね!!」いじめの断罪!反省しろ!みたいなことをベラベラ言ってたしくしく泣きだすA子(無言)とりあえず先生が「お話はあとでお聞きしますので…」という感じで収めてたがずっと後ろからブツブツ言う声が聞こえて怖かったA子は目立たない無口な子だったし特に話したこともなかったけど、いじめられているようなところは見たことはなかった個人面談があって色々聞かれたが、いじめという事実はなかった全員から「特に友達というわけではないけど嫌いでもないし…よく知らない子」という印象だからといってシカトするわけでもないし、グループ割なんかはクジ引きが多かったからハブられるということもなかったその後、A子の母が来て担任や校長や学年主任と話し合いをした覗きに行った奴曰く(覗かなくても廊下に声が響きわたっていたらしいが)A子母の主張は「A子が何も言わなくても察しなければいけない」「A子は主張が苦手なんだからそれをサポートするのは当然」「クラスメイトがそれらをしないことでA子はひどく傷ついた、それがいじめだ!」…