
1: 名無しさん 25/09/26(金) 15:19:39 .ID:BtIx まあゲームにもよるけどロードがちょくちょくあって長いのは嫌だよね 108: 名無しさん 25/09/26(金) 16:43:33 ID:NfOR >>1わかる。プレステ3くらいの3DCGでいいから、読み込みを早くしてほしい。 3: 名無しさん 25/09/26(金) 15:20:29 ID:8Zz6 当たり前やん 4: 名無しさん 25/09/26(金) 15:20:32 ID:0kui オープンワールドやる理由でもあるわ 5: 名無しさん 25/09/26(金) 15:21:17 ID:rQQ8 ツシマの爆速ロードすき 6: 名無しさん 25/09/26(金) 15:21:43 ID:xpbx それは間違いない 7: 名無しさん 25/09/26(金) 15:22:04 .ID:BtIx そういう意味では同じゲームならSwitchの方が安定感あるよな 8: 名無しさん 25/09/26(金) 15:23:53 ID:8Zz6 >>7switchは性能低いからなあ 9: 名無しさん 25/09/26(金) 15:24:38 ID:7LzW エフェクトまみれでなんも見えんゲームあるよな 11: 名無しさん 25/09/26(金) 15:25:13 ID:t5qz ロードは短いに越したことはないが、一番はゲームとしての面白さやろ 12: 名無しさん 25/09/26(金) 15:25:59 ID:x4Ra 電源入れてから即タイトル画面に行くか、スタジオとか使ったエンジンのロゴをダラダラ表示するかも重要やで 14: 名無しさん 25/09/26(金) 15:28:28 ID:H5Ey >>12ロゴを何秒間映すか、ボタン飛ばせるようにするかしないかでも広告費というかコストが結構変わるらしいな 13: 名無しさん 25/09/26(金) 15:27:43 ID:H5Ey 少ない容量で豊富なゲーム内容を作り込めてこそ技術やと思うんやけど最近は無闇に高スペックを求めてばかりのゲーム作りしながら技術力があるみたいに言う人おって違和感あるわしかもグラボもRTX5090使ってもFPS30不安定みたいなゲームを配信するアホおるし 15: 名無しさん 25/09/26(金) 15:29:36 ID:wDsa まあゲームの種類にもよるけど、ポケモンみたいに下手な3d使って重くなるくらいならbwみたいなドットのが数倍マシ 16: 名無しさん 25/09/26(金) 15:32:30 ID:t5qz ブレワイで圧倒的なオープンワールドの楽しさを突き付けられた後のポケモンスカバイはフィールドスカスカに感じてそもそもゲーム体験として微妙やったな 17: 名無しさん 25/09/26(金) 15:32:36 ID:H5Ey あとゲーミングPCのようなスペックをフラットな性能基準においてゲーム機のスペックは低いだなんだ言うてる人もさ自分が極少数のニッチなガジェオタという自覚を持ってほしいわ最先端や先鋭的なものってのは必ずしも良いってわけじゃないねん 18: 名無しさん 25/09/26(金) 15:34:06 ID:x4Ra ポケモンレジェンズのPVを見たときに期待してた内容をポケモンSVの方がようやく実現してくれた感あるからSV好きやで 19: 名無しさん 25/09/26(金) 15:36:15 ID:H5Ey 今度のレジェンズZAも楽しっ見…